6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価585件 (詳細インプレ数:570件)
買ってよかった/最高:
228
おおむね期待通り:
227
普通/可もなく不可もない:
106
もう少し/残念:
20
お話にならない:
13

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの電装系のインプレッション (全 102 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
s_matzsさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (SG20J) )

3.0/5

★★★★★

ナンバーランプのLED化用に購入したものです。

色は青くも無く黄色くも無く純白に光って良いと思いますが、
主な照射方向にナンバーがないと、拡散にも限界があるようで、
ポンづけしただけでは思ったより明るくなりませんでした。

リフレクターを作ったりして調整すると明るくなったので、
拡散型といえども過信せず、基本は主に電球の先端方向を
照らす場所に使うことが、真価を発揮させるために重要なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 19:19

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

KSR-IIのテールランプが切れたのでこれに交換。
特に前と比べて明るいとか暗いとかはわかりません。
バイクを買って9年経ちましたがはじめて球切れです。
何が悪かったのかはわかりませんが。
今回買ったバルブもそのくらいもってくれればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
省エネ&視認性向上のため、メーターパネルのバックライトをLEDに交換しました。

ノーマルのバルブがやや黄色がかっているのに対して、LEDは青白い光りを放つので見た目冷たいイメージになります。

が、メーターの視認性は確実にあがり、速度や回転数がわかりすくなりました。

ファイアーストームに取り付けた場合ですが、光量については、明るくなりすぎるようなことはなく、違和感を感じることはありません。

期待した結果をもたらしてくれたことは確かですが、やはりLEDバルブは高価であり、純粋な『性能アップ』を目的とした場合のコストパフォーマンスは低い(ファイアーストームの場合、交換に3つのバルブを使用したため6000円近くかかりました)と思います。

ただし、ドレスアップと割り切ればなんとか納得できるので、星3つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メーターパネルのバックライトのLED化をする際、バルブ色を変えブルーメーター風になるか試したかったため、ブルーのLEDも購入してみました。

写真は

速度計 = ホワイトLED
タコメーター = ブルーLED
水温計 = ノーマルバルブ

の状態です。

写真で見る限り悪くなさそうに見えなくも無いですが、実際のブルーLED照明は殆ど見えません。
文字は判読できるレベルではなく、かろうじて針の動きがわかる程度です。

メーターに使用できないため、ポジションランプとして使用することも考えましたが・・・

『車検非対応&整備不良で検挙される可能性がある』

ということなので、バイクでの使用はあきらめることにしました。

結局私は使用できませんでしたが、もともとブルー照明を使用している車両や、文字の色が『赤』や『オレンジ』の青い照明との愛称が良くないパネルでなければ、問題なく使用できる可能性がありますし、
LEDの性能としてみた場合の光の拡散については期待通りだったので、星3つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メーターパネルのバックライトと同時に、インジケータランプもLED化しました。

LEDは各種インジケータの色に合わせて購入しましたが、より鮮やかに点灯するようになりました。

LED化したことによって、ON・OFFの反応が鋭くなったためか、1速→2速のシフトチェンジ時に一瞬ニュートラルランプが点灯するようになったり、ウィンカーのインジケータが『消灯→点灯』の点滅ではなく『弱点灯→強点灯』の点灯パターンになったりしていますが、この辺りは気にしなければ問題にならないと思います。

それよりも明るさのほうが気になりました。

集光タイプということもあってか、直視してしまうと明るさはノーマルバルブの非ではありません。
ハッキリ言って眩しいくらいの光を放ちますので、インジケータランプとして使用するには、少々明るすぎる感じがするくらいです。

視認性は確実に上がりましたし、期待通りの結果にはなりました。
・・・が、やはりLED関連のパーツは単価の割高感が否めないこともあるので星3つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

たまぢろうさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

3.0/5

★★★★★

ポジション球を赤にしてみました。
若干(かなり?)怪しいバイクになってしまいましたが、ヘッドライトを点灯させるとほんのりと赤くなるだけなので、イイ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:19

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

POSHの貼り付けウィンカーのバルブが切れたのでこれに交換。
Ninja250Rは10Wなので、同様に10Wを選択。

明るさ等は特に前回と変わることも無く、星にあるように可もなく不可もなく。
後ひとつ残っているので、次に切れてしまった時に使えそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

3.0/5

★★★★★

ほんとはLEDを買おうとしたんですが、お財布と相談した結果これにを買いました。
ほんと興味本位で。
取り付けた感想ですが、ちょっと明るくなりました?ぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDに変更したのにあわせてリレーを交換しました。セロー250です。作業は特に難しいものではありませんが、純正のリレーはコネクターで接続されているので、途中の配線に分岐タップで接続しました。また純正は車体に固定されるように設置できますが、このリレーは固定できないので、タイラップで固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/12 09:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ブラックバードに取り付け。
ウインカーをLEDに変えたので、必要になりました。
取り付けも簡単で、迷うことなくできました。
リレーの音が消えるので最初は違和感がありますが、すぐ慣れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10

役に立った

中古品から探す

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP