6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価585件 (詳細インプレ数:570件)
買ってよかった/最高:
228
おおむね期待通り:
227
普通/可もなく不可もない:
106
もう少し/残念:
20
お話にならない:
13

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの電装系のインプレッション (全 102 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

ウインカーインジケーターに使用しました。明るく切れも良くなり見やすくなりました。インジケーター向けの配光かなと思います。取り付け時に極性を間違えないようにすることと、なるべく素手で触らずに作業することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 13:15

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

ウインカーインジケーターが左右共用1灯式のため購入しました。ウインカーやインジケーターバルブをLED化すると電流量等の関係で、インジケーターが点灯しなくなります。その場合にこのキットを使うと解決する便利なものです。説明書があるので、メーターと取り外しさえできれば作業は難しくないと思います。
値段はパーツそのものからすると高く感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 12:31

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

田舎道での夜間走行時に、ノーマル電球の(ハロゲン・HS5)明るさに不安を感じたので交換。
光が届く奥行きの距離だけでなく、横への視界も広がって、かなり明るさがアップしたように感じられました。
色も自然な光で見やすいです。

ただし耐久性はもうちょっと欲しい気もします。
前回交換時から、走行距離にして1.1万km、時間にして13ヶ月ほどでロー側が切れてしまい、今回の交換となりました。
毎日の通勤に使用しているとはいえ、2年はもって欲しかった・・・

とはいえ他の性能には満足してるのでリピート購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125Sに取り付けた際は、純正より明るくなって満足していましたが、隼に取り付けたところ暗くなってしまったので結局HIDに交換しました。
隼で暗くなったため★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 20:57

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | CABINA90[キャビーナ] )

3.0/5

★★★★★

純正のヘッドライトは、夜に街灯もない道を走るにはちょっとこころもとない、と思いマツシマのバルブを購入しました。この型番はだいぶ白いです。ただ視認性に関しては純正とさほど変わらないような気がします。
HIDのような白さが欲しいけど、それほどの購入資金が無い方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 22:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

genさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 200DUKE [デューク] | Z900RS )

利用車種: 200 DUKE

3.0/5

★★★★★

35w電球から交換しました。
自分は視力は良くない方です(免許ギリギリ)。
だいぶ明るくなったと思いますが、最低限これならまあいいかというような感じです。
対向車のいない暗い道路ではそこそこ明るさを感じますが対面道路で対向車がいるとあまり見えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 09:00

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

LEDウィンカー用に用いる電子式ウィンカーリレーです。
 LEDウィンカー球は消費電力を調整するためのレジスターもしくは動作電圧を電子的に調整するタイプのウィンカーリレーが無いと正常に動作しません。
 ウィンカーがハイフラッシュを起こすどころかハザードまでハイフラッシュを起こすありさまです。
 電子制御リレーのため動作電圧や消費電力に対する自由度は高いですが、反面カチカチという動作音は聞こえません。ほかにも、両面テープ止め以外の取りつけ手段が無いのが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 21:17

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★

あんまり期待はしてなかったのですが、もとがショボイせいで、意外とい~です!

でもやっぱりHID:LEDとは程遠いですね、そこまで求めなければ十分な感じです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 19:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

XR100モタードの純正ヘッドライトは暗い。普通の白熱球が入っているだろうと思って、中を開けたらスタンレーのハロゲンバルブが入っていた。
「えっ、これでハロゲン?」と思うくらいに黄色の配色で明るくもない。ただし、寿命はとんでもなく長い。8年間、18000km走行時は常時点灯なのに、ガラスには黒いシミすらない。
 それでもこの暗さではねえ。なんかとしたいと思って評判のマツシマに交換してみた。PH7(5A BC2)35w/36.5wである。
 夜になって試走をする。確かに明るい。メーカーの謳う60W相当は大げさだが、はっきり分かるほど明るい。しかし、焦点がきっちに真ん中に来なくて、折角の照度が生かし切れない。とても残念である。鏡面/レンズカットとフィラメントの位置がうまく合わないのであろう。当たり外れがあるのかもしれないが、安くはないのだから、もう少し工作精度を上げて欲しい。
 画像では左がマツシマ、右が純正のスタンレーである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/05 20:13

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ250R | AEROX 155 )

3.0/5

★★★★★

純正が若干黄色っぽい色合いなので、もう少し白くならないかなと思い購入。交換後は蒼白の光が道を照らすようになり、かなりスタイリッシュな感じです。ただしケルビン数が高いので、純正よりも青くなるので相対的に暗い印象になり、特に雨の日は見づらくなりますが、ライトが光っている様はかっこいいです。
超かっこいいです。都内の、街灯のある明るい道しか走らないという方には超オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP