6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価585件 (詳細インプレ数:570件)
買ってよかった/最高:
228
おおむね期待通り:
227
普通/可もなく不可もない:
106
もう少し/残念:
20
お話にならない:
13

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの電装系のインプレッション (全 102 件中 101 - 102 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Searasさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NC750X タイプLD )

3.0/5

★★★★★

バッテリーへの負荷軽減を目的に装着。ノーマルではポジションライト5W x2=10W →1W以下になるとのこと。輝度はポジションランプのため問題なし。色が白く明るくなったと感じる。
マイナス点はお値段が結構張ること。ライトチューンには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

特別明るいわけでもなく、暗いわけでもなく、視認性は悪くないかなといったところです。以前はノーマルからPIAAのホワイトハロゲンバルブに交換していましたが、ノーマルと明るさ色のほとんど変わらなかったので、PIAAの超高光度LEDバルブに交換しました。競技用ということでそれなりに明るいと思い、購入しましたが、意外に明るくはなく、友人がつけていたM&H マツシマ製のLEDバルブのほうが青白く、明るさも上だったので、本商品に交換いたしました。今までのどのバルブよりも明るく、青白い色なのですが、そこまで目立つものとは言えません。バルブのサイズからして限界なのかもしれませんが、このクラスにしては良いほうではないかと思います。
写真:車体の真ん中、ヘッドライトの上ら辺で光っているのがそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP