6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2570件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの電装系のインプレッション (全 89 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: クリック125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

もうこれなしでは生きられない!
電装パーツの電源確保は、コレで楽しちゃいましょう。

★良かった点@:ヒューズと入れ替えるだけで電源確保
純正のヒューズボックスに付いているヒューズと入れ替えるだけであら不思議!すぐにプラス電源を確保できちゃいます。もちろん、ヒューズとしての機能は本体に内蔵されているため、もともとあった回路の保護機能は生きたまま。
さらに、取り出したプラス電源側にも管ヒューズがついているため、後付けした電装パーツ側の保護もバッチリ。素晴らしい。

★良かった点A:地味に嬉しいギボシ付き
これ地味に嬉しいポイント。取り出した配線側にはメスギボシが既についてます。
おっちょこちょいだったりする人、よくプラス側にメス、マイナス側にオスっていうルール、間違えませんか?w
最初からこれが付いていれば、以降つける配線のオスメスの順序はゼッタイに間違えません。おっちょこちょいさん嬉しい(私も)

▲イマイチな点:・・・ちょっと高い!
ヒューズに配線。436円。
この値段を高いと取るか、安いと取るかはアナタ次第。
若い頃は「高ぇ?!ゼッタイ買ってやるもんか!」なんて思ってましたが、ちょっとだけ年を取った今、「楽さと確実さをカネで買う!」っていう寂しい思考回路に育ってしまったので、今はこのパーツを買いだめして工具箱に忍ばせていますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 23:56

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: V-MAX 1200

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

今まではワンタッチ式のカプラーで後付けの電気回線をつないでましたが、たまたま配線の割り込とかが有る時にワンタッチ式カプラーを外したら、配線の結合部分がしっかりと付いてませんでした。それに配線の長さも短くなってしまい大変な思いに成りました。
このカプラー用端子セットで再利用をすれば、気持ち良く配線が出来ます。
ただ元のカプラーから端子を取り外すに、細いピン、精密ドライバーでちょこちょこが大変かな?でも慣れれば直ぐ出来ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 19:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SL230

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

SL230やホーネットに社外メーターを付けたとき、LEDウインカーってのもありますが、ウインカーがハザード状態になったりします。
ウインカーインジケータが左右独立でなく、一個の場合に発生します。

インジケーター点灯で、反対側のウインカーに電流が流れるのでその状態になりますので、
左右ウインカー線にこの整流ダイオードを取付、インジケーターの二本の線の片側をアース、
もう一本に整流ダイオードをかました、左右のウインカー線を結線します。
ホンダですと、インジケータにオレンジと水色の二線が入っているので、共にカットし、オレンジをアースへ、整流ダイオードを付けたウインカーからの配線をL/Rでまとめて水色へ結線します。
流れる方向があるので、白色はウインカー側、灰色をインジケーター側に結線してください。

LEDウインカーでもW数の大きいものはハザードにならなかっりしますが、取り付けたリレーとの相性もあるようです。

インジケーター一個で、LEDウインカーを取り付ける方には必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 15:51

役に立った

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

アドベンチャーバイクのグリップヒーターへの給電スイッチとして使っています。
オフロードを走った後の洗車に気を使いたくないので、じゃんじゃん水をかけてますが、至って大丈夫。
トグルスイッチ部のゴムカバーもさることながら、スイッチ下部の個所もしっかり樹脂で固められてます。
防水スイッチは他の構造もありますが、水に対するスキマを作らないことにおいては最も優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

イグニッションとアクセサリー電源取り出しに使用。

これさえあればキー連動電源をガンガン作れるのでアイディア次第でいいろいろできます。
アクセサリーも追加し放題です。
最も現在はデイトナのDユニットが出ているので少し価値は落ちたかな?

使用に際し、他の人も言うように逆起電力対策にダイオードを仕込む必要があります。
昔のバイクなら平気なものもあるかもしれませんが、さすがに今時のECUを積んだバイクにダイオード無しは恐ろしすぎます。

また、簡易防滴の記載がありますがそれはあくまでネジ穴が上を向くように使った時の話。
横向きにした場合ま全く水対策はありませんので設置場所は要検討です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 23:31

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

ヘルメットにカメラを付けるにあたり、電源線の加工に使用しました。小さめなので不器用な自分は線の取り付けに苦戦しましたが、配線をスッキリさせることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 06:43

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

ナビとドライブレコーダーの電源をバッテリーから直接取るにあたり使用しました。少し太めが良いかと思いこちらを選択しました。こういうときは、いつもエーモンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 06:37

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

強制ファンスイッチを取り付けた際に、電源線に取り付けました。振動が心配だったので、ガラス管よりミニ平型のこちらを選択しました。問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 06:29

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

バイクでも車でも配線の工作の時はいつもエーモンのギボシが大活躍です。この品物は、セットで適量入っていて価格が手頃なので無くなるたびにリピートしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 06:21

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

RZ-Rに今話題のOSR-CDIを付けたのでマップの切り替え用にエーモンの防水トグルスイッチを購入。
車用だから大きすぎるかと心配してましたが大丈夫でした。切り替えスイッチ防水も完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/28 15:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP