6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2570件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの電装系のインプレッション (全 420 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

配線が丸見えのスイッチでは
見た目も悪くスイッチ部が風雨で腐食しそうなので
これを使いスイッチを取り付けています。

最初はプラ板で自作しましたが
接着剤が取れみすぼらしくなったので
迷わず既製品を購入です。

これ金属の薄板で出来ているので
干渉しそうな部分は簡単にカットできます。

これに「スイッチ」「配線チューブ」を付けると
取って付けた感が薄れると信じています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

結構、地味なパーツなのですが、
バイクの配線は、
本数が多く、ハンドルを切ることで
曲げられたり、引っ張られたいが宿命ですね。

お日様に当たることで被覆が劣化したり、、、

エーモンの配線チューブ
太さのバリエーションが沢山あるので
ひととおり買っておくようにしています。

長さも自在にカットできますし、
配線のむき出しよりは、黒一色で締り
見栄えも悪くないです。

添付した写真は、少々観にくくて申し訳ないのですが、
ウインカー、ライト
その他追加した電源配線などは、
極力、この配線チューブで保護することにしています。

決して高いパーツではないので、
長く大切にバイクを、追加パーツを使用したい。
そんな方にはお勧めしたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

自分はただのイルミネーションとしてではなく、インジケーターとして取り付けました。
他人から見たらただのイルミネーションにしか見えませんけどねww

謳い文句通りとてもスリムなので、狭いところにも付きます。
実際、私はインナーパネルのネジを取り外し、そのネジ穴にこのLEDをねじ込んでます。
値段もかなり手頃なのでとてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

メットインを開けた時にLEDが点灯させるために取り付けました。
スイッチとしての機能は申し分ありません。
といいますか、何も不満を感じません。
他にもオプションパーツがあるので、イロイロ試すと面白いかと思います。
ちなみに丸印で囲まれてるのがスイッチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

4.0/5

★★★★★

配線に必要な道具がきちんと入ってます。
使用してみましたが価格の割にGOODです。
愛用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単。GIVIのトップケースストップランプの配線に
使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りにはデジタルメーターとシガーソケットを取り付けています。
しかし、ヘッドライトを点灯させると電圧が5Vまで落ち、メーターやシガーが動かないという症状が出ていました。
配線図を見て原因を考えた所、ヘッドライトからメーターへ電流が逆流している?
…というわけで整流ダイオードの出番です。

近くのホームセンターで買えたら良かったのですが、さすがに扱っていませんでした。
ネット通販はこういう細かい部品も揃うので便利です。
取り付けは、整流ダイオードをメーターとシガーソケットのアース部分に割り込ませて完了。
ちゃんと動作しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

今回、DIO110に電装パーツを装着するのにお手軽に電源取れるかと思って購入しました
結果、蓋が全く閉まらず…
普通のヒューズ電源取り出しの物だとヒューズの横から配線が出ていますが、こちらですと真上に二本…

ちょっと安かったのでこちらにしましたが、横から出ている普通のタイプのが良いですね
ヒューズボックスが安全な場所にある場合でしたら蓋を加工すれば良いのでしょうが、DIO110だとフロントカウル内にあって、浸水の可能性もあったので今回は見送りました

今後また使用する事もあるかと思うので、その時のために保管しておきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:15

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

見づらいですが、バッテリーの手前に両面テープで貼り付けてあります

クワ型端子でアースに接続して、分岐の接続は平型端子
DIO110だとフロントカウル内にバッテリーがあるので、バッテリーに直接接続してあります

プラス電源を分岐させる商品も同時に購入して配線をまとめたのですが、物凄くスッキリとしました
ギボシやエレクトロタップでごっちゃごちゃになっていた以前のバイクの時とは雲泥の差です

何度かショートさせてしまった事もありますし…

配線も簡単に、見た目もスッキリ、トラブルも減る…

電装イジりの必需品!
とまで言うと大げさかもしれませんが…
自分の場合は今後必需品になっていきそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:15

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

これは前々から「便利そうだなぁ…」とは思っていたものの
なかなか買えずにおり、今回ようやく購入して装着しました
「何でもっと前に付けなかったんだ…」
と思わず後悔するほど便利です!!

自分はメーターバックライトから配線を取っています

接続はとにかく簡単!
後ろの白い部分を押すと挟む部分が開くので、そうしたら先端の皮膜を剥いた線材を挟んで離すだけ

以前乗っていたアドレスV125では電装系をイジっていてフロントカウル内が自分でもワケの分からない状態になってしまっていたので、もっと早く付けていれば…と思いました

分岐に次ぐ分岐で毎回配線を辿っていってイジってました

シールも付属しているので、どの線がどの配線、というのもひと目で分かるようになっています

大きさも適度なので、ちょっとした隙間に格納出来ます
電装系パーツを色々付ける予定の方は、まず真っ先にこれを購入しておくことをオススメします!

同様の商品でアース用(こちらは平型端子接続ですが)もありますので、両方付けておけば電装系をイジる際の大幅な手間と時間の短縮、配線で迷わずトラブルも減る、と…

配線材を加工して、ギボシ端子を3-4本分岐するようなものも作ってそれで分岐してたりもしたのですが…
こちらの商品を買ったほうが格段に良かったです

また買いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP