6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの電装系のインプレッション (全 115 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: レブル 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 取り付けしてみました見て判るかと思いますが少し暗いか感じですね

    取り付けしてみました見て判るかと思いますが少し暗いか感じですね

  • アップしてみましたが如何でしょうか(笑)

    アップしてみましたが如何でしょうか(笑)

フロントを交換しましたのでリヤも同じ様に交換をと購入しました。

交換してプチカスタムが出来ました。
少しレンズが暗い感じもしますが作動ではウィンカーとしても確認は出来ますので結果オーケーですね

取り付けは若干苦労はしましたが無事交換は出来ました。

只カラー(レンズ側についてる)が落下するので紛失しないようにとレンズ全部に爪があるんで無理すると折れてしまいます(私は折ってしまいました(笑))注意が必要かなぁと思います

最後は作動確認してウィンカー点滅にも門題は無かったです

出来ればクリヤーが有れば良いかなぁとは思いますが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/09 17:39

役に立った

コメント(0)

利用車種: レブル 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • R側ですがこんな感じで少し暗いかもそれないですね

    R側ですがこんな感じで少し暗いかもそれないですね

  • 同じR側でう遠めでこんな感じです

    同じR側でう遠めでこんな感じです

2017Mレブルフロントレンズを交換してみました。
本当はクリヤーがあれば良いかなぁと思いますが設定がなさそうですのでスモークにしました

今までノーマル(黄色)ウィンカーで乗ってましたが、少しイメージチエンジをと思い購入しました
感じとしては少し暗いかなぁとも思いますが、ウィンカーとしては門題有りませんのでオッケーです

取り付けとしては形状としては同じですので問題ないんですがグロム用と言う事でしたが疑心暗鬼でしたが大丈夫でした。
(事前問い合わせでは出来ないという回答でしたので)

作業としては少し手間が掛かりましたが30分程で取り付けは出来ました。

注意点としてはレンズ前方(前側)に突起があるんで注意しないと折れてしまいます
余り強い力を加えないほうが良いようです

(私は1個折ってしまいましたので(汗))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/09 17:19

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: スーパーカブ50 (AA04)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

配線を少し変えたので元々のが壊れてしまった。
その後、配線を再度ハンダを使って配線をやり直したが簡単にできた。
ギボシとか使わなくてもハンダで簡単に処理できるから楽だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/13 02:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スーパーシェルパ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 3

ツーリングバックというか大きめの箱を装着していると後部の車輌から(特に大型トラックやバス)純正装着のウインカーの位置では確認がしずらいのを改善する策として採用しています。
小型軽量なため簡単なステーを制作しナンバープレートのボルトに共締めマウント。
とても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/17 14:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

利用車種: セロー225

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

小ぶりなので、ダメージを負う事自体が少ないです。
ステーが柔らかく、当たっても曲がって衝撃を逃がすので割れにくいのかなと思います。
もともと入っている電球が8Wで、10Wウインカーから交換するとリレーが上手く挙動しなかったことと、暗く感じたので球は10Wに変えました。たった2Wで結構変わるものですね。
電球の規格が同じなら、もとのウインカー球を移設すれば面倒はないかと思います。
小さいので、電球の明るさが同じ10Wでもやはり少し見にくいような気はします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/04 18:17

役に立った

コメント(0)

グラスルーツさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロントと一緒に購入してとても満足しています。
フロントのインプレッションにてフロント&リアの写真ありますので購入を検討されている方は参考にされて見てはどうでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 12:27

役に立った

コメント(0)

グラスルーツさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

LEDのアンバー球に変更していたため、レンズのみ交換しました。
リアはハリケーンのフェンダレスにしています。
LED球はオークションで購入した3000円程度の安物でしたが、明るさは問題ないです。
点灯前も点灯後も引き締まった感じがしてとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 12:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TZR50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段が安くて良い
メーター側にダストカバーが付いている
エンジン側にオイルシールがないので純正から移植したほうがいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 03:08

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 5
  • とてもコンパクト 写っていないが、表示はしっかりして見やすい。

    とてもコンパクト 写っていないが、表示はしっかりして見やすい。

【購入の決め手】1,キャブのセッティング、アイドリング調整のために手軽にアイドリング回転が分かるタコメーターが欲しかった。
2,信頼のおける国産である事。
3,購入にあたり、あまり負担にならない価格である事。
 
【実際に使用してみて】
 届いた箱を空けてビックリ。驚くほど小さく軽量。掌にすっぽり入る。しかもシンプル操作というか、押さなければならないスイッチすらない。
 エンジンを始動し、プラグコードに近づけると計測を開始し、すぐに安定する。エンジンを止めるか、計器を離すと計測は終了する。
 さっそくXR100モタードのアイドリング回転を計測する。1280回転で安定して回っていた。

【取付は難しいか?】
 計器だから取り付け作業というほどのことはない。
計測はエンジンを始動させて、計器をプラグコードに近づけるか、計器から伸ばしたワイヤー先端のクリップでプラグコードを挟むだけで、計測を始め、離すと自動的に計測が終了する。
 XR100モタードもトリッカーもOHCエンジンのため、プラグコードが外側に出ているので、計測は簡単な上に、クリップを接続する必要も無かった。

【取付のポイントやコツ】
 コツというほどではないが、プラグコードが古くなっている場合や電圧の高いカートのエンジンについては測定誤差が出やすいので、マニュアルをよく読んでちょっとした細工が必要である。

【期待外れだった点】
 ダイレクトイグニッションには使用不可の点。
バイクにはまだダイレクトイグニッションの採用例が少ないが、車の場合は増えたので、最近のダイレクトイグニッション採用の四輪車には使えない。
 スクーターのようにエンジンが囲まれている構造では使えない。

【メーカーへの希望・改善点】
おそらく交換の必要がないほど電池寿命が長いのだろうけど、電池交換ができればなおよい。

【比較した商品】
 激安中国製計器、機能も形も良く似ているし、激安であるが、信頼性に欠けるので、買うのは躊躇した。

【その他】
基本的に2サイクル単気筒エンジンと4サイクル単気筒エンジンで毎回転点火のエンジンに対応と書いてあるが、プラグコードから信号を読み取っているだけなので、エンジンの点火システムさえ知っていれば、それ以外のエンジンにも利用できる。
 たとえばXR100モタードはクランク1回転に1回点火(排気上死点でも点火している)だから、そのままの回転数を表示する。
インジェクションのトリッカーは2回転に1回の点火なので、半分しかカウントしない。だから表示の2倍で読み取ると正しい回転数になる。

 なお、ネットショップの中ではwebikeが一番安かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/27 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】純正のオレンジ色が車体にマッチしてないのが嫌だけど、形は純正で良いし、LEDじゃない方が良い。そんな思いでこの商品を選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】装着した感じは狙い通り引き締まったので大満足です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】取り付ける際に気を付けることは、純正よりもネジ穴が微妙に小さいので、無理に締めると割れそうです。ゆっくり、締めすぎないように締めた方が良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】なし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】なし

【比較した商品はありますか?】なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 21:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP