6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACEWELL:エースウェル

ユーザーによる ACEWELL:エースウェル のブランド評価

ACEWELLはスペインのGASGASも純正採用する多機能・高品質なデジタルメーターを製造しているメーカーです。様々な機能を搭載し、それでいてリーズナブルな価格を実現しているのはACEWELL以外ありません。

総合評価: 4.1 /総合評価151件 (詳細インプレ数:150件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
56
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

ACEWELL:エースウェルの電装系のインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みどりたんさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

表題のとおりKLX250キャブ車に取り付けました。
アクティブや他のメーカーのものと迷いましたが純正のスピードセンサーが使える点(07までのKLX&Dトラ)とGASGASに純正で採用されているブランドということで試しに安価なこちらのモデルを選びました。
私は純正の配線を傷付けたくなかったので純正と同形状のコネクター(110型9極&防水3極)をバイク用品店で用意して取り付けました。
配線図と電工ペンチがあればさほど難しくはないと思います。
タコメーターの精度は謎ですがプラグコードの根元に4周巻いて固定で安定しています。視認性も問題なくブルーのバックライトもかっこよくていいと思います。
軽量化の為に林道アタック&コース走行用のオフ車に取り付けたので耐久性に期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

4.0/5

★★★★★

セロー225WEに取り付けました。
セローのメーターははっきり言って古臭いし、時計がないのが不便でした。これはカッコイイ!し、時計も便利です。
タコメーターもプラグに巻きつければちゃんと動きます。そもそも何回転出ているのか知らないので、正しいかどうかはわかりませんが「それっぽい」感じです。

ただ、インジケーターランプは小さく暗いので見難いです。

他のランプは見えなくてもさほど問題はないのですが、ニュートラルだけは見えないと不便ですので、分岐させてニュートラルランプだけ追加しました。
(分岐させるだけだと、ニュートラル時以外通電ですので、ランプはニュートラル以外で光り、ニュートラルで消えますので、反転回路必要です。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

邪摩さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CRM250AR | CB750F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
販用品なので皆さんが言われる程取付は楽ではありません。バイク側の配線図は必須です。バッテリーレス車だと時計が毎回リセットされます。CRMの場合だと水温ランプとサイドスタンドランプが使えなくなりましたがタコメータはやはり魅力的です。見た目も今風になって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

セロー225Wに2802・多機能デジタルメーターを取り付けて見ました(^u^)

本体完全防水機構、8Gの振動・100Gの衝撃に耐えるショックプロテクション機能でオフロードなど、過酷な条件下での使用も最適!と言う言葉に引かれて購入を決意しました(^-^)

取り付けは説明書が丁寧で分かり易いのでメーター本体の固定する場所が決まれば説明書通りに配線を接続して行けばOKです。
取り付けに関する配線等はすべて付属されているので自分は先にマグネットセンサーセット(SY0051)を購入していましたが付属品だけで問題無く取り付けられたのでマグネットセンサーは不要でした。
※メーターギアの無い車両には必要です。

メーターは付属のステーをハンドルクランプに挟み込んでハンドルブレースと平行になる様に固定しました。
※純正のメーターやニュートラルランプ類が取り付けられていた所にはアルミ板をボルトで固定してちょっぴりレーシー?な感じに仕上げました。

取り付け後の感想は…
ブルーのバックライトが綺麗で夜間走行が楽しくなりました(^^♪
2系統のトリップメーターが便利でエンジンを掛けていない時でも常に表示されている時計がとても便利です。
タコメーターの表示(動き)は数字もバーグラフもアイドリング時以外は飾り物?だと割り切った方が良さそうです(>_<)

メーターの表示が見る角度によって薄く見えるのとランプ類(ニュートラルとオイル)が走行中に点灯?するので一度配線を見直す必要があります。
タケガワ製のLCDメーター(エイプ用・V125用)
https://ssl.webike.net/private/article/0185645/
https://ssl.webike.net/private/article/0112945/
と比べるとACE-2802の液晶の質と性能は若干落ちると思います。

スピードメーターの設定は3度目の設定でほぼ正確に合わせる事が出来たのですけど速度表示に拘らずに走行距離でも設定の確認をした方が良いですね…
自分の場合はガソリン補給をしてから家までの距離が2キロなので3度目の設定の時にちょうど2キロになったので設定は完成だと思いました。
※メーターを交換する前に目安を覚えて置くと役に立ちます。

2802・多機能デジタルメーターはリーズナブルで車種を問わずに原付から大型バイクの幅広いジャンルで取り付けが可能なのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawasaki Fanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

KSRにはトリップメーターもタコメーターもなく不自由していましたが
多機能メーターが手頃な価格でしたので購入しました。
シンプルで飽きの来ないデザインで気に入っています。

KSRの場合、オイル警告灯がマイナス出力のため、出力変換をしなければインジケーターが使えません。
このための配線が少し大変でしたが、設置そのものはギボシ端子や
カプラの結線ができる人なら難しくはないと思います。

配線より悩んだのがメーター本体の取り付け。
ノーマルのメーターよりかなり小さいため、見やすい高さに付けるためには
ステーの工夫が必要です。
ホームセンター何往復かしました 笑

水温警告灯がないため、別途LEDのインジケータランプを購入して設置。
写真はテスト点灯させたところです。

コストパフォーマンスが高く満足していますが、欲を言えばインジケーターの明るさがもう少し欲しい。
晴れの日中だと付いているのかどうか見えにくいことがあります。
あと、タコは若干高めに表示される傾向があるようです。付属していた抵抗をかませてみましたが、やはり高めのような気がします。
この2点のため、評価は星4つ。

ニュートラルランプはもう少し見やすくないと不便なので、いずれ別のLEDランプを付けようかと思っています。

操作はシンプルで使いやすいですね。
良い買い物でした。KSRが倍楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACEWELL:エースウェルの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP