6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 141 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

KLX250SR 93モデルに取り付け

KLX250SRのリアフェンダーをDトラッカーに変えるため購入。

SR純正はリアフェンダーにランプが内蔵されていますが、Dトラッカーはフェンダーの下にランプがついています。

Dトラッカー純正のフェンダーに交換した後、フェンダーレスキットや汎用のステーを使って本商品を取り付けました。

ライセンスランプも一緒になっている点もうれしいところです。

KLX純正よりも明るくていいのですが、バッテリーレスのKLXには電圧降下が少なくして欲しいところでしたがあんまり変わりませんでした。

ですが見た目もよくなったので購入して正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

同社LEDウインカーに変更したところ心配通りハイフラになったので購入しました
配線色の参考があったので、正しく変更することができました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★

同社製のLEDウインカー取り付けの為に購入しました。目立たずコンパクトでウインカーとの相性も申し分ないのですがコの字型なのでフロントフォーク取り付けのトルクレンチ使用ができなくなるのが不安に感じます。形状を工夫してステーの曲げ方向をコの字と反対方向にしてくれていれば100点満点なのですが。
純正ウインカーステーはそうなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

DRCのエッジテールライトと一緒にウインカーを交換しました。
ノーマルよりも小さくて良いですね。LEDで省電力になりました。

電球タイプじゃないので故障したさいはウインカーユニットごと
の交換が必要になるので若干心配です。

消費電力が少なく発熱もほとんど無いので長く持つとは思います。
小さいですが昼間でも十分見えるくらい明るいです。

消費電力は記載が無かったのですがどれくらいなのでしょうか?
1~2W位かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJJさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

全波整流化に伴い電装系をバッテリー作動にしたので、かねてから交換をしようとしていたウインカーをLEDにしたいので買いまいした。
デイトナのシェイブウインカーと迷いましたがとある書き込みにネジが錆びるとあったためこちらをチョイス、あらかじめウインカーリレーは替えておいたので配線するだけで簡単につきました。オフ車用とのことですがオンでも全然イケると思います!オシャレ度もアップして大満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

VTR1000Fのテールライトが大きいのが気に入らなかったので小振りなライトに交換してみました。
もう一回り大きいとキレイに収まったんですが結果は写真の通り。
まあ本人は気に入ってるので良しとしましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 22:33

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

5.0/5

★★★★★

かなり明るいです。
思ったより縦のサイズがあるので専用フェンダーでない場合はサイズをよくみてからが良いでしょう。
レンズも簡単にはずして掃除できますし、レンズ単品で部品が出るのも良いですね。
中華の安いの買うよりずっと良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/06 20:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

5.0/5

★★★★★

トルクレンチが入らなくなるので少し前に曲げました。
気にしないなら気にしないでもいいかもしれませんが、コがたではなく卍の1つみたいな形だといいなぁと思いました。
何にせよライト等にマウントできるのならばそのほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 15:40

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

CRF250Mのリヤ周りの見た目が重く感じた為、納車後に取り付けました。

見た目はスッキリ!作りも変な修正を必要とせずボルトオンでいけました。

テールユニットの配線用ギボシも入っているので、圧着ペンチがあれば15分もあれば交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

納豆さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けた裏側の写真が無いようなので投稿しますね。
うっすらとウインカー本体のシルエットが透けてますので
どの辺りに取り付けボルトが来るのか分かるかと。
ボルト用と電線用に2つ穴を開けました。
穴の位置は本体取り付け面に挟むゴム部品を取り付け位置に
当ててマジックで目印を描いてから電動ドリルで。
後はギボシ端子を圧着して車体側との+/ーさえ間違えなければ
取り付け完了でした。
LEDの明るさは、特に明るい!と言うほどではありません。
一応は昼間でも光っているのが分かる程度かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP