6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 244 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hasegawaさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

スモークのテールとつけていますが、リア周りが非常にすっきりします。スモークでまとめてるとかなりかっこいいですね。ICリレーもセットで購入しました。基本的に3点セットで購入するのが前提なっているような気が…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

オフ車のカスタムではお馴染みのLEDテールライト&ホルダーのキットです。
今回は純正同様“レッドレンズ”を選択しましたが“スモーク”の質感も高く正直悩みました。(笑)
スズキDR-Z400SMはオフ車ベースのモタードですが純正ウインカー&テールの組み合わせは間違いなくスリムなテール周りのデザインにはミスマッチでしたがこの製品のお陰でスリム&シャープさが拠り強調されました♪
また、振動等に強いLEDは球切れの心配も無く消費電力が極少な点もウレシイ限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

本来この商品は、LEDウインカーの装着に伴い使用するのだが、当方はインジケーターランプをLEDにし正常作動しなくなったため、試してみました。逆も正なりで、ウインカーは通常のバルブでインジケーターがLEDでOKです!!流用可で★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

5.0/5

★★★★★

'07KLXに乗っていますが、前後ウィンカーをLED+リレーをLED用に換えたところ、左右どちらにスイッチを入れてもハザード状態になってしましました。
解消方法を探していて、本製品に出会いました。

取り付けは簡単で、ウィンカーのインジケーターランプの配線を切って、間に咬ませるだけです。(メインハーネスのコネクタの下を切ればOK)
'07KLXの場合、緑と灰色の線がそれです。
ただ、線が短いのでギボシの圧着は慣れていないと難しいです・・・。

ちなみに
メーター:ノーマル
フロント:純正ウインカー
リヤ:DRCのLED
リレー:DRCICリレー
この組み合わせはOKでしが、フロントをZETAのXCフラッシャーに換えるとハザードになりました。
同じ組み合わせを考えている方は、それほど高くないので本製品の同時購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RS50 | KDX125 | STREET MAGIC [ストリートマジック] )

5.0/5

★★★★★

コンパクトですがLED球12個搭載で視認性に問題ありません。また、カタログには載っていませんが、丁寧にキボシ端子とナット・ワッシャが付属しているので、配線をつないでステーなどで固定すればすぐ使えます。ボディは軟質なプラスチックでできているので壊れにくいです。リア廻りをすっきりまとめたい方にお勧めです。写真はわかりずらいですが、ウィンカーの間に本製品を装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェルパ大好き人間さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SM250R | TE250 | TE250 )

5.0/5

★★★★★

これはほかのウインカーと違い小さくて、デザインもイイ感じなので購入しました。  思ったよりか明るさもあり大満足です。ただ自分のはイエローレンズなので明るいのかもしれません。ブラックレンズはこれほど明るくはないのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00

役に立った

コメント(0)

MACさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] )

5.0/5

★★★★★

数ある汎用のLEDテールの中で、このDRCのエッジテールライトが一番カッコいいです。
配線も3本接続するだけで簡単ですし、ナンバー灯も付いていてしかも省電力・長寿命、まさに完璧です!!
コレを付けられるのはオフ車だけの特権ですな♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

MACさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] )

5.0/5

★★★★★

ずばりデザインで選びました。
届いた商品を開けて気付いたんですが、付属品の中にナナメ切りされたカラーが入っていました。
このカラーが付属されていたお陰で、カウルに取り付ける際にも取り付け角度が調整できて違和感無く収まりました。
(画像のウインカー根元の少し細くなっている部分)

また、根元がラバーなので転倒時も衝撃が逃げる為、破損の可能性も低いです。

取り付けも簡単なのでお勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

ecoさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

超クール!!かっこいい。難点は、皆さんが言うほど明るくないと思ったこと。スモークはもっと暗いと思います。また、接続がKLX純正カプラーに対応していない為、配線を切断、加工して接続します。ちょっと純正カプラーを切断するのは抵抗が有りました。カプラーに対応していれば★6つくらいあげたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

DトラXに装着
スモークレンズにしましたがちゃんと視認できる輝度で光りました。フロントは車体側ハーネスの余長が無かったので、純正のウインカーのハーネスを切ってギボシでつないでカプラを利用して装着しました。
リアは逆にシート下まで伸ばして、車体側ハーネスをちょん切ってギボシでつなぎました。フェダレスしてますんでギボシは水のかからないとこにしたいですよね。
ボソ:ギボシは安物ですね、柔らかくて着けやすいけど。エーモンとかの方がいいです。硬いけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP