6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:レッドレンズ
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • この明るさですよ。安心。

    この明るさですよ。安心。

  • なぜここはこんなにも違うw

    なぜここはこんなにも違うw

  • 大体一緒

    大体一緒

  • 殆ど一緒

    殆ど一緒

  • 穴あけ。鉄なのですぐにあく

    穴あけ。鉄なのですぐにあく

  • 配線はこの通り
空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

    配線はこの通り 空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに取り付けました。
フェンダーレスになっていますので、既存のテールライトを外して取付・・・
かと思いきや、ぱっと見形は一緒でもネジ位置など違くて加工をすることに。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
取り付けネジ部分と配線出口以外はイメージ通り!
そこまで気が回ってなかった!

【取付けは難しかったですか?】
多少加工しましたヨ。
取り付けたフェンダーレスキットはこちら ↓↓
https://imp.webike.net/article/570988/

もともとフェンダーレスキットについてきたテールライトのナンバー灯が接触不良で光ったり光らなかったり。
なんだかつくりもチープだったので、この際変えてしまおうと安心安全のDRCにしました。

形が一緒だからDRCのまねて作ったんだろうと思い、並べてみると。。。
画像の様になんか微妙に違うw

ステーも穴位置が決まってしまっているものでしたので穴あけ加工しました。

若干ズレたけどまぁいいかと取り付けようとしたら、今度は配線の穴サイズが合わんw
拡張するにも手持ちのドリル10mmと同等サイズの穴だったので拡張は諦め、間にナットを噛ませて少し浮かせた状態で取付しました。まあ、重いものではないので大丈夫でしょ。

この際に本体とテールライトの配線カプラも汎用品の物へ変更。純正のカプラはギボシなどが特殊だったので今後の事を考えて。配線の組み合わせは画像参照して下さい。

【使ってみていかがでしたか?】
さっすがDRC。安心の光です。

【付属品はついていましたか?】
ギボシ。今回は使ってません。

【期待外れな点はありましたか?】
汎用品なのでいう事無し!取り付ける人が工夫して頑張って付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

safajimuさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:スモークレンズ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

初めての取付で、納まりに不安がありましたが、
綺麗にリヤフェンダーに納まり、ノーマルウインカーもピッタリ取付られる穴加工がされていて、取付簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 12:48

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ヤマハのマックススター125のリアに取り付けました。

取付径が小さかったのでドリルでもんでウインカーのねじが入るようにしました。

角度調整カラーも入っているので調整しやすいですね。

LEDも明るいのでいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR250R の純正ウインカーを取り外すと穴が大きい為DRCのプレートを入れる事にやり簡単に社外ウインカーの取付けができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 18:06

役に立った

はやしRXさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
重たそうな純正テール周りを、フェンダーレス化するために取り付け。同時に社外ウインカーへ変更しています。
配線は基本的にはブッチして、ギボシ端子でやり直しています。タイ製なので、配線の色が違うので要注意。
取り付け後は、明るさが増して、視認性も高くなり、満足のできる品です。オフロード走行はしていませんが、街乗りやツーリングならば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正はボテっとして重量もあるので購入しようと思いました!

リア周りがスッキリして軽くなりやっぱりカッコイイですね。
安定のリアフェンダーレスです(^_^)

でも泥ハネは気になりますね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 00:58

役に立った

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: XR250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

現在同製品を使用しているのですが10年以上使用しているためかナンバー灯がつかなくなったので購入。
気のせいかストップランプも薄暗くなってきたような・・。
安全のため早めに交換予定ですが、頑丈にテーピングした配線をやりなおすのは
億劫ですね。
10年以上たっても同じ形で製造してくれていてうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 06:28

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フェンダーレスキットは、たくさん種類があって悩みますが、コレはオススメです。オフ車は転倒が付き物ですので歪んでも簡単に修正ができる作りなので安心です。
写真のウィンカーは、ステーをアルミ板を加工して作り、ポッシュのものを取り付けました。ノーマルポン付けよりも引き締まります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 07:02

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 DRCのLEDテールランプとウインカーでまとめるためウインカー取り付けホルダーもDRC製とした
【実際に使用してみてどうでしたか?】 取り付けは簡単で見た目もよい。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 非常に簡単。元々のボルト2本だけ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 特になし
【期待外れだった点はありますか?】形状以外は特になし
  【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 コの字形になっているので取り付けボルトをトルクレンチで締められない。ウインカー取り付け面が逆側に曲がっていてくれればトルクレンチを使えるのに。フロントフォークの取り付けボルトを兼ねているので出来ればトルクレンチを使いたいところ。純正ステーはそのような形になっている。

【比較した商品はありますか?】 このステーを使ってウインカーを付けるかハンドガード埋め込み型のウインカーにするか悩んだ。思っていた以上にコンパクトにまとまりこれにしてよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みずきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250L | FUSION [フュージョン] )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

純正のデカイテールが嫌で購入しました。
取付作業時間は慣れてる人なら30分くらいです。
配線以外は加工することなく簡単に取付できます。

軽量化にもなりリヤ周りがスッキリします。コスパも高くおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 17:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP