6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価444件 (詳細インプレ数:431件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックの電装系のインプレッション (全 53 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

回転数と車速からギアポジションを割り出しているので、アイドリング回転くらいの低い回転だと誤動作するか?と思いましたが、全くそのようなことはなく、クラッチをフルエンゲージしたらその時点で正しいギアが表示されます。
シフトポジションインジケータも視認性良く、わかりやすいです。
組み付けに関してはFZ1の場合ECUがエアクリーナーボックスの下にあるので、外装、タンク、エアクリーナーボックスを外さなくてはいけないのでやや手間です。
しかし、そこまで辿り着ければ説明書にわかりやすくどの線にどの線を繋ぐか書いてあるので迷うことはなかったです。
しかし、配線方法がエレクトロタップ、本体取り付けがステーを手で曲げ両面テープ、ハーネスが異様に長い(線がかなり余る)等少し不満な点が無くはないですが、全て個人で対応できる範囲の物なのでより良くするのも楽しみ…かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらたつさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

PH-11のLEDバルブが発売されたと聞いてメーカーさんのHPで調べたら対応車種に入ってなかったので一時見送りました。リード100は半波整流なので以前HID化した時にバッテリー上がりに悩まされたことがあるからです。
そんな折、とあるパーツ販売店でメーカーさんがリードにこの製品を取り付けているのを拝見したので「ああ大丈夫なんだ」と思い購入しました。
取り付けですが、リードはライトケースの後方にスペースが少ないので電動ファンはオフセットさせなければなりませんがその為の部品も入っているのでそう難しくはないです。
性能に関してですが、このバルブはLOビームで上面のみ、HIビームで下面が追加発光されます。リードは御覧のとおり左右に長く上下面のリフレクターがあまり有効ではありません。よって拡散してしまう光が多いような感じです。
標準的な上下もを使うライトケースの車種なら問題ないのでしょうね。
但しそれを含めてもハロゲンの40Wよりは相当明るくなりました。ちょっと気になるのはHiビームにした時、ちょっとチラ付くことがあるくらいです。
まだ一週間程度の使用ですので、今後バッテリーに影響が出てくるかが懸念事項ではありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テッチャンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200 | NINJA250R [ニンジャ] | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

プロテックPROTEC SPI-K71 シフトポジションインジケーターキット ZRX1200R 01-03 専用 を友人のZRX1100に取り付けしました ZRX1200R 01-03 とZRX1100はメーター回りの配線が同じなので、ZRX1200R 01-03用の説明書通り取り付けできます。ただしギア比がちがうのでリセットしてからの実走行での再設定が必要です。
説明書ではニュートラル線は9Pカプラーのニュートラル線にエレクトロタップで割り込ませるようになっていますが、純正の線を傷つけたくないので、別途デイトナの110型9Pカプラーセットを購入して割り込みカプラーをつくりました。

今回でSPI-110の取り付けは5台目で、そのうち3台は汎用だったのでリセットしての再設定をおこないました。今回はリセットに苦労しました。最初ゆっくりリセットボタンを3回押し(約1秒おきぐらい)したのですが、何度やってもリセットされません。そこでためしに0.5秒おきぐらいの速さで速めに3回押ししたらリセットされました。リセットできた確認は右下ランプ点滅のあとにニュートラルの0表示です。点滅せずに0のままですとリセットされていません。

実走行での設定ですが、3速まででしたらギアをおとしても続けて設定できるそうで、長い直線でいっきに設定しなくても、3そくまでである程度の直線まで設定しながら走行していき(3速までなら信号待ちなどでギアをおとしても大丈夫です)、ある程度の直線で4速5速の設定をしたらいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかきさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Vストローム650 | クロスカブ110 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

幻の6速対策の為導入しましたw

取り付けはいたって簡単で、車種別の取付説明書も同封されているので悩まず取り付けできました。

必要工具はプラスドライバーだけであとはカプラーオンで取付完了です。

値段がもう少し安ければ満点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 14:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HKさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

専用キットなのでメーター裏側のカプラーの差込と、シート下のECUへ配線を噛ませる作業、メーター裏から配線をシート下へ引っ張る作業で完成です。
使用した感想は画面はスムーズに切り替わり、見やすくて楽しいです。
ただ体感でギアのポジションがわかる人には必要なさそうですね、自分は幻の7速に入れずに済んでイイ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

専用の取りつけの配線なのでメーターのカプラーをはずしてメーターとカプラーの間に取り付けるだけで簡単に取り付けできました。最初、始動しなかったのですが配線の束をにぎってひねったら通電しました。シフトポジションがわかると運転が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RSV-Γさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RS250 | F800ST )

4.0/5

★★★★★

今のギアは????を、解消するために購入しました。
取付後は、発進時のギアと走行時のギアが目視できるようになり、気持ちに余裕ができ、
とても助かっています。
取付と設定に工数が掛かりますが、昼夜の視認性も良いので機能的に便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fjskms1350さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: X4 )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★

発売当初から取付の検討はしていたのですが、配線の取出しが面倒で、購入を躊躇っていました。
車種専用品の該当があれば、なんの問題も無く取付出来ると思います。
なので、評価は☆4つです。
取付けにあたっては、整備書の配線図がないと、取付は困難かとおもわれます。
それと、本体の配線はとても細くて切れやすいので、扱いには注意が必要かもしれません。
私は、メーター配線に割り込ませたのですが、圧着端子だけでは抜けてしまいました。
仕方なくハンダあげしたのですが、振動でハンダが割れる恐れがあるので、推奨はしません。
もちろん、その対策はしています。
配線の取出しさえ済めば、あとは簡単に取り付け可能です。
付属の両面テープとマジックテープを併用して取付けました。
設定は、最初はメンテスタンド上で行ったのですが、無負荷でのシフトアップは、アクセルコントロールが難しくて上手くいきませんでした。
郊外の空いた道路で実走しての設定の方が簡単です。
直線が5~600mもあれば充分でしょう。

使ってみれば、やはり便利で、幻の6速に入れる事もなくなりました。
表示も大きく明るいので、昼でも充分認識できます。
変速を飛ばして行うと誤表示されますが、走っていればスグに正常な表示に戻ります。
車速とエンジン回転数から演算していると思われますので、この辺は割り切って考えた方がいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

初心者で、よく何速かわからなくなるので取り付けました。センサーは燃料タンクの下の隙間へ。配線作業は簡単で取付場所を選べばカウルを取らなくても付けられます。ですが、専用メーターハーネスのコネクターの一部が不良で、配線がコネクターから外れていました。
自分で修理して取り付けました。取り付ける前に部品の確認をした方がいいです。性能は期待通りです☆チェンジ時のタイムラグも気になりませんし、数字も見やすいです。コストパフォーマンスは高いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 15:39

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

専用品なのでポン付けでした。

とりあえず付けただけでシフトアップ設定をしていないので、作業時間は30分もかかってないと思います。

動作も問題なくストレスを感じる事なくスムーズに切り替わります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP