6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの汎用ワッシャーのインプレッション (全 39 件中 31 - 39 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もこさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ニンジャ250 | ZX-6R | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

ナンバープレートにつけました。
ボルトもDRCのアルミボルトを使用していますが大きさがぴったりでとてもいいです。
見た目もかなりよくなり大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

DRC Φ18M6スペーサーTYPE01/商品番号:D58-57-121(レッドアルマイト)
このスペーサーはカラーが付いていませんので、テーパーボルトとの組み合わせがGoodです。(写真参照)
各所に使い易いですよ。
レッドアルマイト加工ですので太陽光で色褪せてしまったりと経年劣化は仕方ないことですが、色褪せしてしまってもマッキー特殊インキ(赤)を塗り塗りすると生き返りますので安心して使えます。
私は各所のボルトなどを、このスペーサーと一緒にレッドアルマイト加工されたテーパーボルトなどと交換しています。
安くって、小さなことからコツコツと・・・をモットーにオートバイのカスタマイズを楽しんでおります。
値段的にも買い易く 美しい仕上がりで とても目立つ このDRC Φ18M6スペーサーTYPE01/商品番号:D58-57-121にはとてもお世話になっています。
重宝してますよ。
やはりアルミ製ですので、強度を必要とするような部分への無理な取付はお止め下さった方が懸命と思います。
あくまでも、安全運転 安全第一 ですからね。
しかし、私はほとんどの箇所をこのスペーサーを利用してレッド化しちゃっていますけどね。
総合評価は、お手軽さとその効果(目立つ)から言っても ★☆★☆★(星5つ)でも少ないくらいです。
安くって小さなことからコツコツと!!
皆さんにも、楽しいカスタマイズをおススメしまーす

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
52人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC Φ18M6スペーサーTYPE11

レッドアルマイト加工Φ18mmのカラー付スペーサーです。

このDRC Φ18M6スペーサーTYPE11は、左右のフロントブーツカバーの押さえにちょうどピッタリでしたので使ってみました。
(右3個、左3個)

テーパーボルトと相性良くて、よりカッコよくカスタマイズに貢献しているDRC Φ18M6スペーサーTYPE11です。

カスタマイズは、安いところからコツコツをモットーにしている私です。

ボルトやスペーサーでのカスタマイズは基本中の初級です。

カラー無しのDRC Φ18M6スペーサーTYPE01もありますので、必要各所で使い分けするのが望ましいと思います。

高くないので購入しやすく手に入りやすいので、初級編カスタマイズとしては重宝しているアイテムです。

総合評価は、当然の★★★★★(星5つ)です。

写真のレッドの他に、ゴールド・チタンカラー・ブルー・ブラックがありますので、お好みの配色でカスタマイズを楽しんでみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:17
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

かつやさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ナンバープレート固定用で購入しました。

原付の車体がブルーなので、それに合わせてみようと思いました。

黄色ナンバーにブルーの色があっていて、形も小洒落ているので
とても気に入っています。

仲間も気に入ったようだったので、分けてあげました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

おみライトイヤーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R1 | MT-09 | FTR223 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

取り付け画像はありませんが、
量販店でよく見る「フジツボ」よりは汎用性が高く、
キャップボルトだけでなく、通常のボルトも使用出来るのが見た目チューン派の私としてはポイント高いです。
値段も安いですし。
同社のアルミボルトとの組み合わせでさらに派手にする事も可能なので、
バイクはファッションだ!
と信じて止まない方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

コメント(0)

34番さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | SM450R )

5.0/5

★★★★★

見た目重視派です。
この手の商品は多用してますが、安い上にワンポイントとしてカッコイイので満足いく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMのシュラウドやサイドカバーと併せて、このチェーンガードの装着にも使用してみました。

アルミ製ブラックアルマイトの高い質感で使用後はかなり高級感が増して見た目もめっちゃ良い感じです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/25 16:05

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '08のフロントフェンダー周りのボルトをDRCに入れ替えました。
DRCのボルトを単体で入れたところ、純正テーパーボルトに比べ、
ボルトあたま部分の直径がやや小さく、物足りなさを感じました。
※画像は以前投稿した、DRC M6テーパーボルトのインプレ画像を参照してください。

そこで、こちらのスペーサーを使用したところ、一気にボルトのボリューム感がアップし、見た目的にも非常にまとまりがよくなりました。

汎用ですので、他社メーカーのM6ボルトでも使用可能ですが、
DRCのボルトにこそ真の実力を発揮する、形状となっており、
一体感は抜群ですので、DRCのM6ボルトと併用していただくことをオススメ致します。
なお、取り付けの際には、厚みが2mmほどありますので、
ボルト長さに十分ご注意下さい。
自分はゴールドボルト+ゴールドスペーサーですが、
色の組み合わせを変えたりしても面白いかもしれません。
なお、ゴールドは他社の色に比べ、深めの色合いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

アルミ合金・A7075材を使用した、外径Φ18mmのドリルドワッシャー!! 『 DRC製:Φ18・M6スペーサー・TYPE02 』

ワッシャー本体の厚みは2.5mm。 ボルト座面が収まる座繰り部分の深さは、1mm。
要は、M6x16ボルトに、こちらのワッシャーを用いればM6x14.5のボルト首下長になるのです。

このサイズ、多くのオートバイ(四輪車も含む)のナンバープレート締結用ボルトとして、最適サイズになります。
【 陸運局事務所等でナンバー登録をした際に、ナンバープレートと共に譲渡されるそれの取り付け用ボルトが、M6x14のサイズになります。 】


ボルトは、DRC製・M6X16のアルミ合金・ボルトを装着すれば相性抜群である事は勿論なのですが、更にワンランクアップの使用方法は・・・。

実は。。。
チタン合金ボルトの雄であるベータチタニウム製のフランジキャップボルト及び、フランジテーパーキャップボルトのM6サイズのボルト頭部外径もΦ12mmなのです!!
上記ボルトのM6X15又は、M6X20をこちらのドリルドワッシャーに使用すれば、首下長がM6x13.5又は、M6X18.5になります。
【 ベータチタニウム・フランジキャップボルト: TIFC-06015 又は TIFC-06020 】
【 ベータチタニウム・フランジテーパーキャップボルト: TIFT-06015 又は TIFT-06020 】


画像内容は、こちらのドリルドワッシャーを用い、DRC製のアルミ合金キャップボルトを収めたもの。 そして、ベータチタニウム製フランジキャップボルト(陽極酸化処理)を収めたもの。

しっかし。。。 同じワッシャーを用いりながらも、こうもアピアランスに相違が有るとは。。。
正直、双方共に想像を超える外観を得られ嬉しい結果になりました。。。
ソリッドな外観を成す、DRC製同士の組み合わせ。
彫刻的な美が得られる、DRC製とベータチタニウム製との組み合わせ。


よりオリジナリティを創造したいと言う方なら、後者の彫刻的な美観を得られる組み合わせの方が、クールかも知れませんね。。。
何れの組み合わせも、抜群の相性を得られますが。。。

当方のお薦めは、DRCとベータチタニウムとの組み合わせになります!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 汎用ワッシャーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP