6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MDF:エムディーエフ

ユーザーによる MDF:エムディーエフ のブランド評価

「リムストライプ」で有名なMDF。手軽に車両のイメージをガラリと変えるだけでなく、材質や製法を吟味し耐久性・耐候性も最高品質です。また、同社のリリースする車種別グラフィックデカールキットは車体イメージを激変させます。

総合評価: 4.3 /総合評価680件 (詳細インプレ数:671件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
230
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MDF:エムディーエフのリムステッカー・リムストライプのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GUNmaniさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000F | フォルツァ )

利用車種: PCX150

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

PCX150に使用しました。
全体的にブルーを差し色に使っているので、足回りの良いアクセントになりました。

ガイドも同時購入しましたが、PCX(2018)の場合ホイールの形状が合わず、ガイドが役に立ちません。指で90度を保持して仮で張り付けた後、手で微調整して施工しました。
また、リム部分に「反り」があるため最初に買った10?幅を張った場合、テープ自体の張りで水抜き後でも浮いて剥がれてしまいます。何か方法があるのかもしれませんが、自分の技量では施工できませんでした。ですので今回は4?幅で再挑戦、成功しました。6?でもギリギリいけたかもしれません。

施工から一週間たち、洗車してみましたが剥がれる事もありませんでした。うまく定着してくれたようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/31 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フロリダ天国さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: GSX-S750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーンメンテのついでに貼ってみようと軽い気持ちで買ってみたんだけどいい感じ、
専用貼り付けゲージを使って簡単に貼れました。
まだ走りに行ってないので耐久性はわからないけど剥がれたらまた買うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/16 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT-07の青いホイールに張り付けました。
印象がガラリと変わり、見た目も引き締まって
乗るのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 20:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: R1200R

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

装着は別売のガイドでかんたんにできました。
装着して3月経過しましたが、洗車してもはがれることなく、色褪せもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/29 08:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
MT-09の純正ホイールに塗装されているオレンジのストライプを隠す為に黒い物を探しておりました。
もしかしたら他のメーカーも出しているのかもしれませんが、私が探した限りではMDFの物しか見つけられなかった為にこちらを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の場合は純正で塗装されているストライプを隠して真っ黒なホイールにする為に購入をしましたので、ガイド等を使用せずにフリーハンドで貼りました。
良い素材を使っているのでしょう、フリーハンドで貼りつけても思う通り素直に貼りついてくれます。勿論貼る前に洗浄&脱脂はキチンとした上での作業です。
耐久性も問題無く、貼りつけをしてから現在までの3カ月で3回程洗車をしていますが剥がれてくる気配は今の所ございません。

【取付は難しかったですか?】
当然ながら貼りつける前に洗浄と脱脂はキチンと行いましょう。私の経験上、この手のステッカー類は洗浄&脱脂をしないと耐久性が格段に落ちます。ネットが無い時代に適当に貼って何枚のステッカーやタンクパッドを無駄にした事か(泣)
水貼りする場合は数センチずつ貼りつけをし、都度スキージーで水を出来るだけ抜いておくときれいな仕上がりになります。指で無理にやろうとすると水の抜けが不完全になるだけではなく仕上がりが汚くなります。
私はそれで2本程貼り直しをしましたが、予備がちょうど2本あったので助かりました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
上記の施工方法の他に、私の場合のように純正のストライプ塗装の上から貼る場合は貼った後にドライヤーで温めてステッカーを塗装の段差に落としこんでやるとより密着してきれいな仕上がりと耐久性を得る事が出来ると思います。

【期待外れだった点はありますか?】
遠目からでは分かりにくいが、黒色の場合はフチの白さが目立ってしまって近くで見るとステッカーなのがバレバレなのがマイナスですね。
それ以外の不満な点や改善点はありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
フチの白さ以外特に不満や改善点は無いが、強いて言えば黒色の物は需要が無いからかレアすぎてネット通販以外ではほぼ入手不可な所が痛い。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。
黒色のリムステッカーを出しているメーカーがほぼ無いから。

【その他】
多少の手間はかかりますが、小一時間もあれば愛車の大幅なイメージチェンジが出来ますのでお考えの方は是非。
少しの手間で愛車の印象がガラリと変わりますのでおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 08:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: R1200R

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

BMW R1200R に使用しました。

10mmにしようかと思いましたが、同時に購入した貼付ゲージが

4mmと6mmのため、6mmにしました。

ゲージのおかげで簡単に貼り付けできました。

皆さんのコメントのとおり、水吹きなしで失敗しませんでした。

16・17インチ用で17インチのホイールでしたが、3本ほどあまりました。

購入時の写真と違い長さがちがう2種類のテープがありましたが、

使い分けがわかりませんでした。長いテープなら3本で貼れますが、4面を貼るには

本数が足りません。短いテープで貼ると微妙に不足がでます。

16インチ・17インチで使うテープを教えてもらえたらと思いました。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/30 13:09

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R25 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

エイプ50 fi typeDにつけましたが、印象がガラリと変わります。これは本当につけて良かったです。綺麗な付け方が難しかったけど満足してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 08:18

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
初めは無限のリムステッカーを購入予定でしたが、価格がこの商品の2倍ほどするため、躊躇していました。

この商品はバイク1台分で約3700円とお手頃なのに加え、レビューが沢山投稿されていて商品のイメージをつかみやすかったこと、さらに商品ページに分かりやすい取り付け方の解説動画が掲載されていたことも決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
画像の通り、リムにラインが入っただけで一気にスポーティーな印象になり、かっこよくなりました。大満足です。

ただ、今回10mmのストライプを購入しましたが、それでもリム幅いっぱいにはならず、遠くからだとあまり太く見えないのは想像と違うポイントでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
別売りのゲージを使用したため、取り付け自体は非常に簡単でした。
(※10mmのリムストライプの場合、ゲージの加工が必要です。
詳しくはゲージのインプレまで↓↓↓
http://imp.webike.net/commu/article/0282369/)

説明書も非常に丁寧なので、安心して作業できました。
むしろ、下準備のリムの洗浄と脱脂の方がはるかに時間がかかりました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
・リム周りの洗浄と脱脂については、説明書には「洗車してから脱脂する」と書かれていましたが、洗車は面倒だったのでフクピカで丁寧に掃除した後、パーツクリーナーを染みこませた紙ウェスで拭き上げました。

・屋外で作業する方は、小石や小さなごみがステッカーのノリ面に付着しないように気を付けてください。
そのまま貼り付けると、ステッカーの下から浮き上がってきます。

【期待外れだった点はありますか?】 
これはステッカーではなくゲージのせいですが、ステッカーをリムの内側ではなく外側いっぱいに貼りたかったです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
さらに太いサイズがあってもいいかも?

【比較した商品はありますか?】 
無限リムステッカー

【その他】 特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 00:40

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

CB1300SBに貼り付けました。ボディが赤白なので、、まずミラーレッドは選択肢にありましたが、ゴールドの暖色系にレッドの暖色。やはりお互いに存在感をうちけすというか。そんな組み合わせのような気がします。

貼り方は、取説通りに進めたらしごく簡単に貼り付けられます。ただ私は、ホイル側にスプレーを掛けずに貼り付けしました。位置修正も問題なく出来たので、水分だらけにするより、ストライプだけ濡らしたほうが、ドライヤーを使うにも素早く馴染むと思ったからです。

MDFのこの商品は、足回りの印象を変えてくれる!その割には安価な商品だと思います。

このインプレを読んで、どなたかゴールドに似合うお勧め色がありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naocyanさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

2013年モデルCBR1000RRトリコロールに取り付けました。
このリムストライプのモデル車種が本CBRでもありマッチングはいいです。
ホワイトを付けましたが、飽きたら次はこれのレッドにしたいと思います。
一般的には3分割ですが本製品は4分割です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MDF:エムディーエフの リムステッカー・リムストライプを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP