6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価428件 (詳細インプレ数:419件)
買ってよかった/最高:
179
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
12
お話にならない:
6

STOMPGRIP:ストンプグリップのタンクパッドのインプレッション (全 379 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

利用車種: STREETFIGHTER

4.0/5

★★★★★

SFはシートが滑りやすいため足でタンクをホールドすることが求められますが、このタンクもまた滑りやすいです。
そこでこのイボイボが役に立ちます。

ジーンズ、綿パンなどではけば効果はかなり高いです・・・がちょっとイボが痛いかも?
革パンだと生地が厚く硬いためか、イボがめり込まずそこまでグリップしない感じがします。

あと取り付けですが透明タイプは気泡が入ったのが分りやすく、押し出すのも大変なため取り付けには苦労します。
自分はあきらめていますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バンク中の安定感およびニーグリップの改善のため、購入しました。

クリアとブラックの2種類があり、今回は見た目もレーシーなクリアを購入しました。

製品自体には取説は付属せず、台紙の裏面に簡単な右用、左用の絵が書いて
あるだけでした。HPに行くと、貼り付け説明が書いてあるので一度目を通して
おくことをお勧めします。

実際の貼り付けですが、貼り付け時は2名で実施することをお勧めします。
というのも、シールの粘着力がつよいうえに気泡が入りやすく、シール台紙を
一気に剥がさないと途中の部分に気泡が入ってしまうからです。。

貼り方自体は、携帯の画面に保護シートを貼るように端から空気を押し出す
ように少しずつ貼っていきます。
気泡は小さいものについては数日経てば気にならなくなりました。
自分は運よく二人で取り付けできましたが、一人だと相当苦労すると思うので、
二人で実施するか、黒を購入するのをお勧めします。

実際の使用感ですが、グリップしやすくなり、運転中の安定感が増したように
感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BISKETさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ちょい位置合わせに苦労しましたが、器用な方は問題ないレベルです。

ニーグリップが格段にし易くなった。
この車種は、シートがよく滑るので助かります。

ちなみに、ジーパンなどでは、ほつれてきますので、注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

おかおかさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: YZF-R1 | CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

シッカリとニーグリップができるようになり少し厚みが出たおかげで
ニーグリップがしやすいです。
値段がもう少し安ければいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

以前から気になっていて、装着しているバイクをよく見るので
購入しました。
あまり力を入れずにニーグリップができ、カーブで車体を寝かせても
身体がバイクと固定されているような安定感がありました。

これからは車体を倒して曲がって通過するのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

正直、最初はあまり期待していませんでした。
付けた後で、早く付けておけば・・・と後悔しましたがww

フルブレーキでの体の安定感?固定感?が上がるというか・・・
ニーグリップのしやすさは格段に向上します。

シフトダウンや、ブレーキングに集中しやすくなりました^^
以上がサーキット視点。

街乗りでは、正直必要かな?と思います。ズボンでは痛く感じるかもしれません。
ストリートと書いてあってもサーキットや、スポーツ走行する人向けかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツーリンググッズさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NSR80 | ZX-10R | NSR250 )

5.0/5

★★★★★

 スポーツ走行するなら是非。

 とにかくコーナリングのアプローチであるブレーキングから
ステップワークを駆使するためにはまず膝の固定が第一なので、
バイクを腰下から使って駆使するためにはタンクのホールド性
はきわめて重要なのはライダーなら周知の事実。

 で、こいつなら間違いなく膝や内ももをホールド出来るので、バイクの回頭性が面白いほど決まります。自分のバイクに惚れ
直すこと間違いなし。

 この食いつきを体感したら価格以上に感動するはず。はっき
り言う、他の製品に言いたいのは、ニーホールドの重要性を理
解して作製しているんだろうか?と真面目に考えたほど。

 車種の装着に迷ったら、ユニバーサル品のスクウェアを買え
ば自由に切り貼り可能です。このガンマ用も該当品がない故に
先述品を買ってご覧の通りに使う場所にフィットしただけ。

 取り付けカンタン走って感動、レースで使われている理由は
誰にだって一目瞭然の品が、ここにあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ツーリングの快適性とコーナリング時のホールド性の両方を高められるという評判を聞き、購入。VTR1000F用はラインナップが無かったので、VTR1000SP用を購入。タンクのラインと微妙に合ってないのはそのせい。

貼り付けは位置合わせ以外大変な部分はなし。複雑な曲面にもぴったりフィットする。ケミカルの管でゴロゴロやって密着させれば、手も痛くない。貼り付けた当日は気温が10度以下で、翌日から数日はバイクカバー越しに雪に接していたけどきっちり貼り付けられている。気温が低くても時間をおけば大丈夫な模様。

効果は非常に高い。いつもデニムの下にプロテクターを入れているので膝がすごいズレ易かったのが、完全に解決した。のんびりツーリングもワインディングもより楽しめる。レザーパンツの場合、さらに効果が高そう。

だがしかし、効果の高さを実感してもなお、イボ付きゴムシートのくせに7、000円近くするのはイマイチ釈然としない。もちっと安くできるんでないかい?と思うのは俺がケチだからか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WHIRL WINDさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

ニーグリップしやすくなりました。
フルブレーキをかけても、体が前にずれる事がなくなりバイクに乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

blackさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前よりニーグリップの際に滑るのを防止するための商品を探していた所にこれを発見。但し、CBR1100XX専用のものはラインナップに無かったため汎用のものを購入。車体が赤なので本当はクリアーが欲しかったが、Webikeのラインナップにこのサイズのクリアーが無かったので、黒で妥協。が、そんなに違和感はありませんでした。
汎用でもう少し大きいサイズを切って使うという案も考えたが、切り端が滑らかにならない様な気がしてこのサイズにしました。
「滑り止め」という機能には大変満足ですが、素材(イボイボ)が思ったより硬く、薄い生地のズボンでは破れてしまうのでは・・・という感じもします。(革パン等はもしかすると長期間の使用で傷がついてしまうかも)
全体的には満足できる商品で、購入してよかったです。
ラインナップがもう少し豊富にあれば良かったですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの タンクパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP