6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M.A.D.:マッド

ユーザーによる M.A.D.:マッド のブランド評価

国内4台メーカー向けフェンダーレスキットを製造、販売する「M.A.D.」です。デザインは洗練されていてスリムにもかかわらず、剛性もしっかりしています。見えなくなってしまう部分ととらえずに、いちカスタムとしての製造を心掛けています。

総合評価: 3.2 /総合評価49件 (詳細インプレ数:45件)
買ってよかった/最高:
7
おおむね期待通り:
12
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

M.A.D.:マッドのフェンダーレスキットのインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
想-sou-さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5
  • 純正ウインカーだとぼったいかもです

    純正ウインカーだとぼったいかもです

色々なフェンダーレスキットを見ていてこれに辿り着きました。
決め手は他のに比べてしっかりしてそうな感じがしたのとスタイリッシュに見えたからでした。
結果かなり満足の行くスタイルになりました。
取り付け自体は純正フェンダーを外して取り付けるだけと難しくなく、純正フェンダーがはずしにくい事この上無かった位でした。
付属していたケーブル端子っぽいのは使い方が解らなかったのと長さが足りなかったので、ウインカーの線は純正ウインカーのケーブルをギボシで繋げて接続しました。

あと不満というほどではないですが、リフレクターステーが付いていて純正のリフレクターが移植出来ますが、ナンバープレートで9割くらい隠れて使い物にならなくなるのでアクティブのリフレクターを取付けました。

↑恐らくフェンダーレス化する人はリフレクターを別で買う人が多いかと思うので別にデメリットでもなんでもないとは思います。

総評としては
質感、スタイル、価格、全てにおいて満足の行く商品でした。
付属のステッカーもとてもかっこよかったため貼り付けました。笑
素材の関係上人によっては重く感じるかと思いますが、重さ=質感、耐久性だと思っているので私は何も気になりません。

最後に、私と同じように気になってるけど現物が見れない方達にとって参考になれば嬉しく思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 20:51

役に立った

コメント(0)

foohjunさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TRACER900 )

利用車種: CBR650R

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 1
形状 1

写真と違うものが来ました
ボルトを締めこむ前に
ナンバー灯が当たってしまい
取付不可でした。
着いたとしても角度がゼロに近く
これもまた不可でした。
返金して頂きました。
違う品番の角度調整できるやつを
買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 16:08

役に立った

コメント(0)

hoppy330さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5
  • 配線がむき出しになります

    配線がむき出しになります

'19 ZX-6Rに取り付けました。

見た目がスッキリし、大満足です。

良い点
・形状が好みに合っていた
・ナンバーの角度が自在に変えられる
・純正のウィンカー、ナンバー灯、リフレクターが流用できる
・他社製のフェンダーレスキットよりも安い


そんなに気になりませんが、あえて不満な点も書いておきます。
・重い(測って比較したわけではありませんが、純正フェンダーよりも重い気がします)
・ウィンカーなどの配線が隠せない(構造上仕方ないですけどね。。)
・ボルトやナットの色が目立つ(黒が良かったなぁ)


いろいろ書きましたが、値段以上に満足できる良い製品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/19 16:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKYさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM250AR | GSX-R125 | S1000RR )

利用車種: GSX-R125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

日本のナンバーはつかないと説明にはありますが、無加工で付きます。反射板はシールタイプのものを付属のステーに貼り付けました。
商品ページの写真にはありませんが、一対のリンクが付属しており、角度やナンバーの高さを調整できます。しかし、リンクを締結するボルトが二つしかないため、もう二つボルトが必要です→取り付け精度☆4
純正ウィンカーが流用できます。ナンバー灯はLEDです。
フェンダーレスキットは、ナンバーの存在感を薄くしてお尻周りをシュッとさせるアイテムですが、デイトナやプーチのフェンダーレスキットは大きく張り出してて野暮ったいです。一方、この商品はナンバーが奥に寄っていて、しかも車体にかなり接近しているので、あまりナンバーが目立たず気に入っています。
少し残念なのは、ナンバー灯がもう少しこじんまりとしていれば、もう少しナンバーと車体を近づけられたのに→形状☆4

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/02 20:25

役に立った

コメント(0)

ASAさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSR750 | クロスカブ110 )

利用車種: YZF-R15

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2

付属のナンバー灯は、ボディに干渉してしまうため取付けが出来ず、別途購入して対応しました。
また、画像よりもナンバー取付けの角度がきつく、見た目では30?35度くらいと思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/30 23:10

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB125R

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 4

購入からしばらくして取り付けをしました。やはり取説がないので苦労しました。配線とかは見よう見まねでなんとかなりましたが、配線が通っていた穴があり、その処理に時間がかかり見た目もいまいちですかね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/05 19:25

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB125R

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 4

まだ取り付けはしてませんが、物は良さそうですが、だだ取説があるけどもタイ語で分からず、さらに写真があってもボヤけてて見えない…。
あとはネジが多いので緩みが不安…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/18 18:30

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: CB125R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • パーツ組み立て状態(リフレクターキット・ナンバープレートカバーは別売)

    パーツ組み立て状態(リフレクターキット・ナンバープレートカバーは別売)

  • 車体に取り付けた状態

    車体に取り付けた状態

  • 右後方

    右後方

  • 左後方

    左後方

  • 左側面

    左側面

  • 後方

    後方

他のメーカーの商品と比べると価格も安く、購入当時は欠品もしていなかったので、即買いしました。

しっかりとしたパーツで、折れたり曲がったりする心配ありません。

パーツの組み立て説明書は、タイ語で書かれた簡易な説明しかないので、ネットの取付情報を参考に組み立てました。ナンバープレート裏にもウインカーを取付可能ですが、角度が上向きになってしまう為、写真1のように取り付けた方が良いです。

また、純正ウインカーをステーに取り付ける為のスペーサーが付いていますが、それだけではグラついていたので、2mmくらいのゴムを更に噛ませて安定しました。

ボルトの数が非常に多いのが、覗き込むと余り格好良くないですが、殆ど見えないので気にしていません。

総評のとおり、純正のリアフェンダーは自分には考えられないデザインだったので(泥跳ねや保安基準は分かりますが、せっかくの125cc には太い150幅のリアタイヤを隠してしまうのは残念過ぎるので)、このフェンダーレスキットにして、非常に満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/27 21:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏は暑く冬は寒い乗り物好きさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R15 | Z125 プロ )

利用車種: YZF-R15

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 0
形状 4

届いたので仮組してみました。
国内正規販売していない車種なので、他の方が言っているようにナンバーはすんなり付くはずもなく、ネジ穴はドリルで拡張して取り付け可能にしました。プレート中央の3つのヘキサネジにワッシャー等かませ2次的にナンバーの角度調整が出来ます。(これでナンバー灯の当たり具合調整をするのかは不明)
サンプル写真では写っていませんがリフレクターステーがありました。サイズが大きめのために自分は使う予定はないです。(デイトナのスリムリフレクターキットを使用予定)
ウインカーステーは2種類入っており純正用と10ミリ穴の物があります。
が、ナンバーのナットとウインカーステーのナットがブチ当たってしまったので、人によって工夫が必要かと思います。尚サンプルの様な取り付けをするとウインカーがナンバーに隠れますので位置決めは重要です。
自分は社外ウインカーをアジャスター前の肉抜き穴に取り付けたので、ウインカーステーも使っていません。結果ネジ止め方法もパズルのようになりました。
フェンダーレスの吊り下げ部位が欲しかったので買いましたが…
工作など得意な人にはお薦めできますが、ポン付けを期待しているなら全くお薦めはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/10 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

夏は暑く冬は寒い乗り物好きさん 

追記 おそらく一番簡単な処理方法は穴開きステーを使い、ナンバー取り付け位置を下方にずらせば良いだけなのですが、スタイリッシュさが半減します。
半面ドリルなどの工作が無くなりますのでお手軽です。

roroさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

ナンバープレートの穴の位置が微妙に合わないのでそのままチッチリは付きません。
また、LEDナンバー灯の向きが後方すぎます。
見た目は悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/24 11:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M.A.D.:マッドの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP