6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Magical Racing:マジカルレーシング

ユーザーによる Magical Racing:マジカルレーシング のブランド評価

国内トップの外装パーツメーカーマジカルレーシング。そのレースで培ってきた、外装作成のノウハウを惜しげもなくつぎ込んだ製品が多数ラインナップ。素材の種類も多く、カスタムの方向性に合わせてお選びください!

総合評価: 4.1 /総合評価862件 (詳細インプレ数:806件)
買ってよかった/最高:
359
おおむね期待通り:
326
普通/可もなく不可もない:
101
もう少し/残念:
36
お話にならない:
35

Magical Racing:マジカルレーシングのシートカバーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ドライ・ウェットがある中、ウェットを選択。
汎用なので、シート形状は自分で型を取って切り抜く必要があります。
シートのグリップ感は申し分ないです。ウェットタイプは、もちっとした感触で、それにより吸いつく感じでグリップしてくれて滑りにくく、ライディングに集中できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 10:27

役に立った

コメント(0)

airwolf4さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

届いて最初の印象が、「へ~なるほど」結構凝った造りしている。
画像で見る限りは分からなかったが、裏側も完全一体化整形をしている。
外殻にステー部分の裏板を取り付けているのではなく、完全に
一体化した一つのボックス化している。
裏側もまた、ボックス内もきちんと塗装され質の良さがうかがえる。
USAスズキ純正ゲルシートに換えたため、タンデムカバー側の横の出っ張りが大きく
不格好になったため純正より幅広のマジカルを購入した。
注文後メーカーは、3週間、W/Bは、1か月の納期報告でしたが結局1カ月と1週間かかってしまった。
受注生産らしく、届いたときは、レジン樹脂のにおいがぷんぷんだった。
取り付けに関しては、スペーサーをブラケットの下に入れるようになっているが、
3mmでは、カウルとの隙間が生じる
カウルとの接触面の保護かと思われるが、その隙間が気になる。
タンデムバーを取り付けたままで、取り付けられるように加工するので、同時に調整する。
前側の固定が純正は、Lフックが引っ掛けられるようになっているが、
マジカルは、丸頭ビスの頭がわずかに引っかかるだけで頼りない。
取り付け状態で、上に引き上げてみたが簡単には外れる様子はない。
しかし、バックさせるときボックスを押すのは危険かと思う。
純正に比べ横幅があるため、簡単なカットぐらいではバーがつかない。
バーの下に潜り込ませなくてはならないため、なおさらである。
バー側の上部をカバーの形状に大きく削りカバー側のカットをできるだけ少なくし
なんとか格好になった。
加工後塗装するが、通常足つけは320番程度の耐水ペーパーで足つけし塗装していたが、
今回はできたてで表面が柔らかいせいか、塗装してもペーパー目が目立つ。
600番程度まで細かくし塗装した。
ペーパーよりもナイロンたわし系のほうがよいかも。
塗装後わずかで目をこらさないと分からない程度だがFRP特有の巣が数か所発生した。
完ぺきを求めるなら、サフェーサを吹いてスポットパテが必要かと思う。
ボックス内は純正に比べ余計な柱等ないので、かなりの積載性が向上した

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Magical Racing:マジカルレーシングの シートカバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP