6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

外装のインプレッション (全 658 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

車両購入直後からリアフェンダーのモッサリが気になっていました。
フェンダーレスは各社から出ていますが、価格とアルミで軽量、LEDナンバー灯がセットになっているので選びました。

必要な部品はすべてそろっているので、純正をはずしてそのままつけるだけの簡単な作業です。

リア周りがすっきりするのでお勧めです。
フェンダーがなくなることで泥はねがどうなるかは未検証です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

うんちょさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

通勤快速仕様のモンキーで、週一の給油が面倒なのでゴリラタンクに変更しました。
サイドのステッカーが気に入らないので剥がして取り付けました。
交換作業は簡単で、すぐに終わり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイクのスクリーンといえば、個人的にはMRAが一番だと思います。形状やフィッティングはもちろん、レースで使用されているので信頼性がとても高いです。

取付はとても簡単。クリアを選択しましたが、スクリーン先端の黒いグラデーションがとてもカッコイイです。

純正スクリーンより傷も付きにくそうです。

付属のモールは私は使用しませんでした。

この商品にしてとても満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

1098に装着しました。

取説が丁寧で大変分かりやすくスムーズに取り付けできました。

ステンレス製なので若干重さを感じますが純正とさほど変わらないと思います。

個人的には角度調整などできれば最高ですが値段を考えれば、これがベストかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

マダオさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スモークをチョイス。

カウル付きバイクは今まで乗った事が無く、ノーマルでさえ感動していたのですが交換後、目から熱いものが込上げてきました。

見た目ヨシ!買ってヨシ!損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

商品到着後二回目の休日でやっと取り付けが完了しました!
と言うのも、2013年式EU仕様のZ1000SXに乗っているんですけど、説明書に無いボルト(締め付けのみの特殊ホルト)を外す必要があります。
自分は結局外す事が出来なかったので、グイッと広げて隙間にラチェット式薄型ドライバーを急遽購入して純正フェンダー取り付けているネジを緩めて外しました。
それ以外は説明書通りに進めれば難なく取り付けが出来ます。(製品自体に問題はありません。)
装着後は190のぶっといリアタイヤが目立ちスッキリとしたリアビューが生まれます。とても満足です!
あえて不満を言うならば、ナンバーがもう少し寝ているともっと良かったかなぁ~と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

商品到着後の休日に貼り付けを行いました。
説明書に従い脱脂して霧吹きをしながら専用ゲージを用いて貼り付けを行いました。
バイクを動かしながらもできるみたいですが、私は車のパンタ式ジャッキでホイールを上げて行いました。
専用ゲージを使えば簡単に貼り付けする事が出来ますので、専用ゲージは同時購入をオススメします。
製品の精度も高く色合いもとても満足な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

CBやZRXのような2本サスネイキッドとは異なり、アップタイプマフラーや独特の形状をしたヘッドライトを装備したGSR400は、デビュー当時はかなり近未来的なデザインで人目を惹きました。
案の定、外装パーツのカスタムには、かなり悩みましたが、マジカルレーシングの中から、まずは、このアッパーカウル(綾織仕様)を装着しました。
面積が小さいため、当初期待していなかった防風性能も非常に高く満足できるものです。
また、ミラーカラーのようなスクリーンもこの車両のデザインにマッチしていて、大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

コメント(0)

うーやんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

ドリルの刃先を購入する費用、局面に4箇所の穴をズレ無く開ける難しさと時間を考慮すると、決して高い買い物ではないと思います。グラブレールカバーの外し方さえ知っていれば、交換は5分もかかりませんし、交換後の違和感も全くありませんでした。良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

momotaroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TDR250 | MT-01 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

高速道での風圧低減を狙って、ガイラシールドLサイズスモークを取り付けました。
取り付けは、ヘッドライトの4本の固定ボルトを利用して取り付けるだけです。
角度は2段階あります。
本日、寝かした位置にシールドをセットして高速道走行してみましたが、胸にあたる風圧が殆どなくなりました。
シールドをもう1段階立てると更に楽になるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP