KAPPA:カッパ

ユーザーによる KAPPA:カッパ のブランド評価

イタリアで絶大なる人気を誇るブランド「KAPPA (カッパ)」。スポーツカーからヒントを得てデザインされた、流れるような美しい形状を持つ「KAPPA (カッパ)」のモーターサイクルケースは、デザインだけでなく厳しい基準をクリアした高品質さも魅力です!

総合評価: 3.8 /総合評価116件 (詳細インプレ数:104件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
7
お話にならない:
6

KAPPA:カッパの外装のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Lycorisさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 | フォルツァ(MF08) )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
整流効果 1

mf08の後期用として売られてますが商品は前期型モデル用で取り付けは不可ですので購入の最後注意ください。
それと大きな傷が複数入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/09 18:47

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • めちゃくちゃ上までガード

    めちゃくちゃ上までガード

  • コックピット目線

    コックピット目線

  • なーんか隙間がなぁ、、、

    なーんか隙間がなぁ、、、

  • ギリッギリ(笑)

    ギリッギリ(笑)

  • 下道ロングツーリング

    下道ロングツーリング

梅雨の雨、冬の風対策に取り付け。
スクーターは足回りの防備が固いので、さらなる上の快適性を目論み購入しました。

僕のPCXは2012年式で、適合でズレてたので少し不安だったのですが、取り付け後に少しだけ隙間?が大きくなったのと、純正ミラーと干渉スレスレなのが気になりましたが、なんとか付きました。

取り付け作業は、素人な僕でも1時間もあればできるくらい簡単です。

性能、というよりか"効能"は文句なしです。
先日、片道6時間のロングを走ったのですが、風は当たらないし雨も当たらないし。

縦は目線くらいに先っぽがくるため、風は頭の上を抜けていきます。
横は純正ハンドルであれば小指が少し濡れるかな?くらいまではプロテクトしてくれます。

詳しくないので定かではありませんが、ある程度の低速域までの加速が少しよくなったように感じます。気のせいかもしれませんが。

反面、ある程度高速域になるとやはりスピードが鈍ってきます。最高速がマイナス5-8キロ落ちる感じです。(交通ルールは!守りましょう!)

思わぬ恩恵として、個人的に横からのビジュアルがバランスよくなった気がします。僕のPCXにはリアボックス+自作ステーが付いていて、後方ボリュームが多かったからだと思います。

満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 21:53

役に立った

コメント(0)

うにゃさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: マジェスティS

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
形状 2
整流効果 5

マジェスティS純正ユーロスクリーンの防風性能に不足を感じて購入。
当初ユーロスクリーンのステーがあれば付けられると聞いていたが、別途取付キットもないと付けられなかった。
キットさえあれば取り付けは難しくない。

スクリーン上端が目の高さ辺りまであり防風性能はとても高い。
また風切り音が減るので静粛性が上がり、純正マフラーの排気音が初めてキレイに聞こえた。

ただユーロスクリーンと比べると工作精度がかなり低く、左手側が2cmほど手前に曲がっている。
そのせいでミラー位置も左右で異なってしまい、ハンドルカバーも付けられない。
恐らくナックルガードも併用不可と思われる。

ナット取り付け穴がバリだらけで、下手に素手で触るとケガをしそうだった。
角度が寝ているので、取り回し中にスクリーンにヘルメットが当たりそうで気を遣う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 09:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ャ%゜テюピタΔ”さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: F700GS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

純正スクリーンが小さくあってないようなもんだったのでこちらに交換。
身長170程度で胴体に風が当たらなくなりました。
首から上には当たります。

穴の位置が悪く広げるか開け直ししないと取り付ける事が出来ませんでした。

物自体も若干左右のバランスが悪く歪んでいるように見えます。

F700GSの場合取付ステーキット(別売)の他にウィンドシールド用ホルダーセットが必要みたいです。
自分は自作しました。

取り付けた次の日早速林道で一部破損しましたが他の物より安めなので精神的ダメージはありませんでした。

走行中のたわみ等も無く取付出来ればまぁ良かったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 15:35

役に立った

コメント(0)

プニオさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XSR700 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

2016年までの適用でしたので2018年式にはどうかと思いましたが、難なくつきました。英字の説明書ですが絵付きでしたので、こちらも問題なしです。
フレームと色が違いますが、気にしないレベルです。塗装がいまいち塗れていないところがあり雑といえば雑です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/05 02:00

役に立った

コメント(0)

syako2002jpさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

KAPPAのスクリーンは初購入です。トレーサー純正のあの一反木綿のような形状が好きになれず、探していたところ値段も手頃なこのスクリーンを注文。取付は純正のネジを外して付け替えるだけの簡単作業。純正よりスクリーンが大きめ(横方向)なので純正ネジでは強度面に不安がありましたが、高速走行時もブレ、ビビり等無く防風効果もかなり改善されました。純正スクリーンで不安のあったDCソケットが雨で濡れる問題もしっかりカバーしてくれているので安心です。程良いスモーク加減も気に入ってます。因みにスクリーンの高さはノーマルとほぼ同じでした。ハンドガードの干渉ですが、きちんとクリアしてました。個体差かもしれませんが、左にフルロックした時の隙間は右に比べて若干狭いですが、それでも左の場合でも1.5cmは空いています。(1番条件の悪い一番下にスクリーンをセットした場合です。参考まで。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/08 20:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomo Threeさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 3
整流効果 3

穴の位置が微妙に違います。
まぁ、無理矢理歪ませながら取り付ければ付きしたが・・・
KAPPAはGIVIの別ブランドなので信じて購入しましたが
クオリティは低いと言わざるを得ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/05 17:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tmdlさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: リード110

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 4

スクリーンのみで、取付け部品がないことを説明していない!!!


KAPPAのシールをはがすとGIVIのロゴが出てくる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/28 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

KAPPA:カッパの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP