6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの外装のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 5

動画を参考に自分でも出来そうなので自己取付しましたが、カウルの脱着は想像以上に大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 20:22

役に立った

コメント(0)

コバルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

とにかく見た目が渋くカッコよく引き締まります。
マットブラックで色もマッチしていて統一感があり、良いです。
ただバイクカバーをかけている方はヘッドライトカウルの上部のクリアな箇所が擦れて小傷がつきますのでタオルをかけてからバイクカバーをかけると良いと思います。
取付に関してですが、ステーを取り付ける際に一旦ヘッドライトを外してステーを取り付けるのですが、止めているネジを外そうとすると大きめのラチェットだとヘッドライトに干渉するので手動の六角レンチになりますので注意です。
それとウインカーも一旦外してから作業した方が楽だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/10 10:28

役に立った

コメント(0)

Wカブさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

冬にバイクに乗るのが辛くて、スポーティーバイザーを装着しました。

ノーマルの見た目が好きな自分としては、スクリーンをつけるのは気が進みませんでした。
金を払ってまでノーマルの見た目を崩すなんてありえない、と思ってました。

だけど、冬の風の冷たさと厚着ゆえに風の抵抗が夏よりも凄いことをどうしても解消したくって渋々装着してみたのです。

そしたらどうでしょう、この驚きの快適さ。
こんなことだったらもっと早く付けておけばよかった。

まず胸のあたりの風圧が激減。
以前より少し薄着でも体温が下がらない。体が寒く無い。
ジェットヘルメットの首や口元の寒さも激減。
小雨の時の上半身にかかる雨粒も少なくなりました。
おまけに整流効果か若干最高速度が増したような気すらするのです。(これは気のせいかも)

これはオススメです。

※大きい方のスクリーン(縦にもっと長いやつ)とどっちにしようか悩む人もいるでしょうけど、
ぶっちゃけこの大きさで十分効果がありますよ。
これ以上大きいと操作性に影響がありそうだし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 21:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

身の回りの他のカブがみんな、このスクリーンを取り付けているので、これがない間はバイクとして完成していないような物足りなさを感じていました。そしていざ取り付けてみて一安心。イメージ通りにバイクが仕上がりました。

これがあると空力効果の影響で若干の速度が上がるなんて吹き込まれました。正直体感はしていません。すぐに取り付けてしまったので、差が分からないのです。ただ胸に当たる風が軽減されるだけでも楽になります。

だけど取り付けは大変です。二人がかりでやりました。一人でもできると思いますが、一人だとストレスかかると思います。バランスよくボルトを締めていかないとスクリーンがセンターに来てくれず不格好な目にあいます。

このあと電装系をいじるのに、一度外さないといけないのが辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Chan_you2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA )

5.0/5

★★★★★

タンクへのキズ防止目的で付けました。
色々見たのですが純正カラーが気に入ったので、これにしました。タンクキャップも同じカーボンカラーのカバーを付けました。統一感があり良いと思いました。ただパッドを張る時に曲りはしないか歪みはしないかと少し緊張して貼りました。3分割の間にキズが付いたらどうしようかなとかも考えましたが、あれからずいぶん経ちましたが、問題なく気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

僕は去年フォルツァで日本一周をしましたが、このキャリアにとても助けられました。

最初はモトフィズのキャンピングシートバッグとシート下収納のみで旅していました。フォルツァはフロントシートとリアシートが分かれているのですが、このキャンピングシートバッグはキャリアがない状態で取り付けると、フロントシートにバッグが干渉してしまいバッグを取り外さないとシートが開かなくなってしまいとても不便です。キャリアがあると後ろ寄りに取り付けることができるのでシートを楽にあけることができて便利でした。また、キャリアには紐をくくりつけるためのフックもついているのでそれも便利です(まぁこれは普通ですね。)

旅の終盤で収納スペースが足りなくなり、ホームセンターで40リットルのRVBOXを購入してキャリアに括り付けて走りました。写真はその時のものです。このような芸当もリアキャリアがないとできません。

注意する点は、このキャリアは最大積載量が3キロであるということです。実際は上に座っても大丈夫なくらいなので、もっと積んでも問題はなさそうですが、メーカーがそのように注意書きしているので、守ったほうがいいと思います。3キロということなので、市販の大きめのバイク用のボックスはほとんど取り付けることはできないでしょう。リアにボックスを取り付けたい人は、ボックス用のキャリアがホンダのオプションでありますのでそちらを購入されることをお勧めします。

取り付けに関しては、リア周りのカウル外しや、リアカウルに穴をあけなくてはいけません。結構大きな穴をあけなくてはいけないので、専用の工具をお持ちでない方はバイク屋や用品店に依頼されることをお勧めします。

最後にデザインですが、普通のバイクのキャリアと違いバイクのデザインのラインにあった形状をしていて、結構小ぶり(スーパーカブとかと比べて)なので、キャリアだけつけていてもそこまで違和感はないと思います。

ボックスはいいけどシートバッグくらいはつけたい!という方にはとてもお勧めできる品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP