6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの外装のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

タイプ:リフレクター無し | カラー:ブラック
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
取り付けやすさ 5
  • さり気ないですが高級感が出ます

    さり気ないですが高級感が出ます

  • 肉抜きもいいですね

    肉抜きもいいですね

  • 使うとワンランクアップします

    使うとワンランクアップします

  • 板だけではなく縁を曲げて盛り上げています

    板だけではなく縁を曲げて盛り上げています

昔、原付のナンバープレートにクラックが入ったことがありました。バイク屋さんに相談したら振動対策で止めネジにワッシャーを挟んだりプレートホルダーを使用すれば良い、と教わりました。それ以来、車種を問わずホルダーを購入して使用しています。

デイトナさんのナンバープレートホルダーは様々な色が出ていて迷ってしまいます。最初はあまり見かけないゴールドにしようと思いました。しかし黄色ナンバーが大きく見えてしまう、と思い今回は黒にしました。
取付けも簡単で材質はアルミ板です。きちんと肉抜き加工がされているのも良いと思います。裏側から見ると手間が掛かっている商品だとアピールも出来ますね。スペーサーも写真より造りがしっかりとしています。このプレートホルダーを使うと高級感が出てワンランクあがる感じがします。薄くて曲がりやすい原付のナンバープレートの保護にもなりますね。

原付のナンバープレートは市町村によって形が違います。最近流行りのご当地原付ナンバーはユニークな形のものが多いです。縁を盛り上げる形のプレートホルダーは取り付け出来ません。購入される方は購入前にナンバーの形の確認をした方が良いですね。

基本的に新車を購入するとナンバープレートも新品になります。新品には新品が似合うのでプレートホルダーも毎回購入しています。近々ナンバーをピンク色に変更する予定があるので新しい色で買い替えようと思います。付属のワッシャー付きですが、価格も高く無いので助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 16:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP