6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スタンドパッド・エクステンションのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おじいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1フェザー | ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • ノーマル

    ノーマル

  • 接地面積がとても大きくなりました

    接地面積がとても大きくなりました

  • トゥーエクステンション外しました

    トゥーエクステンション外しました

林道ツーリングで休憩時に何の気なしにサイドスタンドを出して駐車したら、地面が柔らかすぎてスタンドがもぐって倒れそうになったため購入を決めました。
取り付けはメンテナンススタンドを使って行いました。メンテナンススタンドが無いときは友達などに手伝ってもらって車体を立てればできると思います。
作業自体は簡単ですが、トゥーエクステンションのネジは脱落防止剤のようなものが塗ってありましたので外のネジも脱落防止のためネジロックを塗って取り付けました。
何回か使っているうちにトゥーエクステンションが重くて林道だとバタつきそうだし、スタンドの真ん中あたりを使って出し入れしているのでスタンドの出し入れの時に違和感を覚え短めのネジをロックナットで止めるように変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/11 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1フェザー | ツーリングセロー )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • ノーマル

    ノーマル

  • 取り付け後

    取り付け後

  • ルーターで加工しました

    ルーターで加工しました

年数回定期的に行く宿の駐車場が砂利なので、セローにあるようなワイドプレートを探して適合が違うけど同じヤマハだしつくだろうと思い注文しました。
合わせてみると微妙に違っていたため真ん中のプレートをルーターで削って取り付けました。
接地面積が倍ぐらいになったのでやわらかい地面で無い限り安心して駐車できます。
振動などで外れたら怖いのでネジロックを塗って取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/11 05:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イケさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CB1100 EX | モンキー125 | CRF250M )

カラー:Black
利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

モンキー125用に購入

グロム用と書かれてますが、パーツリストを見るとグロムもモンキー125もサイドスタンドは同じものを使ってました。

ただ取り付けにはスタンドを少し削る必要があったので、個体差があるかな?

設置面積も見た目には倍ぐらいに増えた気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 13:56

役に立った

コメント(0)

ウィルシュ コーギーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: バンディット1250 | アドレス125 )

利用車種: バンディット1250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

バンディット1250は車体特徴か?少しの下り傾斜に停車時、サイドスタンド抜けで2回転倒した。予防策として地面との面積を増やそうとネットで探すも、マイナー車ゆえ見つからず本品を購入し取付けた。価格は専用品ゆえ高価で納期も2ヶ月半かかったが、毎回の停車時に気を使うことと、スタンド抜けで転倒し車体損傷箇所の費用を考慮するとコスパは良い。
本品の専用品だけあって、附属のスポンジテープを適当な寸法にカットし本品とスタンド底面に貼り付けビス固定でガタつきもなく、しっかりした加工精度品質で満足できるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZIN3さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クロスカブ110で使用。
もともとサイドスタンドの傾きが大きいので、これがないと、スタンドが埋まってしまい、転けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/15 11:23

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ガレージにバイクを入れる際に床を傷つけたくなかったので購入。確かにサイドスタンドが直接床に当たるよりはよいんだけど、底面にゴムなどがないので、滑って傷がつく。滑り止め&傷がつかないもう一工夫が欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 20:58

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

未舗装での駐輪用にはこの手の資材は必須ですね。ちょっと遠乗りするときにタンクバッグに入れています。サイズも小さすぎず大きすぎず強度も十分だと思います。
まだ数か月の使用ですので経年の耐久性は評価できていませんのでもし壊れるようなことがあったらその時また投稿しますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 08:50

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

xsr900に取り付けましたが、mt09用だから問題無く付きました。大きさも思ってたよりも大きくて安定感有り。軽いし、かっこいいし、比較的安いし、セカンドバイクのグロムにも取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 15:36

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

少し加工してHONDAのグロムに取り付けましたが、何処に駐輪しようとも安定感が半端ないです。この商品はバイクのサイドスタンドエンドをプレートで挟み込んでボルトナットで締め付けるので多少の形が合わなくともプレートが変形してくれるので今まで使ってきたどこのエンドプレートよりも良いものでした。一つ注意点としては、振動でボルトナットが緩みやすいので、ネジロックを使うことだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 15:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

利用車種: GSX-S750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

このリデアのスタンドエンドは以前使用していた他メーカーの物よりも精度が高く、スタンド底面と固定される面のクリアランスがタイトなのでゴムなどを噛ませる必要がなくなりました。またエンド裏面には排水用の溝が掘ってあるのですがこれが接地している地面との食い付きを良くしていると思います。
取り付けは六角レンチでボルトで固定用のワッシャを留めるだけですがガタつき等もありません。

S750はスタンドの底部の造りが「金槌でパイプを適当に潰しました」的な感じのする代物でこういったスタンドエンドは安全の為にも必需だと自分では思っています。自分は目立たない黒にしましたが造りが良いので他の色でもさりげないカスタムポイントになるかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 19:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドパッド・エクステンションを車種から探す

PAGE TOP