6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのチェーンガードのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

CRF250Lのリアスプロケット40丁から42丁に変更すると、チェーンガイドがチェーンと干渉するので、ガイドを前に移動するためにこちらの商品を購入しました。これをスイングアームの内側に取り付けると、ガイドとチェーンの横のクリアランスがなくなるので、ガイドはスイングアームの内側、チェーンガードは外側に付けることに。スイングアームの取り付け部を挟む感じにしました。ガイドを前に動かしてあるので、前側のボルトはスイングアームの取り付け部と同じ肉厚のカラー等を挟まないとガイドとガードを固定できません。汎用品ですので、この辺りは仕方ないところでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 23:00

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

このパーツも付けるときには少し迷いましたが、問題なく付きました。
純正のプラスチック感丸出しよりもとてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 00:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CRM250AR

3.0/5

★★★★★

webickのページの写真にあるように、スイングアームの取り付けステーの内側に付けると、チェーンガードがずれて削れてしまうため外側に取り付けるしかありません。それともチェーンガードを削って取り付けるのかな?
とりあえず樹脂製のチェーンガードの外側に付けてあるので、横からの衝撃緩和にはなりますかね。あとは見た目。価格はちょっと高いと思います。おすすめは微妙…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 16:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

一般的に、OFF使用を考慮するなら
チェーンを取り囲むような形状が望ましいの
ですが、ま、セロー純正で、外側にプラパーツしか
ついていない形状となっております。

ですので、本格的な仕様ではなく、金属外装が
見えるようについている「お洒落を楽しむ」ような
パーツだと思います。

取り付けも、ネジ2本を交換し、同じ所に
金属プレートを追加して閉め込むだけとなります。

ボルトオンパーツにしてはしっかりしているので
及第点と言ったところでしょうか?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 15:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの チェーンガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP