6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 70 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やすくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000XR )

3.0/5

★★★★★

NINJA250の新型はまだパーツの種類がすくないので、これにしました。値段は高いのでもう少し割引が有るとよかったです。そのうちいろんなメーカーから出品されるといいですね。万が一の為に購入いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

ぽち☆さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

メッキのエンジンガードを探していたのですがみつからずこちらの商品を購入しました。

・ボルト止め:2箇所
・作業時間:5~10分

特に干渉することもなく簡単に取り付けできました。
目立たずとも事故の際はしっかり守ってくれている感じに安心感が持てそうです。

注意点としては、エンジンが冷めてる時に取付をしたほうが安全かと思われます。
後、もう少し値段が安ければ・・・

写真でどなたかの参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

フレームスライダーは本来コース上からマシンを滑り出す為の物で、
フレーム自体の保護は考えておらず、却ってフレームにダメージを与える事がある・・・。
と云う知識は知っているのですが、実際はどうなんでしょう?
Goose用に限って言えば下側エンジンマウントに共締めなので、
クランクケースを傷付ける程の転倒ならどの道同じか、むしろマシになる気がしますが。

前置きはともかく、まるでフォワードステップのように自己主張が激しい位置に着いてます(笑。
この見た目を許せるかどうかが最大の問題でしょうが、まぁ個人の好みですから。

一昨年ツーリング中に不可抗力で発進直後にポテゴケしましたが、
案外頑丈なのかコケ方が緩かったからか、傷は殆ど付きませんでした。
代わりにステップがプレートごと逝ってしまいましたが・・・。

写真は問題があった側ではないですが、ロゴはわりと簡単に剥がれてくるようです。
あと、心配なのが取り付けボルトですが、穴の奥にあるので錆びないかが心配です。
既に少し点サビが・・・?
ステンレスボルトなら良いのでしょうが、それでは本体のアルミとの間で電蝕が起こってしまうのでしょうか?


真価を発揮する日が来て欲しくは無いですが、何かを失って何かを手に入れる系の製品かもしれません・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

まだ転倒していないので性能としてはわかりませんが、見た感じが好きです(^^)
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

取付けるのにカウルに穴あけ加工が必要で、かなりビビりながら取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

3.0/5

★★★★★

http://www.webike.net/sd/20321233/
↑YZF-R125用のこちらの商品に取り付けるために購入しました。
 (上記商品購入時に2つ付属している。)

価格はガードスライダーとしては割合安いと思います。
YZF-R125がもともと日本製ではないため、各社の同様製品と単純に比較するのは難しいのですが、造りは概ね”安っぽい”です。

よくあるものとしては、硬いゴム様樹脂やプラスチック、金属のブロックになっていますが、こちらの商品は”プラモデル”のように中空であり、軽いのはいいのですが、とても壊れやすいです。

軽い立ちごけで簡単に割れてしまいます。

比較対象にタバコの箱を用意して撮影しましたが、大きさもあり、一応、性能には問題は無く、メーカー純正ということで”予備”として購入しました。

しかし、上記スライダー基部のネジ穴がM8なので、多少高くても社外のものが使えるならそちらの方が長く使えるため、そちらの方がコストパフォーマンスはよさそうです。

少なくとも走行中の転倒時にはバラバラになる不安はあります。

個人的お勧めとしてはスライダーフレームはそのままに、(少々お値段をかけてでも)スライダーだけ汎用のものにしたほうがいいように感じました。

注意:上記のフレームなしに取り付けることは絶対にしないでください。
   純正のカウルステーは脆弱なため、この商品を取り付けても問題が生じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TIKさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
以前付けていたものよりsmartです。
立ちごけや転倒でバイク本体を守ってくれます。
デザインもいいし、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mabatakiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: レブル 250 | CBR250RR (MC51) )

3.0/5

★★★★★

タンクの横へのせり出しが大きいホーネットですので、もしものための保険で
付けています。

効果は…まだ転倒をしていないので、分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

3.0/5

★★★★★

お守りみたいなものです。
転けた時にミッションなんかを守ってくれるものなので購入。
前回転けた時にはセーフでしたが怖いので購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(1)

インテRさん 

お守りと言うかアクセサリー 気休めですね、愛車ダエグとzrx1200&1100と共通なので、ダエグに取り付けるとクランクケースとのクリアランスは10mm位しか有りません。お世話には成りたくは無いですが、無いよりマシ程度かと?

TAKEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FLTRXS )

3.0/5

★★★★★

デザイン等はいいのですが、ロゴはいらないと思います。三点のボルトが全部同じ長さで下側のボルトが長くホームページの写真と違います。そのへんが不満です。説明書もわかりづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP