6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 48 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Souさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-4R )

利用車種: YZF-R25

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

YZF-R25に取り付けました。
自分で取り付けを行ったのですが、取り付け部分の六角ネジが噂通り尋常じゃない固さでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kezume117さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F | モンキー )

利用車種: GSX-S1000F

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

転倒しないと効果や恩恵は?っすよね。
もう少し出っ張りが少なくても良いかもしれないですね
オイルフィルター交換時にカウルを外す必要がありますがその時邪魔になるので外す必要がでますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/23 12:26

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エンジンガードのつもりで、装着しました。
予想してたよりも、少し大きくてびっくりしましたが
装着してみるとしっくりきて良い感じです。
取り付けは、簡単に出来ました。
まだ、コケてませんが、しっかりエンジンまわりを守ってくれそうです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 22:54

役に立った

コメント(0)

ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

3.0/5

★★★★★

ブランド+見栄えで購入しました。
効果を発揮したことはありませんが
出っ張りが大きいからか
走りながら膝を伸ばそうとして
何度か脛をぶつけて痛い思いをしました。

作り込みは丁寧で、取り付け説明書も分かりやすいです。
おまけのステッカーも嬉しいですね♪

金額が安ければ良かったのですが、
似たような安価な商品とはマウント位置が
違いますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 02:30
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

garage whitestoneさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

このVer.IIに関しては、デザインはカッコいいと思いますが、左右のスライダーを(6角形に削られたデザインのため)締め込む際反対が共回りしてしまうので、見栄え良く対称に位置決めするのが難しい!
コツはある程度締めこんだらトルクレンチで(力を入れ過ぎず規定値の49N/nmで)”キュッ”と一気にトルクをかけること。
そうすればボルトだけ上手く回りスライダーが共回りしにくく、上手く固定できました。
あとこれ、あくまでスライダーなんで、別のインプレにもあるように、立ちゴケや転倒時には(転け方によると思いますが)ステップやシュラウド、サイレンサーやハンドルは確実に路面にヒットすると思いますよ。
転倒時の傷防止のために購入検討中ならおすすめしません。
おそらく他のメーカーのスライダーも同じ位置に取り付けするタイプなら効果はほぼいっしょかと思います。
これは車両の特性・デザイン上仕方がないと割り切るしかないと思います。
ただ、取り付け位置的にもクラッチカバーやウォーターラインの保護には十分なりますし、そもそも8000円弱で購入できること考えたら定番プチ(笑)ドレスアップパーツとして取り付けても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

garage whitestoneさん 

訂正です。6角形じゃなくて8角形でした。

tarrow348さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーディオ )

3.0/5

★★★★★

クランクケース側のエンジンマウントシャフトを置換する構造ということで類似の製品より頑健なのではないかと思い購入しました。

取り付けに要した作業時間は1時間程度です。
もっともこれは段取りの悪さによる部分が大きいので、心得のある方でしたら作業時間の大幅な短縮が可能であると考えます。

純正フレームロアカバーを使用する場合、当該カバーへの穴開け加工を要します。
スライダーベースがφ22なので当然それよりも大きい穴を開ける必要があります。私は26mmの木工用フォスナービットで穴開け加工をしました。

効用について、まだ転倒試験を行っていませんので不明です。
しかし立ちゴケ程度の転倒であればフレームおよびクランクケースに損傷を与えることなくラジエータ等を保護してくれるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

デザイン重視で選びました。注文した後にクラッシュパッドが別売りと知り、そのクラッシュパッドが意外と高かったwwナンダカンダで高い買い物になってしまった。取り付けは車種によって簡単なものや難しいものあると思います。自分の車種はエンジン遮音カバーの取り外しと少しだけ加工が必要でした。
デザインは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 13:38

役に立った

コメント(0)

Manipulatorさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

利用車種: 899 PANIGALE

3.0/5

★★★★★

フレームを持たないパニガーレは転倒=エンジンにヒット⇒莫大な修理費…となりかねないので購入しました。

国産用はフレームスライダーですが、これはエンジンスライダー。クラッチやジェネレーターカバーに共締めして取り付けます。しかし、説明書には締め付けトルクの情報がないため、勘に頼って締めました。まぁ工具はオーバートルクにならないようにある程度は設計されているのでそこまで心配する事ではないのですが…。

パニガーレ用のスライダーはあまりなく、確認できただけで海外だとR&G、国内だとアグラスとこのBABYFACEのだけでした。デザインと機能を両立させて製品化するのって難しいんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 15:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

利用車種: NC750S

3.0/5

★★★★★

NC750Sに取り付けました。
デザイン性も良く、安心料としては安いですが、少々邪魔にはなります。
取付には、沢山の道具 [ホールソーによるアンダーカウルへの穴空け、エンジンを支えるジャッキ、ボルト締め付け時のトルクレンチ(エンジンマウントボルトなので大事)] が必要となりますので、自信が無い方はお店に頼むのが良いと思います。
アンダーカウルへの穴空けは、台紙利用でも修正(バリ取り等の穴の大きさ修正)が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

スライダーのお世話になっていませんが、製品の品質は良いと思います。
バイク初心者でも取り付けも出来ると思います。
カスタムの始めに良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 13:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP