6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっさんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | YZF-R7 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

2017年モデルからカウル形状が変更されそれまでの物は装着不可で、作っているメーカーが限られていたのでカワサキ純正にしました。
サイドカウルの外し方で苦労しましたが知っている人なら簡単でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 17:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

よくできた商品ではありますがカウルを取り付けるときに商品の金属部との接触でカウル側に傷が安易に入ります。
入り易い部分は接続部、開口部の湾曲した上部です。
ひどい場合は下地まで削れる場合があります。
大体の付いた傷はコンパウンドで磨く事で目立たなくなるもしくは消える程度です。
説明書の記載にある様に養生する事を強くお勧めします。
取り付け時に開口部全体を厚く養生すれば傷が入る事はないと思います。
お店で頼む時でもあらかじめ養生するか傷が入り易い事を伝えて養生する事を要求して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 22:30

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

利用車種: CBR600RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

立ちゴケ対策で購入しました。

以前からこのメーカーのスライダーは購入していて信頼感もあるんですが、いかんせんカウルの穴開け加工が必要な為、めんどくさいです。お店に頼むと工賃が結構かかるので、自分は加工が出来る友達に頼んで開けて貰いました。(素人なので若干位置がずれて穴が大きくなってしまいましたが・・。) 一応、穴開け位置の目安になるシートが同梱されているので、それを使えば、大失敗は無いと思います。たぶん・・・。

商品の作り自体はよく出来ています。ただもうちょっと長くして出っ張らせて欲しかったかなぁ(結局転けたら、カウルやハンドルにもたくさん傷が付きそう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/04 21:41

役に立った

コメント(0)

Souさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-4R )

利用車種: YZF-R25

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

YZF-R25に取り付けました。
自分で取り付けを行ったのですが、取り付け部分の六角ネジが噂通り尋常じゃない固さでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナットウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50 | CBR250RR )

利用車種: GSX-R600

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

粗体で見るとテンガみたい(笑)

取り付けはエンジンハンガーのボルトの代わりに取り付けるため非常に楽
但しカウルへの穴開け加工が必要になるため
かなりの勇気と度胸(笑)が必要になります

その分見映えは最高ですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 14:03

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

他の方も書いている通り、取り付け説明書の記載が左右逆のようでした。
おかげで購入時、お店の方が、当然逆に付けてしまい一悶着ありました・・・。

性能としては、効果を期待してはいけません。

ボディーに直接マウントしておらず、ただカウルに設置してあるだけなので、当然スライダーとしての保護性能には疑問が残ります。
また、作りもブロックではなく、プラスチックの”箱”なので、上記同様、保護性能は期待してはいけません。
良くても立ちごけ保護程度でしょうか?

良いところを上げると、形がいいです。
エアロ気味の形状なので、少しばかりときめきます。

しかし、コストパフォーマンスを考えると、”敢えて付ける必要はない!”と断じるしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/11 12:24

役に立った

コメント(0)

ちゃなべさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CBR650F

3.0/5

★★★★★

転んだ際の保険です。
よくある円錐型ではなく、スタイリッシュな形をしているのでちょっと目を引きます。

・取り付けに関して
説明書は英語とドイツ語?のみ。
エンジンマウントボルトの締め付けトルクの値がサービスマニュアルと違うので、サービスマニュアルを参考に締めました。
エンドキャップが左右1つずつ予備でついてきます。
が、これが固くてなかなかハマらない。
力任せにやってたら片方もげました…
予備があってよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乗り物は街乗り派さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

転倒時の保険として車種設定があるコチラを購入。

名の通ったブランドなので、作りは申し分無しです。

ただし車両の個体差なのか?フレームオイルタンクからのオイルラインに、カラーが干渉して取り付けできなかったので、ベルトサンダーで少し削りました。

説明書だと画像の位置で取り付ける指示なので強度的な事も考えてフレーム側には付けませんでしたが、エアーツール等が無いと削り作業は大変だと思います。

あとこの位置だと転倒時にスライダーが曲がった時にオイルラインを圧迫しないか?少し不安です。

おススメできるかどうかと言われると「どちらでもない」が私の意見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 12:21

役に立った

コメント(0)

FOOLさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | KSR110 | レッツ4 )

3.0/5

★★★★★

今回、自分で取り付けましたが一言カウルの穴開け大変。メーカーさんも型紙かなんかあれば親切だなと感じました。
でも取り付けの位置は立ちゴケなんかの時に効果的な場所ではあると思いますので、付けて安心だと思います。
ショップ等に依頼される方は多少のカウルの穴ズレは許してあげてください(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 22:21

役に立った

コメント(0)

DIGさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは少し大変です。
エンジンカバーのボルトが硬く締め付けられているので、
メンテナンススタンドに乗せてても不安になりましたw

取り付けてから立ちゴケ一回と峠道での転倒(2~30km/hくらい)をしましたが、ジュラコン部は2mmほど削れただけですみました。が、アルミ製のフレームは少し捻れてしまいました。歪みは特になっかたので、捻じれ方向には弱いのかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP