6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいたろうさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:ブラック
利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

取付の説明書が外国語(英語?)のみの為さっぱりわからず、翻訳アプリを使ったけど結局理解できなかった。
また、説明書の写真が車種を指定したにもかかわらず違う車種の画像の為全然参考にならなかった。
取付に必要なボルト類も今一で添付されていたものがうまく使えず、質もあまり良くなく追加で自分で調べて別途購入する事にして取付を行なった。ホンダ車は最近細目のボルトを使用している箇所が多いので、購入の際は気を付けたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/15 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RVF400

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

RVF400用に購入し、取付はバイク屋さんにお願いしました。
製品の説明に加工が必要との記述はありませんでしたが、スライダー支持用のマウントプレートをエンジンに取り付ける際、プレートを削らないと取付が出来なかったようです。
ポンと付くわけではないため、余計に工賃がかかる可能性があります。
カウルは説明通り加工不要でしたが、製品自体の加工が必要な旨も説明に記載した方が良いのではないかと思います。

良い点としてはスライダーをフレームやエンジンに直付けせずマウントプレートを介するため、転倒の際にマウントプレートがダメージを負うことで、フレームやエンジンへのダメージが軽減出来るのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/28 22:35

役に立った

コメント(0)

Sunさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: グロム )

利用車種: MT-09

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けに関しては説明書が英文であった為、写真を参照し勘で取り付け。
取り付けにかかる時間は取説が読めれば30分位だと思う。
見た目のカスタム感も増し、転ばぬ先の杖として取り付けをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ 250SL | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

新車購入のときに頂いたポイントで購入し、自力で取り付けました。
物自体の精度は海外製品のソレです。軽く傷があったりプラスチックにバリがあったりするのは仕様ですかね。

ベースの取り付けは簡単ですが、カウルの着脱性もあいまって結構難度が高いように思いました。私は元々のウィングを外すのに四苦八苦してカウルを傷物にしてしまいました。素人は大人しくお店に依頼した方がよいです。

一見カウルの上に付いているように見えますが、スライダー自体はカウル下のエンジンから生える形になるので、転倒時はカウルには負担がかからなくなります。ステップよりも張り出しているので、転けてもスライダー以外はハンドルのエンドとウィンカーが軽く接触するくらいじゃないのかな。角度にも寄りますが。

R25のスライダーは社外品は軒並みとんでもないお値段になってるので、半額以下で買えるこちらのコストパフォーマンスはよいです。
ただ本格的にガードしたいなら、社外のもっと取り付け位置の高いものを選ぶか、カウルに穴を開けて前モデルのものを選ぶか、かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR125R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

片方の樹脂パーツのボルト穴の位置が合わず、自分で棒ヤスリを使って穴の修正をしたら組み上げる事ができました。コスト高になるかもしれませんが、仮組み検査をした上で出荷された方が良心的でしょう。またベースがアルミでネジ穴を浅く切ってあるので強度的に弱そうに感じ、締め込むのは軽めにしておきました。ベースがスチール系でしたら締め込めると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/14 01:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: ZX-6R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

プラザさんで取り付けてもらいましたが、右だか左だか分かりませんが、ステー長が足らず、カウルに干渉するとのことでプラザさんにあった別のステーを加工して取り付けて頂きました。16年モデル?まで対応の物を無理くり付けて頂いたのでプラザさんには感謝しています。
デザインはとても気に入っています。
不安点は、メーカーオプションと比べて強度と耐久性でしょうか。転倒時不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 06:22

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

物としてはいいものなんですが、なぜか私の隼に取り付けようろしたところ付属のボルトがうまくハマりませんでした。
また、長さもいまいち短いようです。
ですのでM10細目?130mmの全ねじボルトを買い直し取り付け直しました。

ボルトが合わないので評価は低めとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/18 18:27

役に立った

コメント(0)

加油冷さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SV650 | ジェベル200 )

利用車種: SV650

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

取り付けしましたが思った以上に出っ張りました
車体にダメージ受けないためなんで仕方ないですね
物の品質は悪くないかと思います
まだ倒してないんで効き目はわかりません
スライダーはサーキットで効果を発揮するのは承知してます
まあ公道でスライダーのせいで被害大きくなった話し聞かないのでいけるでしょう
カラーのアルミキャップも同時に装着しましたが凄く付け辛いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/09 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

日本の一流ブランド品と違い取説は無く、付属するネジも長さが間違っていたり割と粗悪品ですが、車体からの突きだし量も十分でエンジンスライダーとしてはそこそこ使えるらしく、サーキットでスリップダウンした際にも折れ曲がることなく外装等を保護していました。
ただ、コーン部分含め全てアルミ部品で構成されているため、転倒の仕方によってはエンジンにダメージが及びやすいかと。
取り付け時には必要なネジを買い足して、カラーやスペーサの厚み間違いをワッシャで補正する等工夫しましたが、一流ブランドのスライダーがこれの3倍前後の値段であることを考えれば安い苦労です(笑)
アルマイトカラーは非常に綺麗で、ドレスアップ効果も抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/12 15:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

立ちゴケでのダメージを減らせればと思ってお守りみたいな感覚で付けました。カウルに穴あけ加工が必要ですが型紙があるのでそれを当てて穴あけできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/25 14:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP