6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価723件 (詳細インプレ数:698件)
買ってよかった/最高:
317
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
20
お話にならない:
6

AGRAS:アグラスのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 71 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

取り付けた感じは、商品画像を見たままです。作業は、5分程度で、誰でもできます。
プレートの色を変えたかったので、アグラスに電話したのですが、購入してからの色の変更は無理だとのことです。別のところに発注する必要があります。
持てばわかりますが、結構重いです。安心感がありますが。
保険として、見た目の良さで付けるのであればなかなかいいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

naocyanさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

簡単に取り付けできて、エンジンケースカバーをがっちり守ってくれそうです。
但し、転倒したらどうなるか全く分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

もしもの転倒に備えて取り付けました。幸い効果を試すには至ってませんが、アグラス製だけあって質感は非常に良いです。写真の通り武川のクラッチカバーとの組み合わせでもボルトオンで付きます。製品の重量はカラーやボルトも含め597gでした。

注意点はこの製品の形を見ればわかると思いますが、オイルクーラーを取り付ける場合、物によってはモロに干渉します。武川ソリッドオイルクーラーはダメでした。オイルクーラーと組み合わせるつもりの人は注意した方がいいです。

同様の形状の物だと、Kファクトリーやレディバードのほか、バイカーズなどタイメーカーの安価な物も選べるので、デザインの好みや予算に合わせて好きな物を選べばいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59

役に立った

コメント(0)

ぺたさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

転けた時にエンジンに傷が付くと痛いので購入。
作りはしっかりしていています。値段なりの作りです。
位置も絶妙で、倒し込んでも邪魔になりにくく、且つエンジンはしっかり守る配置になっています。
カウルの防御にはなりませんが、エンジンは安心できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08

役に立った

コメント(0)

若手さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSR600 )

4.0/5

★★★★★

倒したときのダメージを最小減にするため付けました。

重量がありいかにも頑丈そうで装着も簡単です。

これが効果を発揮しないといいんですけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:21

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

星1つ不足なのは、ちょっと重いのでSSでは
マイナス要素の1つと感じました。
作りは値段が物語っているとは思いますが綺麗です。
正直、カワサキ車は車体色が単色が多いのでワンポイント
にも成り良い感じです。不意の事故、立ちゴケなどに
備え、アクセントにも成るので良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/21 15:20

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アルミの切削跡が大変綺麗ですが、糸面取りができてない部分があるので、角で手を切らないよう、注意が必要です。知人がサーキットでお世話になってしまったようですが、ジュラコン本体は路面をずーっと滑っていくそうなので、フロントかリアにもう1つ取り付けたほうが、バイクへのダメージ軽減に効果があると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/19 13:24

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR 08に取り付け、転倒したのでインプレします。

やはりあるとないとでは車体のダメージをかなり軽減できます。

カウルの削れも最小限に抑えられ、エンジンカバーの傷もつきませんでした。

30kmくらいの八の字で転倒したのですが、ジュラコンはかなり削れました。低速の転倒でけっこう削れたので、サーキットなどでの使用だとジュラコンの下の鉄部分まで削れる可能性があります。
あと、エンジンに貫通する部分のネジが曲がりました。
曲がったことによりエンジン内部からオイル漏れの可能性があります(元々、ネジの精度の低さからか、オイルのにじみはありました)

とは言え、車体を守ることに対しては効果が高いです。カウルに加工が必要なフレームスライダーと併用すると、多分最強です。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR 08年式に装着しました。

見た目良好でお気に入りです。
よくバイクに付いてる筒型のスライダーは、08年式以降カウルの加工が必要で、加工無しで付けられるものを探していたところ、このエンジンガードに辿り着きました。

前から見ると、カウルから若干出ているので、装着する意味はあるかと思われます(付けてからコケたことないのでわかりませんが)。

あとエンジンガードなので、転倒時フレームに直接ダメージがないので、その辺は安心です。

ただ、価格が少々高いのと、クラッチ側のスライダーで1本だけエンジン内部に貫通するボルトがあるのですが、精度が悪いと最悪そこからオイル漏れします。
自分のは若干オイル漏れがあったので、内部に入らない程度に液ガス塗って対処しました。

結論からして、ないよりは良いです。笑
転倒したらまず削れる場所なので、エンジンカバー交換よりは安いです。てか安かったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/16 13:55

役に立った

コメント(0)

Faunaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR250 | DR-Z400SM | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000(K8)に装着しています。今のところお世話になる機会はありませんが、前に乗っていたGSX-R750Wで一度ジェネレータカバーにクラックを入れた事があるので、お守りとして装着しています。
もっともお守りといっても作りはしっかりしていますし、見た目もレーシーで、遠出をする際や、サーキットに行く時の安心感が違います。
安いものではありませんが、ケースを割ってしまっては家に帰れなくなりますので、ロングツーリングをされる方にお勧めしたいものだと思います。

ただ、レーシーといえばレーシーですが、ノーマルのスッキリした印象が少し崩れるので、星4つの評価と致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP