6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

もしもの時用に装着していますが見た目のカスタム感もありカッコいいと思います。万が一の立ちゴケの際はしっかりとエンジンをガードしてくれることに期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 13:04

役に立った

コメント(0)

サンダーバードさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | SV650X )

利用車種: HAYABUSA

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バイク屋さんに依頼すると一万円札は掛かるので自力で取付けしました。中国産22ミリのホールソウを498円で購入し待つこと3週間、ついでにAmazonで1980円のリアスタンドを購入(これが隼はを簡単に上げてお値段以上の働き)と中古のフロントホイールクランプを用意、本日やっと作業開始。付属の用紙で穴開け位置を確認し、まず左から こちらは一発で位置が決まりました、が 右側が1センチ程ズレてしまい、シクハクしてやっと調整し取付け出来ました。調整部分はプロテクターで隠れるので、見た目はOK! もう少しプロテクター部分が長くてもと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XSR900

3.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

新車購入時ショップで取り付けてもらいました。デザイン性と実用性で取り付けました。大満足していましたが、取り付けマル2年で割れてしまいました。一度も立ちごけや転倒でぶつけたことはありませんでした。個体の品質に差があるかもしれませんが、ちょっと残念な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/26 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1100

3.0/5

★★★★★

立ちゴケ防止用に購入しました。他メーカーの物より価格が安くシンプルなデザインが個人的にお気に入りです。ただ、付属の左右カラーが同じ袋に入れて梱包されていたため擦れ合いキズが入っていたのが残念です。補修パーツが充実しているのは嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

GSR250に取り付けました。エンジンガードとどちらがいいか迷ったんですが、とても安くてスタイル的にも邪魔にならないこのスライダーを選びました。 

悪くはないんですが、なんか根元のステー部分はひょろ長くて頼りない…。なんかコカした時にまっさきに折れてしまいそうで、不安になります。あとGSR250の場合でっぱりが足りなくて、このスライダーが地面に当たる前にハンドル、ミラー、ステップが確実に先に当たるのと、こんもりしてるシュラウド部分もスライダーより僅かに奥にある程度なので、絶対傷つきそうなのがちょっと…。 

まあ、エンジン部分の直撃は防いでくれると思うので、最悪の状態(エンジン破損)を防ぐためのお守りと考えた方がよさそう。

ひっそりとくっ付いていて目立ちませんが、付属のステッカーを貼ると赤のラインがアクセントになってちょっと存在を主張し始めますw(どちらがいいかは個人の好み)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 00:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

利用車種: NC750S

3.0/5

★★★★★

NC750Sに取り付けました。
デザイン性も良く、安心料としては安いですが、少々邪魔にはなります。
取付には、沢山の道具 [ホールソーによるアンダーカウルへの穴空け、エンジンを支えるジャッキ、ボルト締め付け時のトルクレンチ(エンジンマウントボルトなので大事)] が必要となりますので、自信が無い方はお店に頼むのが良いと思います。
アンダーカウルへの穴空けは、台紙利用でも修正(バリ取り等の穴の大きさ修正)が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP