6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アンダーガード・スキッドプレートのインプレッション (全 197 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とーしさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

アンダーガードは各社からいろいろなものがラインナップされていますが、私個人は力造のアンダーガードが一番だと思います。
その理由は形状がシンプルであることと、強度も充分であることです。

私は趣味でトライアル競技もしていますが、競技に使用するマシンにも力造のアンダーガードをつけています。
競技の特性上アンダーガードを岩にぶつけることもありますが、力造のアンダーガードはなかなかへこたりません。

競技にも耐えうるスタイリッシュなアンダーガードをお探しの方にはおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

5.0/5

★★★★★

過剰なアルマイトや穴あけはしていないの ドレスアップには物足りないのですが 機能としては抜群です。

ぴったり純正の取り付け穴位置に合う 泥の進入が
純正以上にしにくい、石によるヒットのダメージもない
09ではしょっちゅうこの部分の純正部品が割れましたが、これはまったく割れないし フレームの保護に非常に有効です。しかもオイル交換がしやすい。
他社よりかなり安いのも お勧めです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAI-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

マディーなコンディションでのレースのときはいつもスキッドプレートとエンジンの間に詰まった泥の重さがハンドリングを悪くし、転倒リカバリーの際などは如実に重さが増して困っていました。友人が使っているのを知って取付けましたが、スポンジ部分は殆ど泥が詰まらず大変良いです。1枚ではカバー仕切れない範囲があることが分かっていた為、2枚購入しはみ出した部分はカットしてほぼ全面に敷き詰めています。
レース後の洗車は3分の1の時間で済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:10

役に立った

コメント(0)

ぼちぼちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー750 | セロー225 )

5.0/5

★★★★★

純正のアンダーガードがどうも頼りないので、力造へ取り替えました。板厚5mmもあって見るからに頑丈そうです。

底がフラットになるのでメンテスタンド上でグラつく事も無く、座りも安定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

※Zさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M | MINT [ミント] )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

取説が英語で読めませんでしたが、図説が付いており理解はたやすいです。
かつ、日常的にバイクを整備されている方であれば、部品点数を見れば直感で取付が可能かと思います。

性能的には、アルミ製と比べて非常に軽量です。
純正のエンジンガードも樹脂製ですが、フレームの間しか保護できませんが、本製品は社外アルミ製品同様に、フレームの外側まで保護できます。

軽い泥程度なら金属製のように引っ付かず流れていきます。

オイルドレン穴は大きめで、オイル交換時に外す必要性を感じません。
本体がブラックの為、多少汚れても気にせず使用できます(笑)
オイルフィルター交換時は、外した方がよいように感じました。

唯一問題があるとすれば、日光や熱による経年劣化だと思いますが、紫外線に耐性のある素材という事で耐久性についても期待しております。

岩場でスキッドをフル活用して腹をゴリゴリ滑らすような乗り方でもしなければ、アルミ製に対して優位点が多い商品かと。
現状マイナス点が見当たらず、非常におススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 22:00

役に立った

コメント(0)

KazmaTecさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

アンダーガードとは用途が違う、スキッドプレートです。トレッキングや難所アタック、ステアケース、根っこ越えなどで段差に引っかかったとき、段差を滑ってリアタイヤに誘導するので、何もつけていない場合や、純正のアンダーガードと比べて、段差超えの際の難易度がかなり下がる上に、跳ね石などからエンジンを守るアンダーガードとしての性能も純正品以上です。
これを選ばない理由がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 23:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250X | CUB [カブ] | YZ250FX )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

wr250Rに取り付けました。
取り付けですが、説明書が海外ものにしては親切で、絵付きで分かり易かった。
肝心のボルトで取り付けは、このてのものに慣れていれば、そう難しくありません。

走行した感じ、エンジンの反響音はします。気になる方は気になりそうです。
フェルト、ゴム?など対策すれば静かになるかも?

製品は厚みがあり、林道走行、ガレ場でもエンジンを守ってくれていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねもーぬさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付け穴が微妙にズレてたりしますが、鉄板が付いた様な素っ気ないガードと違い、見た目がかっこいいです。先述の通り若干作りは甘いですが、まぁビスで止めるだけなので、工夫すれば簡単に付きます。オイル穴は空いておりませんが、取り外すか、穴を空ければ良いので特に気にならないかと思います。
また、かなり厚みが有るため、結構堅牢なイメージです。勿論、金属のガードよりも軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 23:49

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーもワークスと同様にアルミフレームが常識の時代ですが、石の多いコース等をはしっているとフレームの下部が凸凹になってきたり、連続ジャンプの着地でエンジンヒットしたときに運悪く石などがあると大きくへこんでしまう時があるので、フレームの損傷予防に取り付けています。
取り付けも簡単で10分もかかりません。
オイルホールもついているのでオイル交換も装着したままで可能です。
頻繁にオイル交換をするモトクロッサーには非常に重要な点だと思います。
もちろん装着してからはフレームには傷が入りませんし、凹みもありません。
ガード自体の強度も十分で一度装着すれば消耗交換する事もないと思うので、フレームが凹んでマシンの乗り換え時に車両の売却価格が大きく下がる事を思えば安い買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

390DUKEさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR230 | XR230 | XR230 )

利用車種: XR230

5.0/5

★★★★★

他と違うものをってことでブルーアルマイトのタイプを選びました。
派手かなと思いましたがカッコいいです。
製品も取り付けステーもしっかりとしてて大変満足です。
取り付けは車体のボルトが外れず大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 08:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アンダーガード・スキッドプレートを車種から探す

PAGE TOP