6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アンダーガード・スキッドプレートのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

良かったと今になって思います。(汗)

三面林道から朝日スーパーラインを走ったときに
ガレ場や倒木が酷すぎて走行中に大き目の石を
タイヤが弾いたらしく「ガッッッッ!」という
音が足元から聞こえました。
http://imp.webike.net/commu/diary/0120366/
自宅に帰って確認すると、
ダウンチューブにそれなりの石がヒットし、
塗料が剥げ、オマケにフレームが凹んでいました。

同じ轍を踏まないよう、スキッドプレートを検索の日々。
デイトナの価格の安さに心惹かれましたが、
ガードする範囲が狭いため、コチラに決定しました。

・ビビリ防止用にスポンジを貼ったためか、
プレート前部の穴位置が合いません。
長穴に加工し取り付けました。
ポン付けを想像していたのでマイナス2・・・。
・エッジにバリがある。ペーパー当てて手が切れないよ
しました。
・取り付けはガムテープ等で固定しながら取り付けました。
最初は左後から取り付け、右後、左前の順に。
右後を右前に移動させ、最後に右後を取り付けると楽です。
・ガードする範囲が大きい。
キッチリとガードされていて、安心感がある。
・前輪が巻き上げた土が盛大に入ってくる。
もう少し上までガードされるとベストかも。
・懸念のオイル交換は、以前乗っていたSRX
に付いてきたオイル受けを使用したら簡単でした。
http://imp.webike.net/commu/diary/0122786/

本名津川林道はかなりガレていましたが、
スキッドプレートのおかげで傷を気にすること無く
走行を楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 14:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクパパさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

 KLX125でガレ場のレースに参戦するためあわてて購入。取り付けステーの無いKLX125に取り付けるためフレームに固定する構造上、フレームにキズが付くのは仕方ないけれども、ヒットすると動きます。又、取り付けボルトは出っ張るので心配です。
 しかし、クランクケースは守れますので目的は達成しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

たまには林道に入りたいという程度なので樹脂製を選びました。

取説は写真で図解されているので「海外製にしては丁寧でわかりやすいな!」と思いました。

だがしかし、この手の部品は定番ですが、穴の位置が合いません。丁寧な取説が全く活躍しません。

取付ボルト数は写真の部分の前方のボルト2本と、底面中央に2本、底面後方に1本の計5本です。

どこかを締めるとどこかが締まりません(笑)
写真の前方の2つのボルトは付属のボルトは捨てて、長いボルト+カラーを買ってきて取り付けました。(私の買ったボルトはM6×40でカラーは15mm)

底面中央の2つのボルト穴は丸穴→長穴にヤスリで加工しました。

後方のボルトの取付は付属のステーをフレームとリヤサスのリンクの間に引っ掛けて固定するのですが、
私の場合変な取付をしたのでリヤサスのリンクとステーが干渉してしまい、削れるのが目に見えたので諦めてタイラップで固定しました。

つまりは全てそのままじゃ取りつかなかったということです!創意工夫が試される製品でした。

見た目はテカらない黒で気に入ってます。
いろんな部分に放熱か水抜き用?のスリットが入っており、デザインされてます。
オイルドレンボルトの部分は穴が空いており、付けたままでオイル交換できると思いますが、私は若干ズレて付いているから抜いたオイルが付きそうなのでたぶん外すと思います。

走ってもビビり音もしないし、満足です。
これで林道チャレンジできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-07 )

3.0/5

★★★★★

スペーサを両面テープでプレートに仮止めすることで、問題なく装着できました。
造りがしっかりしていて満足です。
オイル交換のための穴が開いていますが、ちょっと小さい気がします。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

barrysheene21さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: WR250F

3.0/5

★★★★★

2013年式にも付きました。

良い点: 純正の樹脂製ガードより遥かに強度が期待出来る。アルミ製なので質感が良い。形状も良くワイドにガード出来る。

悪い点:100%ポン付けとは行かずフロントのビス穴は少し(2ミリメートル程)ずれている為ヤスリで削った。
後ろ側は車体との間に隙間が生じる為、上に押し込みながら強引にビスを取り付けた。

総評:僅かな調整は必要だけど、大した事も無く取り付けれたので結果、許容範囲内では在るので、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

横から見るとあまり目立たないため見た目が重そうに見えずgood。
むしろフレームに沿うように形成された形状が機能美です。
前方のフレームとのクリアランスが2ミリメートルくらいしかなく手で叩くとフレームに当たりカンカンと音がします。
間にスポンジを挟んだところ解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

シェリーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

取り付けは専用工具がいります。
かなり固いです。メガネで何とか取り付け出来ましたがソケットレンチが必要と思います。
取り付け後も、よい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

こばさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | NC700X | シグナスX )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
意外とボリュームがあるので、大きな車体でも一つで対応できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:28

役に立った

コメント(0)

シーガルさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

 待ちに待ったジータのスキッドプレート!さっそく取り付けしましたが、ボルト4本で固定のうち前方2本のプレート側の穴がバイクのフレームのネジ穴に微妙に合わないんです。やすりで削り何とか取り付けしましたが、個体差があるみたいです。ポン付けできると思ってましたが、思わぬ苦労しました。デザインと丈夫さは満足なので★3つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アンダーガード・スキッドプレートを車種から探す

PAGE TOP