6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

センタースタンド・メインスタンドのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジャンボさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 4
取り付けやすさ 2

純正品をメーカーで買うよりも安かった為購入しましたが、説明書が入っていないのと、センタースタンド本体に錆が随所見られました。後、よくわからないボロボロの用紙が入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/03 21:10

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

本車両(GSX-S125)は、雨の日でも風の日でも毎日使うので、その分チェーンメンテは頻繁に必要。
そのたびに物置からレーシングスタンドを引っ張り出してリフトアップするのが面倒・・・という事で購入。


純正部品なので当然(日本語の)取説付。
作業順序に従って進めたのですが、1つだけ苦戦した所があります。
(他の方も書いていますが)スプリングが固くて取り付けできない。
社外マフラーのジョイントスプリング取付用フックを使ってみても、固すぎて全然引っ張れない。
(ま、そもそもマフラージョイントとスタンドのスプリングはサイズが全然違いますから)

自分がやった方法は「センタースタンドを車体に仮留めした次に、スプリングを取付」。
要は、取説の手順の一番最初が「スタンドにゴムストッパーを取り付ける」となっているのですが、これを後回しにする。
ゴムストッパーが無いため、その分取付ガタが大きくなり、スプリングが取り付けやすくなります。
文章だけではわかりにくいと思いますが、実際やってみるとわかるはずです。


第一印象は・・・値段の割にはしょぼく感じました、なんせ主にパイプ材を溶接して組み合わせただけなので。
だけど一応「純正部品」なので、強度は確保できているのだろうと信じています。

この部品を取り付ける事でメンテの際の利便性は上がる反面、バンク角は確実に減るはず。
フルバンク状態(自分の場合は、膝擦りができる程度)でガリったりしないかは、改めて確認する予定。


あと余談ですが、可動部にはグリスを塗布するよう指示されていますが、本品には付属していませんのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 00:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

たかさん 

初めてのコメントなのですがお聞きしたい事があります。
膝すりぐらいの角度で削れてしまいましたか?すみませんが、宜しくお願い致します。

わっさん 

回答遅れました、すいません。
結論ですが、削れません(=地面と接触しません)。
膝スリくらいの角度というか…膝スリしても接地はしないので大丈夫です。私自身で確認済です(笑)

いしださん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4

ノーマルの12Vモンキーに装着しました。
チェーン調整などメンテナンスがしやすくなりました。
ただし、跳ね上げ角度の調整が面倒です。
私の場合は、スタンドアシストバーが左折時に路面に接触していたので、金鋸で少し切断しました。
また、サイドスタンドのスプリングに干渉するため、サイドスタンドを極力使用しないようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/21 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メンテ用に購入。取り付けはコツが入りますが、何とか出来ます。
NC700Xに取付ましたが、位置が悪いのか全体のバランスが悪く、パニアを付けた状態でのセンタースタンド掛けは無理。メンテ用に割り切るのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

センタースタンド・メインスタンドを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP