6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1398件 (詳細インプレ数:1314件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのセンタースタンド・メインスタンドのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
osusu422さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

さすが純正品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 15:16

役に立った

コメント(0)

おぱんつさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

センタースタンドの組み立て方法は、同封のQRコードから説明書をダウンロードしてわかりやすく説明してあるので理解出来たが、いざ組み立てて行くとまずスプリングの取り付けで、かなりの力がかかり針金で引っ張ってはめました。本体取り付けは、サイドスタンドやステップを外す時、ネジロックしてあるからか手持ちの工具ではネジが緩まず技量が無かったこともありバイクショップに行って装着して頂きました。
使用感は、そもそも車高が高いのでスタンドを立てるとかなり高くなる。
立てる時よりたたむ時の方が、立ちゴケしないかちょっと怖い感がありました。でも、バイクの手入れは隅々まで安心して楽に出来ます。
結果的にはツーリングが楽しくなり帰って来てからのチェーン、ホイール清掃、ワックスがけも楽になって装着して良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 19:03

役に立った

コメント(0)

おぱんつさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

センタースタンドの組み立て方法は、同封のQRコードから説明書をダウンロードしてわかりやすく説明してあるので理解出来たが、いざ組み立てて行くとまずスプリングの取り付けで、かなりの力がかかり針金で引っ張ってはめました。本体取り付けは、サイドスタンドやステップを外す時、ネジロックしてあるからか手持ちの工具ではネジが緩まず技量が無かったこともありバイクショップに行って装着して頂きました。
使用感は、そもそも車高が高いのでスタンドを立てるとかなり高くなる。
立てる時よりたたむ時の方が、立ちゴケしないかちょっと怖い感がありました。でも、バイクの手入れは隅々まで安心して楽に出来ます。
結果的にはツーリングが楽しくなり帰って来てからのチェーン、ホイール清掃、ワックスがけも楽になって装着して良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/05 08:13

役に立った

コメント(0)

ゆうかなさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-S125 | ニンジャ 1000SX )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 4

諸先輩方のとある部品は後からというレビューは読んではいましたが、実際自分で作業してみないと何のことかやっぱりわからないですね
説明書通り付けたりバネの順序変えたりしながら、これ無理でしょって思って途方に暮れてた時に、あっそういえばと思ってレビューを読み直し
これのことかな?と、一旦ゴムのクッションを外して試してみたら、あの苦労は何だったのかというくらいすぐ取り付けれました

諸先輩方のレビューは既に多々ありますが、これからの方のために敢えて書きます
真ん中の孔に差し込むゴムの部品は一番最後です。


で実際使ってみてですが、チェーンメンテが圧倒的に楽になりました
よくある指摘のサイドスタンドが降ろしづらいのはその通りですが、慣れてしまうとそれほど苦にならないです

端的に言うとセンスタを避けてサイドスタンドを降ろすのではなく、センスタを舐めながらというか、一緒に降ろしてしまえばOKです

迷ってるくらいなら買って付けてしまったほうが良い
そんな一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねこまるるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム800DE | CRF250L )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • センタースタンドをつけていても、最低地上高は十分確保できます。

    センタースタンドをつけていても、最低地上高は十分確保できます。

取り付け工賃を節約するために、自分で取り付けを行いました。
取り付け作業は、右ステップの干渉など、予想したよりは手間が掛かりました。
最初はバイクの重量があるため、最初はセンタースタンドを掛けられませんでした。
YouTubeでセンタースタンドを掛け方を学び、何度か練習すると簡単できるようなりました。
チェーンメンテナンスが楽になるので、センタースタンドは必須装備です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/12 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuji748さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 125S )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

メンテナンスには必須のメインスタンド。
マフラーを社外品に変えていたので、すんなり装着出来るか
疑問でしたが、無加工でOKでした。
エキパイに干渉する事もなく、さすが純正。
取付けはスプリングの装着が難しいので、初心者は
ケガしないように注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/03 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

東大寺 鹿恒さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S125 | GSX-S150 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 5

バイクのメンテスタンドとして使用するつもりでしたので、
取り付けの難関であるバネに苦労はしていません。
一度は完成させましたが、それでも難しいことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

純正センタースタンドなので、フィット感は抜群。
これでチェーン等のメンテナンスがやりやすくなったか。
取り付けもドライバーとラジペンがあれば特に問題なく完了。
ドライバーをテコの原理を用いてスプリングをかければ、スプリングフックは特に必要無し。
クッションラバーをスタンド取り付け後に付けるのがコツ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 0

新しく購入した通勤用スペシャルのアドレス110についていました。ノーマルスタンドだと、エンジンストップしてしまいますが、こちらのサイドスタンドだとスタンドを掛けたままで暖気運転が出来ますので便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 13:17

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: GSX-R125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 写真撮影もセンタースタンドの方が
良い場合もあり

    写真撮影もセンタースタンドの方が 良い場合もあり

純正品だけあって取付、使い勝手問題無し。
ホイール清掃もチェーンメンテも効率が上がりいいことずくめ。
コーナーで擦るとかも今のところ無し

取付で緩衝用のゴムを先に付けるとありますが
後で付けるバネが非常に硬くゴムがあると、成人男子でもかなり力が要ります。
ゴムは最後に付けた方がバネ取付が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUZUKI:スズキの センタースタンド・メインスタンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP