6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サブフレームのインプレッション (全 98 件中 91 - 98 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
883R乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

06式883Rに装着。
峠でのフィット感がgoodです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/11 10:44

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルが貧相なんで、見た目良くなります。剛性でてるかは?です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:46

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

転倒で前回つけていた物が曲がってしまい使用できなくなりましたのでボディーだけ購入しました。
とても安く購入できました。
もちろん性能もバッチリです。長距離の安定が増して楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27

役に立った

コメント(0)

ごめさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB400SF | HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

以前から欲しかったのですが、高くて手が出せませんでした。やっと購入し自分で取り付けました。注意点はリアスタンドとエンジンブロックをジャッキで支えながら行いましたが、リアアッパエンジンのスタッドボルトには、途中スペーサーカラーが2箇所入っているので、気をつけないと引っかかってボルトが入りません。
あとモリワキのスキッドパッドを装着していますが、私の08REVOでは微妙に当たりましたので、フロントエンジンハンガボルトの下側に2枚のワッシャをかませて回避しております。
これでエンジン周りのドレスアップができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

883に取り付けてます。

以前は峠道で左足でホールドしにくかったのですが、取り付けてからはバイクを押さえやすくなりました。バックステップにしている人も丁度曲がっている位置に膝がくるので使いやすいと思います。

欠点はコーティング無しなので夏場に若干熱くなることですが、やけどする程の温度にはならないと思います。心配な方はコーティング付を選んでください。で星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まあくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

以前はナイトロ製のダウンチューブとWrs製バックステップを組み合わせて装着していましたが、加工が大変だし、強度も心配でした。
今回ナイトロ製のバックステップを購入したことにより、TTアダプターも一緒に装着し、強度アップを図りました。

さすがに同メーカーだけあって取り付けはもちろんボルトオンでした。
他メーカーステップとの組み合わせにあった強度の問題もTTアダプターで解消されました。
というか、ステップとダウンチューブをそのまま付けるより、TTアダプターを介して装着することにより更なる剛性UPとなりました。
ニンジャはステッププレート部の剛性に悩まされますが、ナイトロダウンチューブ+ナイトロバックステップ+TTアダプターの最強の組み合わせをすればそんな悩みともオサラバ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:39

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

4.0/5

★★★★★

スポーツバイクに乗りなれてるので左膝に何も当たるものが無いのは宙ぶらりん状態ですごく不安でしたがニーグリップバーでかなり安心感が出ました。ニーグリップよりも膝位置を安定される効果しかないのですがあるのとないのとでは全然違います。正確に言うともう少し張り出さないと左右のバランスは取れておりませんがステップ位置なども左右対象ではないのであまり気にしなくても良いかな。強めに押し付けるとちょっと痛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

とにかく見た目がいいですね。自分はフレームの強化というよりは見た目重視で取り付けました。取り付けも特に迷うことなく説明書どうりにやれば問題なかったです。金額が高いのでもう少し安ければ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サブフレームを車種から探す

PAGE TOP