6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サブフレームのインプレッション (全 98 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あふろ03さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZRX1100 | 250TR | TMAX530 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

私は特にスポーツ走行をする訳ではないんですが、ちょっとしたコーナーなどで不安定さを感じるので、購入してみました。
取り付けはショップでお願いしました。
ノーマルはこの部分だけアルミなので、軽いんでしょうけど、やはり負荷がかかると歪んだりするんでしょうね。
交換後は街の交差点とかでも違いが分かるほどです。

装着前に気になっていたマフラーとの干渉ですが、私はこのメーカーのマフラーではなかったのですが、何も問題なく装着できました。

見た目はノーマルとあまり変わらないんですが、これほどの効果は装着する価値大ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 06:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaikaiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

なかなか合ったソケットが見つからず片側抑えないとマウントボルトが外れず苦戦しました。ケイファクのエキパイ、デイトナのスライダーには干渉なかったのでボルトが外れたあとはスムーズに作業完了!シルバー、ブラックで悩みましたがちょっと高いけど引き締まったのでブラックして正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わんちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

取り付けですが、3点を止めるのが意外と難しいです笑
フレームが全く歪み無く走行も少ない車体であればすぐに取り付け出来ると思いますが、ほとんどの車体の場合簡単にはいかないみたいです( ̄▽ ̄;)ガーン
エンジンをジャッキであげてがっつりいけばなんとか付く場合が多いと思います!
自分でやってダメなら潔くショップに頼んでみると良いでしょう笑
他のメーカーのもおそらく同じ感じになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 16:02

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

届いたので、早速取り付けました。形状、強度を考慮して、武川製を選択しました。
 メーカーの注意書きでは、純正レッグシールド装着不可と謳っていますが、そのまま装着可能です。
 若干パイプとレッグシールドが接触しますが、その点は様子見で不都合があれば、レッグシールド加工する予定です。
 短所はアンダープレートを外さないとオイル交換できない点とプレートを外しても、真下からは鉄パイプが干渉するので、トルクレンチ等の工具が使用不可になり、真横からメガネレンチでドレンボルトを外すか、外装をばらしてドレンボルトを外す方法に限られてくるので、オイル交換がやりづらくなった点です。
  あと重量は2.5kgぐらい重くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

値段がやや高めですが見た目はビシッときまりますね♪
剛性等はまだ走ってないので分かりませんがサブフレームといえばアクティブかなと、バフの仕上げがイマイチでした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 21:28

役に立った

コメント(0)

モリコウさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

私のバイクのステップが他社製品だった為、スペーサを使用して取り付けしました。 そのため取り付けに関して大変と評価させてもらいました。 同社メーカーのバックステップであればボルトオンで装着できます。 取り付け後見た目もカッコよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 20:44

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

4.0/5

★★★★★

私には、少し高額な物でしたが車種は違いますが、知人が取り付けているのもみて、どうしても欲しくなり思い切って購入しました。見た目が格好良くなり、非常に満足です。1つ残念なのは、左側にエンジンスライダー(私はモリワキを取り付けています)を取り付けているとそれを外さないと取り付けができないことです。メーカーによっては、外さずに取り付けできるようですので
調べてからの購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/06 08:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

けっこう良いお値段なので、購入するまでずいぶん悩みましたが、買って良かったです。
高速走行時の不快な振動やワインディングでの切り返し等で何となく剛性感がアップしたような気がします。
ま、気持ちの問題かもしれませんが、デザインも気に入っているので、自己満足ってことでOKでしょ。
ただ、細部の作り込みはいただけません。
フレーム本体と取付板の溶接部にガス曇りのような模様が出てます。気に入らないので、がんばってバフ研磨して取りましたが、できれば、最初っからきちんと仕上げておいて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

自分の場合、効果がわかるような走りはしないので完全にアクセサリーです。必要な部品なら最初から装着してあるんじゃないかしら?ってことで。

良い点
・黒いエンジンにワンポイント。
・取り付けは写真付きの説明書どうりにやれば問題なしでした。
・車種専用なので、ホントにポン付けです。

悪い点
・お値段が高め?
・悪い点ではないんですが、サブフレーム本体に小さな穴が開いてます。水抜きにしては中途半端な位置。この目的がわかりませんでした。

お値段は?ですが、手軽に装着できるのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

半値以下の類似品も数多くあり迷いましたがこちらにして正解でした。

取付も簡単で一時間程度。

取説には締め付けトルクの記載がありませんでしたので行き付けのバイク屋さんでサービスマニュアルで確認して貰いました。

試乗した感じはカチッと成った感じ、剛性が増した感じがしましたが逆に言うとしなやかさが無くなった感じがしました。
車線変更の時等に粘りが無い感じ。

これは個人的な感じ、好みの問題なのかも知れませんね。

詳しくはこちらをどぞっ!
http://kokohore-wanwan.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-6cc0.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サブフレームを車種から探す

PAGE TOP