6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サブフレームのインプレッション (全 46 件中 41 - 46 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

こ、これは面白いパーツだ!
セローを仕入れて私はしあわせモノです(^^♪

WR同等・・・とは当然いきませんがロードで
フロントこじって曲げるようなやり方をしても
へなへななリーン感にはなりません(^◇^)/

最高速のジャダーは相変わらずあるものの
そこまでの工程はしっかり安心感のあるものですし

ま、私のはブロンコセロッカー(仮称)ですので
わかるのですが砂道に入ってハンドル切り込む時の
恐怖感が幾分和らぎます。初動だけですが・・・
(普通のF21セローではわからないかもしれません)

昔々トリッカーに乗っていた時にこのパーツが
あったら感動したでしょうね(私だけ・・・?)

ジムニーのサブマシンがセローってヒトではなく
ほぼロードマシン的使い方のセロー乗りにとっては
これは、(1)ロードをそこそこ攻めるにもよし!
(2)ツアラーで楽できるにもよし! と言った
なかなかのシロモノになります。 星5つですっ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 17:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

自分の場合、効果がわかるような走りはしないので完全にアクセサリーです。必要な部品なら最初から装着してあるんじゃないかしら?ってことで。

良い点
・黒いエンジンにワンポイント。
・取り付けは写真付きの説明書どうりにやれば問題なしでした。
・車種専用なので、ホントにポン付けです。

悪い点
・お値段が高め?
・悪い点ではないんですが、サブフレーム本体に小さな穴が開いてます。水抜きにしては中途半端な位置。この目的がわかりませんでした。

お値段は?ですが、手軽に装着できるのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

半値以下の類似品も数多くあり迷いましたがこちらにして正解でした。

取付も簡単で一時間程度。

取説には締め付けトルクの記載がありませんでしたので行き付けのバイク屋さんでサービスマニュアルで確認して貰いました。

試乗した感じはカチッと成った感じ、剛性が増した感じがしましたが逆に言うとしなやかさが無くなった感じがしました。
車線変更の時等に粘りが無い感じ。

これは個人的な感じ、好みの問題なのかも知れませんね。

詳しくはこちらをどぞっ!
http://kokohore-wanwan.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-6cc0.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

取付けてすぐ、違いが分かるくらいに効果が出ます。
直進安定はともかく、コーナーでの安定感が違うと思います。どんな仕組みになっているのかは分かりませんが、さすがワイズギアです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/26 17:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

はっきり言って性能面での体感はありませんでした。ただ見た目が格好良くなりましたので満足です。取付もエンジン下部をジャッキで支えてと取説にありましたが支えなくても難なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

剛性アップは、ストリートユースでは体感できませんが、見た目はグッドです。大柄なCBが引き締まって見えます。取り付けは、エンジンが下がらないように、ジャッキアップをしたほうがいいです。オイルエレメントやオイルパンは破損しやすいので、ジャッキをかけないほうがいいです。
後方のエンジン本体にパンタグラフジャッキをかければいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サブフレームを車種から探す

PAGE TOP