6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サブフレームのインプレッション (全 53 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

けっこう良いお値段なので、購入するまでずいぶん悩みましたが、買って良かったです。
高速走行時の不快な振動やワインディングでの切り返し等で何となく剛性感がアップしたような気がします。
ま、気持ちの問題かもしれませんが、デザインも気に入っているので、自己満足ってことでOKでしょ。
ただ、細部の作り込みはいただけません。
フレーム本体と取付板の溶接部にガス曇りのような模様が出てます。気に入らないので、がんばってバフ研磨して取りましたが、できれば、最初っからきちんと仕上げておいて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

自分の場合、効果がわかるような走りはしないので完全にアクセサリーです。必要な部品なら最初から装着してあるんじゃないかしら?ってことで。

良い点
・黒いエンジンにワンポイント。
・取り付けは写真付きの説明書どうりにやれば問題なしでした。
・車種専用なので、ホントにポン付けです。

悪い点
・お値段が高め?
・悪い点ではないんですが、サブフレーム本体に小さな穴が開いてます。水抜きにしては中途半端な位置。この目的がわかりませんでした。

お値段は?ですが、手軽に装着できるのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

半値以下の類似品も数多くあり迷いましたがこちらにして正解でした。

取付も簡単で一時間程度。

取説には締め付けトルクの記載がありませんでしたので行き付けのバイク屋さんでサービスマニュアルで確認して貰いました。

試乗した感じはカチッと成った感じ、剛性が増した感じがしましたが逆に言うとしなやかさが無くなった感じがしました。
車線変更の時等に粘りが無い感じ。

これは個人的な感じ、好みの問題なのかも知れませんね。

詳しくはこちらをどぞっ!
http://kokohore-wanwan.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-6cc0.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

4.0/5

★★★★★

前々から、気になっていた商品でしたが、思い切って購入しました。
さすがにブランド名らしく、作りがしっかりしており、見た目がバッチリの仕上がりになりました。
でも、値段がもう少し安かったら星5つかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

エンジン回りの剛性アップにと装着しました。
装着してみて一番変わったのは外見です。正直言って、サブフレームの効果が体験できるまでの走りはしませんので。装着時はエンジンが下がらないように、ジャッキアップするのですが、オイルパンにジャッキをかませると破損する恐れがありますので、ジャッキをかませる位置は、バイク屋さんで聞いたほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

はっきり言って性能面での体感はありませんでした。ただ見た目が格好良くなりましたので満足です。取付もエンジン下部をジャッキで支えてと取説にありましたが支えなくても難なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

4.0/5

★★★★★

取り付けが、少し大変だった。
ダンパーの調整段数をもう少し増やして欲しかった。
走って見たら、期待通りに直線安定性が増した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

GC-017Sに着ける場合、HPに掲載されている写真をみたところエンジン補強プレートが必要かと思いましたが、実際は必要ありませんでした。
そこらへんの説明が必要では?!

商品としては見た目がよくなります、とても(笑)
エンジン回りの隙間が埋められます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

前から気になっていたパーツでした。性能的にはあまり過激な走りはしないので分かりませんがドレスアップには最高のパーツだと思います。取り付けも簡単で車用のジャッキでまずエンジン支えボルトにストレスを感じたら微調整(^_^)リアはすんなり取り付け完了!右側フロントのボルトの1本がきつくて抜けずらかったのでジャッキを調整したらすぐ抜けました。
シルバーはバフのみなのでアルミ特有の錆みたいなのがでるので手入れが大変な事を理由に☆4つです。
カスタム感を出すならシルバーかなと思い購入しましたが手入れが面倒という方はブラックをお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

多くのニンジャはダブルクレードルフレームにするためダウンチューブタイプを取付けているようです。雑誌でも多く見かけます。
自分的には、そこまで剛性は必要ないだろう。と言う事とニンジャはダイアモンドフレームでしょう!?
と言うチョッとした拘りで、サブフレームを選択しました。
シルバーだとカスタム感が出ますが、さり気ない感じのが好みなので、ブラックを選びました。装着後は大満足です。ステンボルトだけシルバーで目立つので、とってもいい感じです。

性能面のインプレとしては…。正直そこまで体感できていません…
私の技量不足も往々にしてありますが、これを付けたから劇的に何かが変わると言う感じはありません。
ラジエターの交換やエンジン換装もこのサブフレームで出来るので、必要十分ではないかと思います。
利点としては4-2-1のマフラーが装着可能です。
4-2-1マフラーを使用している方には、マフラー交換の追加費用が無いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サブフレームを車種から探す

PAGE TOP