6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サイドスタンドのインプレッション (全 106 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アクシストリート

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

通勤用スペシャルのアクシストリートを購入した際にすでに装着されていました。つい最近まで純正で付いているのが普通だと思っていましたが、オプションなのですね、そっちがビックリです。使い勝手は当然サイドスタンドがあるのとないのでは雲泥の差ですから、これは絶対に必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 09:47

役に立った

コメント(0)

猫大好きさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 | STREETFIGHTER V4 S )

利用車種: STREETFIGHTER V4 S

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ドゥカティのv4 系に乗ってる人はみんなスタンドの上げ下げのやりにくさに四苦八苦してると思いますが劇的にやりやすくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 17:59

役に立った

コメント(0)

まっくい~んさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LEAD125 [リード] | R nineT | Z900RS )

利用車種: R nineT

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

このサイドスタンドエンドを付ける前に、何故か中華製品を付けてましたが、錆びはくるわサイズぎ合ってないわで。

これはデザインも良く、スタンドエンドが広くなっていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 13:17

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: シャリー50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

エンジンをスペクラに改造しクラッチカバーが幅広になった事で純正ステップが付かなくなりました。
モンキー系の汎用ステップにしたところスタンドのスプリングの取り付けが裏側になってしまいました。
そのためこちらのスプリング引っ掛けが裏に付いているサイドスタンドを購入。
280mmのリアサスで車高短ぎみですが、スタンドを立てた状態で車体も良い感じに傾きとても良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 13:49

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スーパーカブ110(JA07) に取り付けしました。
普通に乗っているときには純正スタンドに特に不満はありませんでした。しかし、荷台にボックスを載せ、荷物を入れて後ろが重くなった時、純正スタンドでは安定感に少し不安が出てきました。。。

そこで見つけたのがNISHIMOTO さんのサイドスタンドでした。明らかに純正スタンドの設置面より大きな接地面、、、安定感がアップするのは間違いありません!とりあえずカブのカスタムをしたかったというのもあり、即導入を決めました。(笑)

NISHIMOTO さんのサイドスタンドは純正のサイドスタンドに比べ、上で書いている通り、地面との接地面は巨大に、足の部分の太く、安心感が半端ないです。バイクへの取り付け自体はスイングアームのピポットと共占めになります。大きな荷物を載せている状態でも車体の安定感があり、狙った通りすごく安心します。

ただ気になる点としては、ほかの方も書かれている通り、純正についていたゴムがなくなります。なので、収納し忘れてしまった場合、直接地面とガリってしまい、かなりの衝撃がきます。スイングアームのピポットと共占めしていることともあり、少し心配になります。
また接地面が大きくなることにより車体を大きくバンクさせた時、純正より擦りやすくなりました。

ただそれらを差し置いても取り付けるメリットはあると思います。
自分のように重い荷物を荷台に乗せる場合はもちろん、純正の状態の車体でもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 22:15

役に立った

コメント(0)

NINJAさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

商品のクオリティーは、良いです。ストッパーのボスが外れて2回目の購入です。7年もったから文句無しです。17インチホイールに換装しています。車体の傾きもベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/15 14:35

役に立った

コメント(0)

とらのすけさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

メッキ、精度ともに高品質だと思います。
付属のスプリングがノーマルより短い長さのホンダ純正部品です。
説明書はカラー印刷で見やすいです。

スタンド警告スイッチ対応なので、
作業は表側14ミリのロックナット1箇所、裏側8ミリボルト1箇所を外して
ノーマルスタンド、スプリングと交換するだけです。

8インチ、フロントは5センチダウン、リアはスイングアーム4センチロング+リアクッション265ミリで、ノーマルスタンドでは平らな舗装で正立でしたが、135ミリでジャストフィットでした。

※デイトナ製と同じ
※ノーマルスタンドの固定ナットが傾いていて硬いので、ソケットorメガネレンチが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 11:34

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: トリシティ 155 | クロスカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

他のスタンドは足面積が小さい品が多いのに比べ当サイドスタンドは大きめで駐車場が土や小石でも安心できます。リヤショックは25mmダウンさせていますが大丈夫です。ロングシャフトに入れる平ワッシャーが付属していないので自前のワッシャーを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/14 08:08

役に立った

コメント(0)

ブルーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XTZ125 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

リトルカブのプチカスタムです。お手頃価格で、かなり性能アップしました。作りもしっかりしていて、取り付けも簡単。おすすめです。!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 02:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SATOーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: Vストローム650

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

マンションの駐輪場はコンクリート打ちですがスタンドのサビで地面が変色しているの見てから購入を決めました。
スタンドの接地面が増えるのでキャンプでも期待できます。
取り付けは3枚のプレートにスタンドを挟むだけです。
ネジロックを使用して簡単に取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/16 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイドスタンドを車種から探す

PAGE TOP