6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのサイドスタンドのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FLHTC-I ELECTRAGLIDE CLASSIC )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

バイクを購入する前にこの商品を購入していて すぐ取り付けたので着けていない状態との比較ができませんが
サイドスタンドのめり込みやバイクの傾きなど気にならなく、普通に使えています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 05:54

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • 謎の純正右サイドスタンドω
幅広くなって面圧も下がり信頼性は随分向上したと思われ

    謎の純正右サイドスタンドω 幅広くなって面圧も下がり信頼性は随分向上したと思われ

  • 裏側 スパイク状に機能して滑りにくいか?

    裏側 スパイク状に機能して滑りにくいか?

やや特殊ですが、CT125ハンターカブの純正サイドスタンドを右に使うに当たって信頼性向上目的でこの商品を追加してみました

元々ハンターカブのサイドスタンドは唯一と言って良いほど明確な不満点で、バランスも角度も悪いですω
社外品サイドスタンドを試してみたりしたのですが、やれることは何でもやるということで
右サイドスタンドブラケットのオーダー序でにこれを純正サイドスタンドに追加して取り付けてみました

取り付けに関しては全く問題になる箇所は無いですね
幅が倍くらいになり、さらに幾分長さも増えるので大いに安心ですね
見映えも良好です

これならだいぶマシになったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/23 15:51

役に立った

コメント(0)

tamotsuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
  • 結構軽いです、バリ取りがチョットあまいかな

    結構軽いです、バリ取りがチョットあまいかな

  • バリ取りをして磨き、アルマイト処理しました

    バリ取りをして磨き、アルマイト処理しました

  • 黒い方が良いですね

    黒い方が良いですね

車高を上げた為、サイドスタンドもロングタイプに交換です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/17 23:54

役に立った

コメント(0)

B503さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
  • ゴム板4枚の内、3枚はスタンド下に。1枚は画像の様に。

    ゴム板4枚の内、3枚はスタンド下に。1枚は画像の様に。

  • ちょっとゴム見えてますが及第点で

    ちょっとゴム見えてますが及第点で

  • スタンド上げた状態。板の下に3つナットが出てますが、取れるナットではない。

    スタンド上げた状態。板の下に3つナットが出てますが、取れるナットではない。

見たままの商品です。
私のKLX125はリフトアップされており、ロングスタンド着用しています。
この製品を着けると6mmほどスタンド長も増します。
(底面に出たナット部の最大で6mmくらい)
土や砂利であればノーマルと大差無いです。

銀色の底板と、スペーサーとZETAの文字が入ったトッププレートの3枚構成。ゴム板が4枚付属。

ロングスタンドが純正と異なるのか、説明書通りにゴム板を挟むと遊びました。個体差もあると思うので、メタルタッチにならない様に調整は必要と思います。

当然ですが水が溜まる形状なので、スタンドは塗装してから装着するのが好ましいです。
屋外駐車の人は錆汁が浮くかも。
気になる人はコーキングで隙間を埋めても良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/23 21:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TZR250 | WR250X | KATANA )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

スタンドの地面接地部分が回転固定出来るため、自分のバイクの駐車姿勢に合わせ最良のスタンド接地位置にすることが出来ます。見た目も良くなるため満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/06 23:44

役に立った

コメント(0)

ゴンテテさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

純正スタンドの接地面が小さすぎて心配なので、安定感を増すために購入しました。
他ネットショップで大陸製のもっと安い商品も売っていますが、この商品はそれらと比べても格段にフィッティングが良く質感も良い感じだと思います。

もし底が厚すぎれば停車時の車体が直立気味になり心配になるであろうパーツですが、かなり薄いので非装着時とさほど姿勢が変わらない点もいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 17:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

荷物を満載した際にサイドスタンドを掛けると不安定になってましたが、このゲタをかませる事によって安定感がかなり増しました。接地面積が広くなるので未舗装路でも安心感があります。他社の同等品より安価である事もポイント。欲を言えば、もう少し車体が立ち気味になるくらいの厚みがあっても良かったかも。質感はさすがのZETAといったところで満足感高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/28 00:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5

HONDA CRF250Rallyを購入して一番手こずったのが「サイドスタンドの高さ」でした。悪路ではそうでもなかったのですが、一般道や駐車する場合の路面傾きで、非常に気を使いました。実際置いただけで倒れたこともありました。しかしこの鍛造スタンドをつけることで一気に解消!安心度合いが格段に上昇。でも一点そのままnormalで取り付けると今度は逆に傾きすぎるのでBESTな状態を作るには一つ部品を足さなくてはなりません。このスタンド元はローダウン仕様。そこで一点部品をかませたらgood positionに改善。それは「岩田製作所 セットカラー SC1510S」をかませます。すると15mmアップの絶妙な高さになります。ただし、接合部のクリアランスが短くなるので留めのねじを強く回すだけでなく半固定ぐらいのネジロックで留めています。付けて相当な期間が経っていますので問題は今のところありません。鍛造品なのでアルミですが剛性感はしっかりあります。安くはないですが、それまでの「停める度の不安感」は相当減り精神衛生上非常に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 10:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

WR250Fをモタード化した際に車高が若干低くなり、ほぼ垂直のようになってしまったので傾くようにする為に買いました。
結果として標準的な傾きになり、オフタイヤを履かせても傾きすぎるという感じにはならなかったので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

WR250Rに取付
リアショックの下部の調整を一杯に下げ、バネ位置調整、フロント突出し10mmでは-25mmではかなり傾きます、前後ともDRCスプリングソフトですが・・・
どうやら、ジータさんのローダウンリンクに交換するとちょうどいいのでは?
ただリンク交換するとかなりリアがやわらかくなので、一時リンクも交換していましたが純正に戻した経緯があります。

リアのスプリング位置を更に調整してフォーク突出し20mmでちょうどいいぐらいになりました。

質感は最高なので、できれば5mmのカラーを付属してくれれば細かい調整ができるのですが、それなりの金額商品なので検討していただきたいですね。
嵌めあいになっているので、メス・オスそれぞれのカラーを製作すればいいので今度製作してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 18:14

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの サイドスタンドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP