6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価506件 (詳細インプレ数:476件)
買ってよかった/最高:
269
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
8
お話にならない:
6

r’s gear:アールズギアのサイドスタンドのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yamaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1250GS )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★

取り付ける前は、つま先やかかとを使って四苦八苦してました。何度も空振りをして、下を見ながら、おっとっとと危うく倒しそうになったり。
早く取り付けておけばよかったと。
やはり価格がネックで、なかなか購入を吹ききれませんでした。

それから、振動でナットが緩んで、脱落したら困るので、ネジロック剤を塗っておけば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おむそばさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

MONSTERのステップは引っ掛かりが無く非常に使いにくいとよく聞きますが、実際に使ってみると、それはそれは使いにい・・・。

MONSTER用のサイドスタンドアシストバーもあるのですが、なんだかゴテゴテとしていて、私の好みではない。

ってなところで、r's gearのR1200GS用サイドスタンドアシストバーをゴムを噛ますことで利用可能なことをどなたかのインプレッションで発見。

早速、3mm厚のゴムを用意し装着。
場所はスタンドのバネの下あたり、収納時にはステップとシフトペダルの間にひょこっと出ます。

すっきりシンプルに装着可能でお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

おむそばさん 

どなたかのインプレッションとは、Webike コミュニティのSiN☆会津魂☆さんでした。(^_^;SiN☆会津魂☆さんのインプレッションは下記の「同一商品インプレッション」から。

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

BMW用ですが、DUCATI Monster用に購入。
アシストバーの形状がスタンドとマッチしててイイ感じです。

ですが、取り付けの際には、
サイドスタンドの径がDUCATIの方が細いので、
クランプ部にゴム板を挟んで取り付けしました。
負荷のかからないところなので、使用には問題なし。
振動による緩み対策になってくれるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの サイドスタンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP