6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのサイドスタンドのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

1泊以上のツーリングには持って行くことが多いです。

私は習慣として物理的に不可能な場所以外はどんな短時間でもセンタースタンド使うのですが、ツーリング先では必ず足元の良いところに駐車できるとは限りません。特に宿泊先で民宿の庭に…ということになりますと一晩サイドスタンドでそのまま(手近な石や板切れ等必ず見つかるとは限りませんし)駐車しておくのは不安な場面もあります。

たまたま用品店のセールでこの製品だけが超特価だったので手に入れました。本当は他社製でカラフルなものが置き忘れ防止には良いかなと思ったのですが、サイドスタンドを受ける面の大きさと汎用的な形状・紛失防止用の紐とフックがおまけで付いてくる・何より安い、ということでこの製品を選びました。

幸いあまり活躍の機会は無いのですが、地面と接する面は適度に広く、またサイドスタンドを受ける面は汎用的に色々な形状・サイズに対応できる自由度があります。三方リブが盛り上がって携帯時にかさばるかと思いましたが、凹部にフック入れて紐でクルクル巻いておけばトータルではコンパクトに持ち運べます。ただし、格納忘れ防止のラバーチップのあるサイドスタンドではこの三方リブの盛り上がりのため、収まりが悪いようです。レビュー投稿のためどんなスタンドでも使えるのかと興味半分で普段決して使うことのないSuperCUB110(JA07)で試したらラバーがリブに乗り上げて具合よくありませんでした。

出先で足元の悪いところに備えて、またサイドスタンドしか駐車手段のないマシンにはガレージの床面の保護にも有効だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの サイドスタンドを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP