6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フレームのインプレッション (全 839 件中 811 - 820 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tom.Iさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

お守りとして取り付けました。

効果はエンストゴケした時にスライダーはガリったけどサイドカウルは無傷でした。
お守りが役立ちました。

暗闇の車庫内でスライダーが光っているので感動してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

ナデシコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: STREET TRIPLE R LOW )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取り付けは説明書どおりするとダメでした。
反対側から初めてやっとOKに。。。

もう少し詳しく表示して欲しいですね。

装着の見栄えも気に入ってます。
インプレの為のモノではないのですが、実際に立ちゴケをした際
リヤテールカウルに傷が入ったモノのタンクは命拾いしました!

装着してて本当に良かったです。あれだけ出っ張っているタンク形状なのに
無傷とは凄い良い商品だと改めて思いましたね。
スラッシュガード本体は傷が入ったんですけどね(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

スライダーとしてはまだ使っていませんがドレスアップとして気に入っています
作りは簡単でもともとアクスルシャフトが中空構造なので中に
貫通した長い6ミリボルトを通して両端からナットでスライダーを締めるだけです
左右から10ミリのソケットレンチで締めるので2つ用意する必要が有ります

私のCRM250Rrの場合フロントのアクスルシャフト片側の穴が数センチ5ミリ位で
その先広く成っている作りだったので6ミリのドリルで数センチ広げる
必要がありましたドリルが有れば誰にでも出来るでしょう。
一度取り付けるとスライダーが無いほうが不自然な感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前はワイズギアのエンジンガードを装着していましたが、今年から販売していなかったので、スライダー系のガードを探していて、いろいろな選択肢から今回はモリワキにしました。

決めては、夜間の視認性を重視してスターライトにしました。
期待通り、トンネルや夜間の走行時にグリーンに光って駐車場に止めておいても、すぐに自分の愛車がわかります。

エンジンのプロテクト性能も期待していますが、前に装着の物と違い少し不安ですが、エンジン周りがすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F

5.0/5

★★★★★

倒しても被害を最小限にしてくれるパット。各メーカーいろんな材質で工夫凝らしています。自分も今まで三台乗って別々のものを取り付けてきました。モリワキ・アグラス・P&Aです。わざとではありませんが、全車ともに倒れてパットの性能を身近で感じました。モリワキは、やわらかく何回かバウンドしていました!一方アグラスは樹脂なので硬く、フレームに衝撃がダイレクトにいくんじゃないかと思うような感じでした。今回取り付けたものは、内部にスプリングが入って、一定以上の外力がきたら縮んで衝撃を吸収し、バネの力でもとの位置に戻るような感じです。ただ一度つかったら、お釈迦になるようで、再使用ができませんです。セットでの購入となりますがほかのと比べ価格が安いのでいいのかなと思います。パットの大きさは、φ60ぐらいと大きいですが、カラーバリエーションが豊富で、車種の色あわせで自然と感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

転ばぬ先の杖としてつけましたがもうこけました。
立ちゴケやちょいゴケ程度ではバイクに傷はつきません。
外観も損なわないのでちょっと不安な人にはおすすめです。
私はつけてからかなり転んでますが、まだどこも壊れていません。それだけバイクが守られています。効果は高いのですが、値段がすこし高いのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tetzさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 | ZXR400R | KX250F )

5.0/5

★★★★★

2011年式のZ1000に取り付けました。
ジムカーナバンパーもつけていますが、Z1000はエンジン下部が張り出しているため転倒時にオルタネーターカバーやクラッチカバーが接地してしまいます。右側は某オークションのスライダーで対応しましたが、左側は下部を守れる商品がなかったため、少し高価ではありますが購入しました。
効果は抜群ですが、この商品だけではハンドル、カウル、マフラーは転倒時に接地すると思われます。私はハンドルとカウルはジムカーナバンパーで守っていますが、マフラーは諦めました。絶対に車体を傷つけたくない方や、ジムカーナ等で転倒を前提としている方は他のガードも併用することをオススメします。
取り付けは非常に簡単ですが、一つだけ注意があります。付属のアグラスステッカーは一度貼るとくぼみにぴったりで粘着力も強いため剥がすのが難しいです。私は適当にやったら少し曲がってしまいました。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F

5.0/5

★★★★★

左に転倒しました。
付けていたおかげでスライダーには傷がつきましたが、スイングアームおよび外装には傷がつきませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

装着。結構バーが長いので、転倒時にかなりダメージを抑えられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09

役に立った

コメント(0)

CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

5.0/5

★★★★★

FZS1000にとりつけました。いかにもガードという感じでなく、見た目も違和感なくて良かった。カラーのバリエーションも多く、自分のバイクにあった色を選べました。
取り付け後転倒しましたが、傷が付いたのは樹脂の部分だけでしっかりと車体を守ってくれました。傷ついた樹脂パーツの部分もリペアパーツがあるのでコストパフォーマンスよく直せて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP