6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フレームのインプレッション (全 49 件中 41 - 49 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukkyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

2.0/5

★★★★★

アドレスV125に取り付けました。
フレームとスタンドの穴が合わなかったので、スタンド側の穴を加工して取り付けました。
価格を考慮すると少しの加工は許容範囲内だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 18:01

役に立った

コメント(0)

caravan320さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F650GS )

2.0/5

★★★★★

社外品のローダウンキットに合わせて
取り付けました
自分で取付けましたが
結構苦労しました
取付け部分の肉厚が頼りないような気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 22:30

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

2.0/5

★★★★★

説明書が無いので、1回ばらして構造を理解してから取り付ける事をお薦めします。
取り付けると写真のネジ側のスライダー部分(黒い部分)が完全に中のナットを隠しきれません。反対側はキッチリと隠れるのに。。。ちゃんと長さを測って作れば綺麗に収まると思うのに、手抜きとしか思えません。
機能上は問題無いのでしょうが、見た目上は問題ありありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/12 19:12

役に立った

コメント(0)

KATZさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | Z900RS )

2.0/5

★★★★★

装着している車両を確認して購入すべきでした。カウルに穴をあける必要があったのでバイクショップで取り付けてもらったのですが、引き渡しの時にあまりのデカさにびっくり(汗)

ゴツゴツして大きいので確かに車体を守ってくれそうなのですが、Ninjaのシャープなスタイルが崩れてしまいそうで(悲)

幸い車両が黒なので遠目からは目立たないものの、近くで見ると存在感が半端ないです!社外品のカッコいいのを見つけた時悲しくなりましたが取付工賃に17、000円も払ったのとカウルに穴を開けてしまってるため、そのままにしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikurinさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ストリートマジック | EC300 | メイト90 )

2.0/5

★★★★★

アドレス110エンジンにワンオフのマフラーを着けていたので保護の為に装着。
取り付け穴が合わずに苦労しました。
一度メーカーにクレームで送りなおして再度取り付け
無事着きましたが、保護するには短いかな・・
通常形状のチャンバーなら良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

黒のバイク乗りさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Vストローム650 | スーパーカブ110 )

2.0/5

★★★★★

カウル加工なしで取り付けできますが、それもそのはず、エンジンマウントのボルトと差し替えて取り付けます。ですので取り付けるのが一苦労で、下からジャッキで支えながら取り付けました。

写真で分かるように、位置がステップの直近になり、下手に足を前に出すとすねに当たります。

デザイン的にはかっこいいのですが、そこが非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

利用車種: KLX250

2.0/5

★★★★★

が悪いです。
具体的にはかなり干渉してしまいました。
とりつけはかなり削って付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

2.0/5

★★★★★

便利さを考えてサイドスタンドを装着しました。

サイドカバーとアンダーカバーの一部を一旦外して、フレームを挟み込むカタチで取り付けるタイプです。
サイドカバーはそのまま復元出来ますが、アンダーカバーはスタンドに干渉するのでカットする必要があります。
そんなに硬い素材では無いので、大きめのカッターナイフで押し切るとキレイにカット出来ました。

フレームを挟むブラケットなのですが、フレームの溶接跡に干渉してピッタリ挟めませんでした。
仕方なく余分な溶接跡(フレームの)をサンダーで削り取ってから装着しました。

サイドスタンドを立ててみると、先端の丸い足がまっすぐ地面に乗りません。
斜めになっています。
他に付けようがないので、そういう物と思って諦めました。

サイドスタンドを払って格納してみると、「カン」と大きい音を立ててクランクケースを強く叩きます。
その後もエンジン振動で共振して「カタカタ」と叩き続けます。

そのまま使い続けるとまずいので、アンダーカバーに当たりゴムを付けてクランクケースに当たらない様にしました。

残念ですが、ちょっとイマイチな商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

2.0/5

★★★★★

前後ローダウンして車体がまっすぐになってたのでこちらを購入。
取り付け後、思ったより車体がまっすぐのままだったのが残念。
もう少し傾くのかなと思ってました。

取り付け自体はノーマルと付替えだけだけど、センタースタンドのないバイクでサイドスタンドを外すと車体を支えておくものがなくなるのでちょっと大変でした。

ローダウンしたら必需品かなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

PAGE TOP