6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フレームのインプレッション (全 255 件中 251 - 255 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

2.0/5

★★★★★

アドレスV125Gには有って、アドレスV125には無いもの。
その一つがサイドスタンドであります。

Gを購入しておけば良かった・・。
当方は、後悔しています・・。

嘆いてしまう事が多い理由が、アドレスV125Gのアラーム機能装備よりもサイドスタンドの標準装備なのです・・。

メッキパーツを奢りたい気持ちに任せ、リプレイスのサイドスタンドを装着。

こちらのサイドスタンド。
威勢良く錆びていきます。
コンパウンドにワックスに、研磨したり防錆皮膜を覆したり艶を事欠かさない様にしても錆びが溶接箇所を中心に湧いて来てしまいま・・。
手間ばかり掛けている割には、その対策効果は少なく些か閉口気味です。

しくじりました。
アドレスV125GのGという文字が意味する事は、グレートを意味するのか?とも思えてしまう始末・・。

スズキ純正でのサイドスタンドが発売されている様ですから、そちらを装着した方がアドレスV125には吉なのでしょうか???

たかがサイドスタンドですが、貴重且つ重要なパーツですよね。
リプレイスのサイドスタンドを奢っても、純正サイドスタンドの製品精度や耐久性に羨望の眼差しを注いでしまいます。

アドレスV125を購入するなら、アドレスV125Gを!!
アドレスV125にサイドスタンドを奢るなら、純正パーツを!!

(溜め息まじりに)教訓になりました・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

2.0/5

★★★★★

アルミアンダーガードはエンジン音が反響するそうなので樹脂製にしました。

いけてる所
・ねじ4個で簡単に装着出来ます。
・スリムでバイクと一体化して目立ちません。
・以外と頑丈。

いけてない所
・外さないとオイル交換出来ない。
・樹脂製なのでスタンドに乗せるとメキメキと破滅の音がする。
 (割れませんが、少し怖い)

トライアルの用にアンダーガードをぶつける様な乗り方には
耐えられないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

2個で1セットなんですが、そのうちの1個の取り付けボルト(エンジンダンパー内を通すボルト)が長すぎて、固定する際にネジのタップが足りずしっかり固定出来ませんでした。手持ちのワッシャー3枚をカラー代わりに使用して固定。
メーカーにも、対策、または検品の強化をしてほしいと連絡させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

2.0/5

★★★★★

メンテナンス経験の少ない人には、フィッティングに戸惑うでしょう。造りは単純です。装着後に気になった振動音の対策として、ボルト、スペーサー、ラバーワッッシャーを揃えて装着しました。プレートのマウントボルト(M6-10mm)がエンジンと干渉します。正直、見た目は兎も角として名西カワサキのチップストップの方が製造精度は高いでしょう。プレート部は2mm厚。この程度でバフ仕上げって謳うなってレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

モタードスプリングセットには長さが合いませんでした。
また、塗装もお粗末で、すぐ剥がれてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/10 09:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP