6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フレームのインプレッション (全 293 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tsuneさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

商品が実際に届いていざ取り付けてみると・・・
説明書を見ながら大体30分ぐらいの作業時間で終わり、結構取り付けやすい感じでした。尚且つ、写真で分かると思いますが、エンジン全体を覆っているので、とても安心感があるいい商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

手頃な価格だったので購入
取り付けではアンダーカバーを外さなければならないので一時間ほどで完了。説明書は丁寧に書いてありました。

Uターンに失敗して右側(マフラー側)に立ちゴケ。エンジンガードには傷が付きましたが、マフラーやミラーなど本体は無傷でした。エンジンガードを外してフレームも確認しましたが無傷でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 02:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

power-driftingさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

スタイリッシュな形状が目立ち過ぎず、車体との一体感が気に入っています。左右の張り出したカバーは、他社のアフター品では防ぎ切れないような感じで心配でしたので、間違いなく防いでくれるワイズギア製の購入に至りました。
付属の取付説明書を参考に簡単に取付けできます。他社のアフター品に比べると価格設定が高めですが、付属のボルトを純正ボルトと交換してのボルトオンです。
接触や衝撃から力を分散し流してくれるような作りになっており、裏側に取り付けるラバーがダンパーの役割をするような作りになっています。流石ワイズギア製のクオリティーです。
スリップダウンや立ちごけのような転倒では、車体下方部の損傷が大きくなりますが、そのような対策には効果が絶大と思います。車体上方部の備えたい方は、更にお守りとしてフレームスライダーの併用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 09:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

必要最低限、といった純正のサイドスタンドとは比較になりません。

重量物を積んでいても乗車した状態でも、しっかり支えてくれる頼れる逸品です。
唯一純正が優っている点があるとすれば、収納忘れ防止用ゴムの有無でしょうか。
こちらにはゴムが無いので、出しっぱなし発進→地面に当たると結構な衝撃を受けますから気をつけましょう…最悪、ステップを通してクランクケース、もしくはスイングアームピボットにダメージのいく可能性があります。

作りがしっかりしているのはもちろん、付属品もしっかり考えられた上でチョイスされています。
JA07用は純正サイドスタンドの固定穴も利用して装着するのですが、そこへ使うために付属されている薄形のUナット。そのへんで売られているものじゃ御座いません。なるべく邪魔にならないよう…というご配慮なのでしょう。

純正よりも出しやすく、しまいやすい位置に収まっている配置も魅力です。

しかし残念ながら、注意しなければならない事もあります。
取扱説明書に”純正サイドスタンド側にあるスイングアームシャフトのワッシャを使用する”と書かれているものがあるようですが、純正でその位置にワッシャは存在しないようでして…少なくともパーツリストを見たところ、確認できませんでした。
当方は結局ワッシャを使用せず付属品のカラーのみで装着しましたが、特に問題はありませんでした。

もうひとつ、これは問題というか、仕方のないことだとは思いますが…こちらを装着しますと、Fスプロケカバーが外れなくなります。
固定にスイングアームシャフトを利用しており、ブラケット部がFスプロケカバーと一部被ってしまっているため、スプロケ交換をしようとするとまずスイングアームシャフトを抜かなければならない、という余計な手間が発生してしまうのです。
なかなか無い事だと思いますし、車体の構造上他にどうしようも無かったのでしょう…西本工業様のご苦労が垣間見えます。

また、ブラケットとアームを繋いでいる(未開封状態から既に装着されている)ボルト&ナットはカシメてあるようで、万が一ナメてしまうと使い物にならなくなってしまう上に、補修部品として注文することもできません。グリスアップの折には十分ご注意下さい。

買い出しにも台風にも負けない丈夫で長持ち便利なスタンド、文句なしの星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 00:42

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

5.0/5

★★★★★

 何年振りかで転倒をしたため、それを機に購入しました。
日本国内で扱っているとは思わなかったので、Buell、ハーレー専門のオランダのショップ経由で購入しました。

 取り付けの注意点は、
 右側はリベット止めのタイマーカバーを外す必要があります。僕はボルト締めに変更していたので、すぐに外れたので無問題でしたが。
 左側はプライマリカバーのボルトと差し替えでステー、パッドをセットします。

 取り付けてみたところ、出っ張りもそれなりにありますが、目立つほどでもないので良かったです。

 補修部品が国内で入手できるのは何よりですが、転んだ時にどれくらい効果があるのか、試す機会がないことを祈ります。(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 10:43

役に立った

コメント(0)

よーこーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: YZF-R25 | VXL125 | VXL125 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

値段が高いので、サードパーティーの製品が発売されるまで待ちましたが、やはり張り出したカバー類の破損を防ぐには、この形状が必要だなと判断し、ワイズギア製を購入しました。

取り付けは、純正ボルトと交換し、ボルトオンで簡単です。
作りも良く、裏側にラバーダンパーが入っており、流石純正オプションといえる拘った仕上がりです。

効果に対してはタチゴケや転倒しないと検証出来ませんが、デザインが良いのに後付け感が無く、満足感の高い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chika,yui,emuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | BJ )

5.0/5

★★★★★

OVERバックステップ 1ポジションを取り付けるにあたって一緒に購入・・・取付は意外に簡単でした。
スタンド使用時は純正よりバイクが寝るようになったので少々ビビリます。使い勝手は良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 02:01

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

万が一の場合に、十分威力を発揮してくれそうです。
ライダー誰しも、愛車を転ばしたくないですよね。そんな不安が安らぐパーツであるスライダー。もし取り付けが不安定だったり、精度があまかったりしたらどうでしょうか?
このK-FACTORYの製品なら、きっと安心できると思います。本当にピッタリなんです!しかも、工芸品のような美しさ。
本来の用途以上に、フロントホイール周りが華やいで見えます。
この美しさを保つためにも安全運転したいと思います。
また同様のパーツを購入する機会があったら、きっと、いや必ず同社の製品を選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

房総☆千葉さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | K1300S )

5.0/5

★★★★★

 14式なので、適合商品が 無いかと心配しましたが

流石 モリワキ すぐさまヒットしたので購入致しました。

 以前のタイプは 左側が冷却水ホースにチョイ干渉

していましたが 今回は改善されバッチリです 

 まあ ここが地面に接触が無い事祈りながら 取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 19:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もこなもこなさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 | CT125 ハンターカブ | VTR-F )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

以前立ちごけをしてしまい購入を決意!

取り付けに関しては少し手間取り、
1時間程かかりました。
あくまで自分が不器用な為ですが(笑)
慣れた方ならもう少しスムーズに取り付け出来るのではないかと^^

取り付けてみた感想ですが、
見た目がカッコよくなった感じがします。
また、万一の転倒の時も安心感がでました。
もし、転倒するのが不安な場合はおススメします^^

これから先、僕はサーキットで走るのも視野に入れているので取りつけて良かったと思います。
次はレバーガードを取り付けます^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP