6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フレームのインプレッション (全 42 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旅バイクのトレーサー900GTを選んだ理由は、長距離をハイスピードで移動出来る素材だからでした。
購入前に色々なインプレッションを読んだら高速域で微振動が出るらしいと分かり、購入と同時に装着。
装着後、コースでも試しましたが、220km/hオーバーでも実用に成る安心感が有りました。

高速道路をクルーズコントロールで100km/hプラスで走ると本当に何処までも行ける気がしますが、快適過ぎて眠くなるのが唯一の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 09:15

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】必須 マディのレースで他の方が使用してるのを見て
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須 しっかりした、スポンジで弾力も有り、隙間にも入れやすい
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意 スポンジ自体は簡単だが、スポンジを挟んでアンダガードを付けるのが苦労しました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
*
* 【期待外れだった点はありますか?】必須 無いです
* 【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須 今の所無いです。
* 【比較した商品はありますか?】必須
* ホームセンターの普通のスポンジ
* 【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 16:39

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
プロテクション 5

SSBのバンパーを付けたのですが、どうやらSSBではクランクケースまでは守られない事が分かりました。そこでこの製品を追加で取り付けました。
取り付ける場所がエンジンマウント部分なので、めちゃくちゃ固いです。
締め付けも高トルクで締めなきゃならないのに反対側のネジが共回りしてしまう為に取付作業にはかなり苦労しました。地味にラチェットレンチが使えない場所があったりしてそれも大変でした。この製品はHONDA純正なのでショップに取り付けて貰うのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 18:56

役に立った

コメント(0)

SWRT555さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

転倒時の御守りとして、装着しました。
そして、その役目を果たしてくれました。
そう、情けないことに、立ちゴケ(右側にこかしました。)をやってしまいましたが、エンジンガードがあったおかげで、カウルは無傷でした。
但し、ミラー、ブレーキレバー、ハンドルバーエンド、ステップ、マフラーカバーにキズが付きましたけど。。
でも、折れたり、変形したりなど、交換が必要なほどではありませんでした。
後、余談ですが、エンジンガードの厚みのおかげで、車体が真横にならず、転倒からの引き起こしも楽に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 19:52

役に立った

コメント(0)

おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

5.0/5

★★★★★

新型アドレス110に装着。
配線を外して防水テープで巻くのも考えましたが、簡単装着かつ緑と白で判別しやすいので、こちらを選択!

結果として、写真をとる際などにスタンドを出しても、いちいちエンジンが止まらなくなり満足!

暖気もしやすくなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 09:39

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

DRZに装着しているFスライダーが破損した為、購入しました。

袋から商品が見えているので、どこをどうするかなんてのは簡単に分かります。が、説明書がない……ボルトオンなのでそんなものなんでしょうけど。

装着に関してですが、DRZは加工することなく付きます。
ただ1点気になるとすれば、棒の長さがあと数ミリあれば…という感じです。片側を止めるのはいいのですが、もう片方を止める際に長さが足りなく感じました。

ですが、純正のスライダーよりもしっかりとした作りなので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 21:36

役に立った

コメント(0)

オリーブさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

CBRは、カウルの着脱が大変なので、
スライダーを付けて、カウルをつけるのが大変だった。
しかし、
穴を開ける位置がちゃんと設計図にあり、
合わせて切りとればよいので、とても、重宝しました。

ちょっとした、たちこけにも、転倒時にカウルやエンジンをめげてしまうのを、防ぐために必需品である

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/14 22:28

役に立った

コメント(0)

Mahaさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250を購入した際に「林道行くならアンダーガードは必須だよ」と言われたので、一番最初に取り付けました。

施工に関しては、他の方のレビューにもありますがスペーサーの位置決めに若干苦労します。両面テープ等で軽く位置決めしてから取り付ければもっと楽に作業できたかも知れません。

デザイン面ですが、見た目は非常にシンプルなので純正のイメージが崩れることは無いと思います。
画像のように、遠目からだと付いているかいないか分からないくらいです。

実際にダート(小石が多いフラットダート)で使ってみました。
ガード部分に小石がヒットすると甲高い音がするので、きちんと役割をこなしてくれているようです。
アンダーガード無しだとエンジンに直接ヒットしているハズなので、愛車を守る意味でも満足度は高いです。

また、副産物として若干ですが音を拾いやすくなります。
エンジン音と、ギアチェンジ時の音は確実に聴こえやすくなります。ただ、これに関してはすぐ慣れるレベルです。
オフブーツを履いているとちゃんとシフトアップできたか不安になるのでむしろ良い傾向なのではないかと思っています。

他社のアンダーガードは試していませんが、もうこれ以外のスキッドプレートは使わないと思います。
買って良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 00:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーきーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行時、サイドスタンドを取り外すため購入

商品に非はないですが、コネクタ部のキャップが邪魔で取り付けるのに苦労しました。
抜け止めの爪はありますが、結束バンドで縛るのをオススメします。

動作は期待通りのものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 23:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
アルミで出来ていて軽量なのと、オイル交換の時も外さなくてよい形状だったからです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
悪路を走る時に、エンジン下部に石があたる音が、時折聞こえるカンカン音を聞いた時に、付けてて良かったと感じます。
今では、プレートもボコボコですが、溶接部も剥がれる事なく使用できています。やはり、装着していて良かったです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
エンジンマウントボルトが専用工具でないと外せないので、私はバイク屋に作業依頼いたしました。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
全くありませんが、装着する事によりエンジン音の反射が大きくなります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
完成度が高いので、改善は無いと思います。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
プラスチック製品と迷いましたが、メンテナンススタンドを使用する事を考え、下側が平らなこちらを選びました。

【その他】 任意項目
厚みが3mmぐらいですが、素晴らしいガードだと思います。
今ではボコボコになってしまいましたが、ガードが無ければエンジンがあんなにボコボコになっていたところでした。
飛び石からのガードと、車高以上の障害物を乗り越える時に、バイクを守ってくれています。
また、エンジン音の反射が気になる方は、カードとエンジンの間に専用フォーム(スポンジ)がありますので、取り付けると少しは静かになりますし、エンジン下側へ泥石砂の侵入も低減できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 08:13

役に立った

中古品から探す

フレームを車種から探す

PAGE TOP