フレームのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shamukichiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 5
  • 390DUKEへの取り付け状態

    390DUKEへの取り付け状態

  • エンジンガード側にスペーサーを挟んでます

    エンジンガード側にスペーサーを挟んでます

2018年型の390DUKEに取り付けました。

良かった点
その1 体感する振動が激減
これはハンドル周りから強く感じ取れます。特に高速巡航時は車体やステップからの振動も減って身体の疲労度が全く違います。
その2 車体が安定する
車体の倒しこみは少し穏やかになりますが、バンク中は車体がピシッと安定します。ギャップを拾っても揺り返しが来ることが殆どありません。高性能なサス或いはタイヤに替えたのか?と錯覚するほどです。

気になった点(星を一つ落とした理由)

純正エンジンガードを装着している場合、該ガードとダンパーの取り付け部品が干渉してしまいそのままでは取り付けできません。私の場合はディーラーでエンジンガード側に5o程のスペーサーを挟み込む事で対処してもらいました。適当なスペーサーが無い場合はエンジンガードを外す事になりますので注意が必要です。
(390DUKEに限ったことではないかもしれませんが、この点は商品ページ、説明書に記載がありませんでした)

総合評価
「共振を抑えて乗り心地、ハンドリングを向上させ、特にツーリングなどの長距離移動で効果を発揮する」、
「車体フレームに専用のステー、カラー類を装着するだけで車体振動の収束性が向上して車体安定性が増し、ワンランク上の上質な乗り心地を提供」
との謳い文句通りの効果を感じる事ができてその性能には満足しています。
装着関しては注意が必要ですが、高速道路を多用する同車種のユーザーにはお勧めできる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 13:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネット素浪人さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

フレームがふわふわした感じが薄れて、ブレなくカッチリ操作できる感じになりました。安心感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/03 14:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5
  • 理想のバイクが、完成しました!

    理想のバイクが、完成しました!

エンジンガードを、初めて購入し、初めて装着しました。 試行錯誤し、なんとか装着出来ました。 とても、満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/15 12:22

役に立った

コメント(0)

amayさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

見た目意外に目立たなくてカッコいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 04:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: ディオ (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • センスタと違ってケツが上がらないので写真映えします笑

    センスタと違ってケツが上がらないので写真映えします笑

  • 使い勝手が良く、便利です!

    使い勝手が良く、便利です!

この前まで乗っていたAF25ディオに取り付けました。
毎回センタースタンドを立てて停めるのが煩わしかったので購入しました。とても便利です!質感も良いです。
ただ、取り付けが少しだけ難しいのでお気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 17:23

役に立った

コメント(0)

よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旅バイクのトレーサー900GTを選んだ理由は、長距離をハイスピードで移動出来る素材だからでした。
購入前に色々なインプレッションを読んだら高速域で微振動が出るらしいと分かり、購入と同時に装着。
装着後、コースでも試しましたが、220km/hオーバーでも実用に成る安心感が有りました。

高速道路をクルーズコントロールで100km/hプラスで走ると本当に何処までも行ける気がしますが、快適過ぎて眠くなるのが唯一の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 09:15

役に立った

コメント(0)

おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

5.0/5

★★★★★

新型アドレス110に装着。
配線を外して防水テープで巻くのも考えましたが、簡単装着かつ緑と白で判別しやすいので、こちらを選択!

結果として、写真をとる際などにスタンドを出しても、いちいちエンジンが止まらなくなり満足!

暖気もしやすくなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 09:39

役に立った

コメント(0)

オリーブさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

CBRは、カウルの着脱が大変なので、
スライダーを付けて、カウルをつけるのが大変だった。
しかし、
穴を開ける位置がちゃんと設計図にあり、
合わせて切りとればよいので、とても、重宝しました。

ちょっとした、たちこけにも、転倒時にカウルやエンジンをめげてしまうのを、防ぐために必需品である

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/14 22:28

役に立った

コメント(0)

もこなもこなさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 | CT125 ハンターカブ | VTR-F )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

以前立ちごけをしてしまい購入を決意!

取り付けに関しては少し手間取り、
1時間程かかりました。
あくまで自分が不器用な為ですが(笑)
慣れた方ならもう少しスムーズに取り付け出来るのではないかと^^

取り付けてみた感想ですが、
見た目がカッコよくなった感じがします。
また、万一の転倒の時も安心感がでました。
もし、転倒するのが不安な場合はおススメします^^

これから先、僕はサーキットで走るのも視野に入れているので取りつけて良かったと思います。
次はレバーガードを取り付けます^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 12:34

役に立った

コメント(0)

整備はおかずさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取付は、しっかりした工具が無いと大変かもしれません。機能的には必要十分だと思います。今のところ探した中では一番コストパフォーマンスが良いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

PAGE TOP