TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.1 /総合評価862件 (詳細インプレ数:804件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
21
お話にならない:
19

TRICKSTAR:トリックスターのフレームのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SP WORKSさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

この手の商品はあまり差異はないジャンルにも感じますが、商品の精度等に問題はありませんでした。

ただ、一点気になったのは、エンジンマウントボルトを差し替える作業が含まれるパーツですので説明書冒頭に諸々の注意書き(整備知識がある方に。。。などの表記)はあるのですが、その下の作業手順の中に「トルク」に関する記述が少々不親切かなぁと思えます。

この手の商品は上記の注意書きや、「サービスマニュアルに~」という表記さえあればいいというものでもない気もします。

実際、このようにwebikeさんで素人も購入可能なわけですので、「きちんとした整備知識えを~」とか「サービスマニュアルに沿ったトルク管理で~」と表記すれば確かに注意喚起にはなりますが、メーカー側も「自己責任」に逃げずトルク数値の表記くらいはあってもいいのではないかなぁと意地の悪い感想を持ちました。

といろいろ書きましたが、商品自体に問題はありません。商品自体であえて言うならば、純正のエンジンマウントボルトのネジ山長と、付属のボルトのネジ山長に違いがあったのが、たまたま目についた程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 20:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TRICKSTAR:トリックスターの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP