r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
269
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
8
お話にならない:
6

r’s gear:アールズギアのフレームのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スクリーミンハリスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: K1200R | GSX1100S カタナ (刀) | R nineT scrambler )

利用車種: R nineT Scrambler

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

さすが、アールズギア
素晴らしい工作精度で取り付けが楽でした
アルマイトの質も良く美しいパーツです。
スタンドを使用した時の傾きが抑えられてバイクを起こすのが楽です
接地面も大きくなりますので未舗装路での安定度が格段に良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 19:03

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

wr250xにはスタンドアシストがなく下し難さがありホームセンターで合いそうな金具を購入し取り付けましたが下す時の力で回転してしまう事や見栄えの面で取り外してしまい価格面で躊躇していたのですがついに購入、22,2パイのサイズが当方車両にちょうどで製品の質感も良く気に入っていますが、スタンドに直に取り付けてもまた大抵傷つき防止のフイルムを貼る必要がある事を考慮してバーのネジ山部分が5ミリ長ければいいと思うのですが、と言うのもネジをはめ込む部分が少し開くのでネジを締め込む時バーのネジ山部分が足りなくかなり締め込まないとボルト部分いっぱいまで入りません、締め込み過ぎるとM6サイズなので折れてしまいそうな気がして本体が動かないところまで締め込みネジが脱落しないように
本体をフイルムで巻いて固定しています。メーカーにはこの辺を少し改良してほしいと思いますが今までの不便さは解消しました。なおサイズはハンドルバーと同じ22、2パイですサイズが少し細いスタンドだと内側に薄いゴムシートなどをカットしてでも対応できると思いますが少しでも太いサイズだと取り付け金具が入りません参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 20:07

役に立った

コメント(0)

shin1rgsさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: BONNEVILLE T100 | セロー 250 | KX80/II )

利用車種: R1200GS

3.0/5

★★★★★

R1200GSで使用しています。
自分の場合、車体にまたがった後にスタンドを収納し、降りる前に出します。慣れるまではスタンドの位置が把握できていないので目視することになり、それによって無意識に車体を左に傾けてしまうことがあります。装着前は毎回ヒヤヒヤしていました。
装着後は左足での感触によるスタンドの把握が容易になり、スタンドの出し入れがかなり楽になります。
効果は期待したとおりですが、モノに対して値段が高いと感じます。
スタンドを出し入れするチカラのかかる方向から、バーがスタンドを軸に回転してしまうことを心配しましたが、これまでの使用で回転することはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP