MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1610件 (詳細インプレ数:1509件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのフレームのインプレッション (全 167 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HM374さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

モリワキなのにモリワキの文字が無いが、機能は十分でさすがモリワキといえる代物。
写真は黒く見えるが、実際はシルバーである。材質もしっかりとしたつくりで締め付けもしっかりでき安心感がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 19:29

役に立った

コメント(0)

房総☆千葉さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | K1300S )

5.0/5

★★★★★

 14式なので、適合商品が 無いかと心配しましたが

流石 モリワキ すぐさまヒットしたので購入致しました。

 以前のタイプは 左側が冷却水ホースにチョイ干渉

していましたが 今回は改善されバッチリです 

 まあ ここが地面に接触が無い事祈りながら 取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 19:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろっぺさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

つい先日、CB1300SBを新車で購入し、スキッドパッドを自分で取り付けしました。270kgの重量感は伊達ではなく、どんなに慣れた人でもグラッといったら、立て直しはきかないでしょうね。
と言う訳で、早速、Uターンしている時にやってしまいました(T_T)。しかしスキッドパッドとマフラーをちょこっと傷付いただけの軽傷で済みました。これはビッグバイク初心者の必需品ですね。
純正品は倍近くしますので、こちらの商品で十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

取付はエンジンマウントではなくフレームです。前年式とは取付場所が変更になったので、衝撃でマウントが割れる心配がなくなりました。マフラー側を停車時に倒しましたが、エンジンカバーは無傷。接地部分はマフラー、バーエンド、ステップ、ミラーでした。パットは補修部品でパット単体を購入出来るので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 16:13

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

全然物が違いました。旧型用でも取付可かと思い注文しようと思いましたが、新型用となっていた物が出ていましたのでそちらを購入。高級感がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 12:46

役に立った

コメント(0)

ライオン丸さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

取り付け説明書は詳しく書いてあり、はじめての作業でしたが10分ほどで取り付け出来ました。これで立ちゴケしても小キズで済むでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 19:05

役に立った

コメント(0)

ニンジャリさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000の2014年モデルに使用。14年モデルはM10からM8へ変更されている為、ジャストフィット。 頻繁に使用する物ではないのでシンプルで気に入ってます。 また特に色が着いているわけではないので、スタンドアップ時も傷が目立ちにくいのがイイです。
コストも安いですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 12:33

役に立った

コメント(0)

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

5.0/5

★★★★★

形状も仕上げもよく、付属ボルトの品質も良好、大きさも必要以上に大きくなくて、普段から取り付けたままで何ら問題ない感じです。
これで安心してスタンドに引っ掛けられます。
価格対効果比で言えば満点でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 11:43

役に立った

コメント(0)

やなかさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

商品は、ゼファ-750用ですが加工無しで取り付けられました。サイズも問題ありませんでした。
多少重いですがルックス重視でヨシ!!としましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紫炎さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

さすがはモリワキといったところでしょうか。
見た目に違和感も無く、質感も上々です。
意外にパッド自体にズシっと重さが有り、強度有りそうです。
取付け部分がエンジンマウントなのでもしもの時にケース割れは防げてもマウント部分へのダメージを心配してしまいますが、直立状態からバタンと倒さない限りは大丈夫でしょう。
おそらくコーナリング中のバンク状態からのスライドダウンを想定したものだと思いますが、峠などの公道では路面がフラットではないのでシチュエーションによっては先にケースが接地してしまう場合も有りそうで過信は禁物です。
ま、転ばぬ先のつえですね。
取付け用のマウントボルトが付属されていますが、シルバーカラーでパッドの穴からでもピカピカします。気になる人は純正の黒いボルトで装着が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 17:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP