6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価723件 (詳細インプレ数:698件)
買ってよかった/最高:
317
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
20
お話にならない:
6

AGRAS:アグラスのフレームのインプレッション (全 55 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スティーブさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR | ニンジャ 400R | ニンジャ 400R )

利用車種: ZRX1200R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ファンネル型のデザインが気にいったので購入しました。色、サイズ、共に絶妙で取り付けも簡単且つしっかりとしています。素材もアルミなので質感も良く、強度的にも安心できると思います。コスパも良いのでは!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 05:55

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: GSX-S1000F

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

無加工で付くので工具さえあれば5分程で取り付けできます。効果は試さないです。利用しないで終わるのがベストです。作りもしっかりしているので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 00:12

役に立った

コメント(0)

auxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: V7 Special | トリッカー (XG250) )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

馬鹿みたいな総評ですがまだ「取り付けて」からそのような機会に遭遇してないので
見た目だけ。
白ブサですがシルバーと黒の組み合わせが車体カラーとマッチしてて違和感がないです。
こするほど倒せてないんで出っ張りも気にならず。
取付もこれで大丈夫?ってほど簡単。工具さえあれば扇風機の掃除より簡単です。

写真にキズがありますがこれは装着前

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 06:15

役に立った

コメント(0)

文吉さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: GSX-S750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

GSX-S750 2017 に装着しました。
前モデルのGSR-750適合の本製品を購入しましたが、問題なく取り付けられました。

装着後は写真のようになります。
質感も良く、目立たないので満足しています。

値段は高いですが、倒してカバーを傷付けるよりはいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

利用車種: GSX-S1000F

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

転倒時のダメージ軽減のため、購入しました。
写真だと頼りないイメージでしたが、
作りはしっかりしており安心しました。
取り付けは簡単ですが、エンジンマウントボルトを外すため慎重に
かつ正確に作業を行う必要があります。
また、説明書が不親切で、トルク値の記載がないのでサービスマニュアルは必須です。
未転倒のため、プロテクションの評価はなしとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/30 23:47

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

以前もアグラスを装着していましたが剥げてきたので今回新しく購入しました。REDがもう少し鮮やかならなおさら良かったんですが形状は文句ナシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 19:31

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

アクセントと思ってロゴ付きを購入した。
しかし、1年と経たないうちに取れちゃった。
こんなんだったら初めから付いてない物を購入したら良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 21:44

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: エイプ50

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

万が一の転倒から車体への損傷を最小限に抑えます。と言う事で取り付けました。
付属の取り付けボルトは長く重いので他の物と交換して付けました。
ルックス的には大変気に入ってます!良いドレスアップにもなりました
ヨシムラのマフラーにはクリアランスがギリギリです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 22:59

役に立った

コメント(0)

GSマンさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX-S1000

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 向かって左上に厚さ1mm程度のワッシャーを追加

    向かって左上に厚さ1mm程度のワッシャーを追加

  • ワッシャー無:右に比べ左の隙が狭くケースに干渉している。

    ワッシャー無:右に比べ左の隙が狭くケースに干渉している。

  • ワッシャー有:左右の隙が均等に空いている。

    ワッシャー有:左右の隙が均等に空いている。

  • ワッシャー有:左右の隙が均等に空いている。

    ワッシャー有:左右の隙が均等に空いている。

【何が購入の決め手になりましたか?】アグラスのデザインが好みだから
【実際に使用してみてどうでしたか?】スライダーなので転けてみないとわかりません(笑)デザインは申し分なしです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】工具さえあれば誰でも出来ます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ジェネレータースライダー取り付けの際、取扱説明書には右下には既存のワッシャーを使用と書いてあるが実際には左上にも同等サイズのワッシャーを入れないとわずかではあるがケースとスライダーが干渉してしまっていた。
【期待外れだった点はありますか?】取り付け性の悪さ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】アグラスの製品は多少金額が割高な印象を持っていたがそこにはデザイン性と作り込みの良さと言う付加価値があると思っていただけに残念でした。
この意見を今後の製品の参考にしてもらえれば幸甚です。
【比較した商品はありますか?】無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 18:11

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10R(2010)に装着されていました。
この商品はZX-10Rのエンジンハンガーに取り付けられている左右それぞれ4本のネジのうち、フレーム側でなくエンジン側の前側のボルトを外して、装着する商品です。
その為、右側のエンジンハンガーボルトはカウルと干渉しない位置に存在するため、軸受け部分もそれほど長くなく、ネジも短めですが、左側はエンジンハンガーボルトの上にカウルが存在するため、ボルト部分のみ穴を開けて装着する必要があります。
2008-2009は干渉するカウルが外側から外すことができるので、穴を開けやすいでしょうが、2010はカウルの構成がまるで変わっており、その部分のカウルは内側から6本ほどネジを外さないと外れません。その後に位置決めして穴を開けて再装着する手順になります。
カウルの上に来る関係上、軸も右側よりも長く相対的に飛び出す形になります。
カウルの傷を見ていると右側に立ちゴケしてもカウルの下の方とミラーだけしか傷が行かないようです。
たちゴケ時の保険として使用するのであれば、公道でも使用してよいかもしれません。
ただ、こういったスライダーは元々サーキットでコース上からバイクを場外に滑らして出すためのアイテムなので、峠等で転倒した場合、ガードレールまで滑っていく可能性がある商品であることを理解しておいたほうが良いでしょう。
造りそのものはなかなかしっかりしており、ガタ等は全くない事を付け加えておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP